Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
AY
AY (
@Ryudai_Jinsha
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
14
0
0
0
OA
沖縄の人たちは,本土復帰をどう評価し,今の沖縄をどうみているのか ~「復帰50 年の沖縄に関する意識調査」の結果から~
RT @FumiNozoe: 沖縄の人たちは,本土復帰をどう評価し,今の沖縄をどうみているのか ~「復帰50 年の沖縄に関する意識調査」の結果から~ 中川 和明, 中山 準之助 https://t.co/qGcsoSysEb
2
0
0
0
OA
近代沖縄女性と書くこと : 久志芙沙子に見る表現の可能性と時代の限界
@shintakahashi00 恥ずかしながら久志芙沙子について知らなかったのですが、こちらの論文を読むと本当にそうですね!勉強になりました。ご教示ありがとうございます
419
0
0
0
OA
差別問題を研究する社会学者の「ポジショナリティ」をめぐる問題
白人のフラジリティ(差別している側だと自覚するのを拒む心の脆さ)についてのこちらの本は大変勉強になります。『ホワイト・フラジリティ』書評(じんぶん堂):https://t.co/61KdyHANvq ポジショナリティの本来の定義について知るならこちらの論文がおすすめです。https://t.co/u4DBAfuAhg
147
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
同盟条約だけが米国のコミットメントを担保し、国連憲章も台湾関係法を含めた米台の「非公式の同盟」関係も米国に対して拘束力を発揮しない、という前提が間違っている。同盟条約とてコミットメントを100%確約するものではない。https://t.co/f9YX7CsJ6q https://t.co/i0vJ4xClkn
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。 https://t.co/UZzZuXnJoX
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。https://t.co/UZzZuXnJoX
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
@chogult 沖縄返還に関する最新の研究書をいろいろお読みになるとよろしいかと思います。ネット上にはありませんので。ただし、外交当事者の証言・解説くらいなら拾えます。https://t.co/UZzZuXnJoX
17
0
0
0
OA
〈論説〉ウィリアムズバーグ・サミットへの道程:中曽根政権と INF 交渉,1982-1983年
RT @t_gordau: INF問題について、「サミット参加国の安全は不可分で..」で有名な83年のウィリアムズバーグ・サミット声明と中曽根外交について、さまざまな通説を修正する論考。 吉田真吾「ウィリアムズバーグ・サミットへの道程:中曽根政権と INF 交渉,1982-1…
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
@henokokaiketsu いろんな研究がありますが、たとえばこちらなど。https://t.co/Aot9dIylt1
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
RT @sociologbook: さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
91
0
0
0
OA
アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)
RT @ykido66: アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を…
15
0
0
0
OA
ミサイル防衛の現状と論点
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1148「ミサイル防衛の現状と論点」(PDF:492KB)を掲載しました https://t.co/tmuwLeMEuX
4
0
0
0
OA
協定未締結時の駐留軍隊の管轄権をめぐる議論: 米国公的機関の見解の整理
RT @NDLJP: 協定未締結時の駐留軍隊の管轄権をめぐる議論―米国公的機関の見解の整理―『 #レファレンス 』824号, 2019.09. https://t.co/hUXfSmO4fw #NDL調査局今月のトピック #地位協定 #SOFA #米軍基地 #基地問題 #在日米軍
15
0
0
0
OA
在英米軍基地に関する条約及び合意
RT @NDLJP: 在英米軍基地に関する条約及び合意『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1128号, 2021.01.07. https://t.co/tMB8hlZpgQ #NDL調査局今月のトピック #地位協定 #SOFA #米軍基地 #基地問題 #在日米軍
