B-Kai 時々いいね消えてたりʕ•ﻌ•ʔฅ (@BKai75100179)

投稿一覧(最新100件)

RT @SkyLynxAirline: もちろん規制と法整備はある程度必要だと思うけど、それを作ったはずの知床で今年どうだったのか…現実を見たほうが良いと思うよ 鳥獣の写真撮影・観察に対する規制について https://t.co/itZry5LpDw
網走市の餌台が設置された都市近郊林におけるエゾモモンガについて https://t.co/lSC8RBGEyx

お気に入り一覧(最新100件)

私たちの調査結果については,これらの報告書に書いてあるのと,現在,投稿を準備中です. https://t.co/vybslptKE7 https://t.co/lflb3UNL7a
私たちの調査結果については,これらの報告書に書いてあるのと,現在,投稿を準備中です. https://t.co/vybslptKE7 https://t.co/lflb3UNL7a
前にも同じような事言った気がするけど。餌付けしてる施設にカメラマンが集中する事でそこ以外のシマフクロウを守る事に繋がる、という見方も出来ます。個人的には必要悪だと思う。この施設等が無くなれば事態は更に悪くなると思えば容認しないといけないのかもしれない。 https://t.co/uOZZV8V6U7
海岸の漂着ごみというと、海外からのものが目立つので注目されがちですが、こうした研究にもあるように実は陸域からの供給が主です。日本由来のごみ。つまり我々がごみを捨てない、きちんと捨てる、きちんと拾うということがまず何よりも重要です。 https://t.co/92TjObQoJs
A four-flippered striped dolphin was caught off the coast of Taiji, Japan in January 2023—this is the second individual dolphin with hind flippers captured off Taiji, the first being a bottlenose dolphin in 2006. Short communication here: https://t.co/7fo3zlYsST https://t.co/3kA04tSe6X
もちろん規制と法整備はある程度必要だと思うけど、それを作ったはずの知床で今年どうだったのか…現実を見たほうが良いと思うよ 鳥獣の写真撮影・観察に対する規制について https://t.co/itZry5LpDw
そういや光合成、プロトンと電子にしてからの経路しか考えたことなかったけど、反応中心以前の段階でもそんなプロセスが https://t.co/2QokFJ30r2 SPring-8「高い効率でRCに伝える仕組みは、理論的にはよくわかっていません」 https://t.co/ilHoaYNkZ4 (まだそんな段階なのか) https://t.co/ArFXgBJX22
利尻ではウミネコがもたらす栄養塩によって海藻が育っていることについて、まさに風間先生が論文を書かれています。(ただし新聞記事の相関データ自体は出ていません) ウミネコを守ることは、利尻の皆さんの生活を支えることにも繋がる可能性があるようです。 https://t.co/uymkjn36aP
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
これは意識していない人が多そう。 「バードウォッチング」は...対象種を傷つけない非消費的なレクリエーション活動とみなされているが、鳥類に対して必ずしも無害というわけではなく(Şekercioğlu 2002)、その影響が過小評価されている恐れがある(Slater et al. 2019) https://t.co/wZsfGRxG5v
絶滅危惧種シマフクロウを対象とした写真撮影者の特性および観光利用における問題点。早矢仕 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/mkxPy0S2ln 要旨を読むだけでも、驚くべきことがたくさん書かれています。なかなか問題は根深いようですね… #論文紹介
また水鳥への過剰な給餌の食べ残しや鳥のフンによって餌の食べ残しによって池が富栄養化してしまうなどといった問題も起きます。 この結果、希少種な魚類であるミヤコタナゴに悪影響を与えている可能性が指摘されています。(16/17) https://t.co/4e6GB1FGeG
日本のタンチョウは給餌の効果もあって個体数を増やしてきましたが、餌付けの弊害として人との距離が近づきすぎたことにより、畜舎や道路などで事故が多く発生する状況になっています。 餌付けのせいで人に慣れ過ぎてしまったと言えるかもしれません。(7/17) https://t.co/m7WM0cfU60
また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoOkv
<参考文献> https://t.co/QpPNL4fwEV https://t.co/bJyGSuyyBU ※引用ツイートツリー先の参考文献も併せてご参照ください。 ※COIは有りません。
私も調べてみました!船坂ら (2011) https://t.co/B3FVLAhbT5 では「涙腺… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/xfx5vGRohY

フォロー(763ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(641ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)