12
0
0
0
OA
在日米軍駐留経費の現状(資料)
RT @NDLJP: 在日米軍駐留経費の現状(資料)『 #レファレンス 』804号, 2018.01. https://t.co/nb4UymxRY8 #NDL調査局今月のトピック #地位協定 #SOFA #米軍基地 #基地問題 #在日米軍
8
0
0
0
OA
沖縄米軍の訓練移転をめぐる諸問題 : 実弾砲撃訓練の事例を中心に
うーんこの論文くらいきちんと事実を検証できないものか…https://t.co/hhaS4yznsM→米海兵隊 予備日にも実弾訓練 知事「国に強く抗議」 大分・日出生台演習場 - 毎日新聞 https://t.co/oepMA2NhsH
3
0
0
0
村木鴻二 : 元航空幕僚長
RT @snow1025: 今年刊行された防研のオーラル、林崎海幕長https://t.co/EBSlGIty8V のと村木空幕長 https://t.co/5pBqFCnfFs のを併せて読むと面白くて、例えば洋上防空だと空自が演習をやろうと言っても洋上に出てこないという話が…
3
0
0
0
林崎千明 : 元海上幕僚長
RT @snow1025: 今年刊行された防研のオーラル、林崎海幕長https://t.co/EBSlGIty8V のと村木空幕長 https://t.co/5pBqFCnfFs のを併せて読むと面白くて、例えば洋上防空だと空自が演習をやろうと言っても洋上に出てこないという話が…
218
0
0
0
OA
諸外国の大学授業料と奨学金【第2版】
RT @NDLJP: 立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1048「諸外国の大学授業料と奨学金【第2版】」(PDF:405KB)を掲載しました。 https://t.co/xFfknQUXr9
2
0
0
0
IR
核軍縮におけるジェンダー主流化
RT @Shinkunshikun: CiNii 論文 - 短期間でえいっと書いたが、意外にじわじわ良い。核軍縮におけるジェンダー主流化 https://t.co/2IHmsUG6IE #CiNii
お気に入り一覧(最新100件)
『伊藤博文関係文書』の編纂に携わった歴史学者・鳥海靖氏が、生前、「伊藤博文関係文書について」をテーマに当館憲政資料室職員らを相手に語った内容を掲載します。伊藤博文研究の第一人者による貴重なオーラルヒストリーです。 https://t.co/BKBWDImYzz #国立国会図書館月報 751(2023年11月)号 https://t.co/He5O4x3PoQ
419
0
0
0
OA
差別問題を研究する社会学者の「ポジショナリティ」をめぐる問題
研究者を記者とかに入れ替えたらあらゆるメディアに通用する話だと思う。差別に限らず、どんな対象を取材するにあたっても考えておくべきことを論じている気がします。 https://t.co/J3ee50Zs1a
147
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
山本先生が提示されている文献のURLも添付しましょう。 https://t.co/DaMVmCLldn https://t.co/bIfr0EbHcy
19
0
0
0
OA
階層移動から見た日本社会 長期的趨勢と国際比較
@methane 1950年代から1980年代にかけては、それ以降の時代よりも社会構造の変動(農業人口の縮小など)が大きく、親世代よりも上の階層に上がれる人が多かったんですよ。 https://t.co/V4HWSt60by
17
0
0
0
OA
〈論説〉ウィリアムズバーグ・サミットへの道程:中曽根政権と INF 交渉,1982-1983年
この問題、最近の研究で外務省の一部がこの問題をずっと追っていたという話が出ているのが面白いです。吉田さんの近大法学の論文が83年ウィリアムズバーグサミット、石本さんの去年の国際政治学会での報告が70年代のSALTを追っています https://t.co/SNrkk06i5r https://t.co/yMKyYtOlK2
17
0
0
0
OA
〈論説〉ウィリアムズバーグ・サミットへの道程:中曽根政権と INF 交渉,1982-1983年
INF問題について、「サミット参加国の安全は不可分で..」で有名な83年のウィリアムズバーグ・サミット声明と中曽根外交について、さまざまな通説を修正する論考。 吉田真吾「ウィリアムズバーグ・サミットへの道程:中曽根政権と INF 交渉,1982-1983年」https://t.co/S4GyBUcx65
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
2
0
0
0
OA
A Bibliography of Ryuji Hattori, Japan at War and Peace:Shidehara Kijūrō and the Making of Modern Diplomacy(Canberra: Australian National University Press, 2021)
昨年、Australian National University Pressから拙著Japan at War and Peaceを刊行したとき、紙幅の都合で参考文献が削除になってしまいました。 その参考文献を紀要『総合政策研究』第30号に掲載いたしました。 https://t.co/NyF74kldMn https://t.co/oCBu80irN3
49
0
0
0
OA
NATOにおける集団防衛を巡る今日的課題 ―ロシア・グルジア紛争と北大西洋条約第5条の信頼性―
2008年のロシア・ジョージア戦争直後から、NATO・ロシア基本議定書の同文言は無効だという議論がありつつ、NATOとしては自ら露との関係を閉ざさないとの観点で、有効性について「曖昧戦略」を維持。2008、09年頃までの話については大昔に『国際安全保障』に書きました。 https://t.co/9VudNgZXSs
138
0
0
0
ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒 ――NATO不拡大をめぐる西ドイツ外交――
拙稿「ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒―NATO不拡大をめぐる西ドイツ外交」(『国際政治』200号、2020年)がフリーアクセスとなりました。これを書いたときには、まさかここまで注目が集まる話になるとは思っておりませんでしたが... ご笑覧ください。 https://t.co/tCo8Qlsvy3
22
0
0
0
OA
海部俊樹 (元内閣総理大臣) オーラル・ヒストリー
海部総理といえば、『政治とカネ』(新潮新書)で語られている現金の入った紙袋を置き忘れた振りをする話が忘れられないですが、内容が充実しているのはGRIPSのオーラルヒストリー。上・下あり、ともに30MBのファイルなのでダウンロードは注意。 https://t.co/To0M0hhQR1
19
0
0
0
せんせい : わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました
元ネタ?の、山田かな子『せんせい わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました』(飛鳥新社、2003年)を所蔵する大学図書館は、1館だけ増えた。https://t.co/GUnNF0gX4e
91
0
0
0
OA
アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)
アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を読んでみて! https://t.co/9lhyOWLHyQ
15
0
0
0
OA
ミサイル防衛の現状と論点
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1148「ミサイル防衛の現状と論点」(PDF:492KB)を掲載しました https://t.co/tmuwLeMEuX
5
0
0
0
OA
志喜屋孝信のキリスト教 ―戦後復興と新沖縄建設運動との関連で―
Twitterで繋がっている方に、私の研究テーマにも関わる大変興味深い論文をご紹介いただき、早速拝読。 一色哲「志喜屋孝信のキリスト教ー戦後復興と新沖縄建設運動との関連でー」 https://t.co/SnSuWKrFy6 志喜屋のキリスト教信仰心が「新沖縄建設運動」に少なからず影響を与えていた指摘が興味深い。
12
0
0
0
OA
在日米軍駐留経費の現状(資料)
在日米軍駐留経費の現状(資料)『 #レファレンス 』804号, 2018.01. https://t.co/nb4UymxRY8 #NDL調査局今月のトピック #地位協定 #SOFA #米軍基地 #基地問題 #在日米軍
4
0
0
0
OA
協定未締結時の駐留軍隊の管轄権をめぐる議論: 米国公的機関の見解の整理
協定未締結時の駐留軍隊の管轄権をめぐる議論―米国公的機関の見解の整理―『 #レファレンス 』824号, 2019.09. https://t.co/hUXfSmO4fw #NDL調査局今月のトピック #地位協定 #SOFA #米軍基地 #基地問題 #在日米軍
5
0
0
0
IR
廃琉置県直後の沖縄県庁運営の実相 : 首里王府役人の採用をめぐる問題を中心に
長崎出身(佐賀)がほとんどです。 https://t.co/lFvjvxnmV1
137
0
0
0
田島道治文書の分析と研究―象徴天皇制形成期の天皇と宮中―
「1948年6月から1953年12月までの激動期に初代宮内庁長官を務めた田島道治の資料群(「拝謁記」、「日記」、「関係資料」)を原文から翻刻して活字化し、それぞれ解説を付して出版する。」 https://t.co/HX3Ne2so7d
2
0
0
0
IR
《論説》外務省連盟派とその政策 : 戦前外交官のキャリアパスと「機関哲学」の形成と継承
〇参考文献 矢嶋光『芦田均と日本外交―連盟外交から日米同盟へ』(吉川弘文館、2019年 https://t.co/dk0SYqFPHJ) 矢嶋光「外務省連盟派とその政策―戦前外交官のキャリアパスと「機関哲学」形成と継承」『名城法学』68巻1号(2018年9月 https://t.co/9aUsqTqVL8)
4
0
0
0
OA
第三次吉田茂内閣と緑風会
日本政治学会編『年報政治学』2019-Ⅰ号(筑摩書房、2019年6月)に寄稿した、小宮京「第三次吉田茂内閣と緑風会 静岡県の選挙を事例に」が公開されていました。https://t.co/jEfRuyyGr8 『河井弥八日記 戦後篇』https://t.co/x4MZaReEk7 を活用した研究です。ご関心のある方、ご笑覧ください。
6
0
0
0
山県有朋・山県系官僚閥の内外史料分析による日本近代の再検討
大山梓編『山県有朋意見書』(原書房、1966年)が取りこぼした意見書も含む、新版を作成中とのことで期待。 https://t.co/5eMB3bBIQD
5
0
0
0
OA
「阿波戦争」に関する一考察 第10回参議院選挙徳島地方区における保守系候補の対立を中心に
日本選挙学会の学会誌『選挙研究』(32巻1号、2016年)に発表した拙論「「阿波戦争」に関する一考察―第10回参議院選挙徳島地方区における保守系候補の対立を中心に」がJ-stageで公開されました。よろしくお願いいたします。https://t.co/VpwN56F01L
3
0
0
0
村木鴻二 : 元航空幕僚長
今年刊行された防研のオーラル、林崎海幕長https://t.co/EBSlGIty8V のと村木空幕長 https://t.co/5pBqFCnfFs のを併せて読むと面白くて、例えば洋上防空だと空自が演習をやろうと言っても洋上に出てこないという話が林崎本にあり、やっぱり本土防空が空自の中心なので…という話が村木本にある
3
0
0
0
林崎千明 : 元海上幕僚長
今年刊行された防研のオーラル、林崎海幕長https://t.co/EBSlGIty8V のと村木空幕長 https://t.co/5pBqFCnfFs のを併せて読むと面白くて、例えば洋上防空だと空自が演習をやろうと言っても洋上に出てこないという話が林崎本にあり、やっぱり本土防空が空自の中心なので…という話が村木本にある
377
0
0
0
増田好平 : 元防衛事務次官
https://t.co/zur8gIQfx0 増田好平オーラルを読んだのですが、内閣官房との関係がなかなか印象的でした。07大綱までは防衛庁で書いたが16大綱からは(出向した防衛官僚もいるにせよ)内閣官房が書いたとの由。この時期を研究するときには頭の隅に置いといたほうが良さそうな証言でした
218
0
0
0
OA
諸外国の大学授業料と奨学金【第2版】
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1048「諸外国の大学授業料と奨学金【第2版】」(PDF:405KB)を掲載しました。 https://t.co/xFfknQUXr9
13
0
0
0
OA
満洲国と満洲史研究 : アジア歴史資料センター所蔵文書の分析を中心として
PDFあり。 ⇒井上 直樹 「満洲国と満洲史研究 : アジア歴史資料センター所蔵文書の分析を中心として 」 京都府立大学学術報告. 人文 (70) (2018) https://t.co/QVXktmW3ox
16
0
0
0
外交関係断絶の研究 : 外交法からの省察
CiNii 論文 - 外交関係断絶の研究 : 外交法からの省察 https://t.co/e4QEHgjmnq
62
0
0
0
OA
大阪市警視庁の興亡 ―占領期における権力とその 「空間」 ―
どうもありがとうございます。小宮京「大阪市警視庁の興亡 ―占領期における権力とその 「空間」 ―」『年報政治学』第64巻第1号(2013年)は(https://t.co/KQ8VraaPgl )でご覧になれます。 https://t.co/KlUKRetSE6
9
0
0
0
正義とユーモア : 財務官僚・香川俊介追悼文集
リンク先に電話して、申込書を送ってもらい、申し込むという手順でした。大学図書館のみならず(https://t.co/1XHl8mJe6l)、個人の申し込みにも対応して頂きました。ご参考まで。
2
0
0
0
IR
核軍縮におけるジェンダー主流化
CiNii 論文 - 短期間でえいっと書いたが、意外にじわじわ良い。核軍縮におけるジェンダー主流化 https://t.co/2IHmsUG6IE #CiNii
19
0
0
0
せんせい : わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました
山田かな子『せんせい わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました』(飛鳥新社、2003年)を所蔵する大学図書館は、東大法学部と九大のみ。https://t.co/OhVmBPOtIF
フォロー(172ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4050ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)