とうしん (@Foli2229)

投稿一覧(最新100件)

なんと、北海道の輸入馬は流星号を筆頭に、乗用馬たるアメリカントロッター種であったという 参考文献: 北海道に於ける馬格改良の過程 (1960)- HUSCAP https://t.co/TgPKMnZCh0
RT @meiji_jin: @rokujooin 寧ろ極楽往生を目指してやってるので結縁を求めて人々が押し寄せるようですね…。 (根井浄「平安時代の焼身往生について」『印度學佛教學研究 』27巻2号(1979)とかあります)https://t.co/gK0bdE8m4c
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @ryhrt: アンドレア・デ・アントーニさんの「正体不明な霊でも祓われる」『文化人類学』86 (4)、公開されていたの気づかなかった→https://t.co/g7qckrbTOC 現代日本における霊・憑き物・邪気・?の経験を100人以上への聞き取りによって論じており、…
RT @sakino_haka: 水子供養にみる胎児観の変遷 : 鈴木 由利子 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/U5X0253W2W
RT @oukaichimon: https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな

お気に入り一覧(最新100件)

小林信彦「空海のサンスクリット学習」 https://t.co/JDtUU1yPz4 空海は、サンスクリット語をほとんど学習していなかったし、読めもしなかったと論じる火の玉ストレートすぎる論文を読んでいます(論文の趣旨とはズレる注の補足箇所などには、小林先生自身の極端な主張も目につきますが……)。
いとこ同士や、叔父と姪など近親婚の続いた家系に精神疾患を持った子孫が頻出する。 それを日本の地方で追跡調査した研究結果を読んだのだけれど…凄いとしか言いようがない
@rokujooin 寧ろ極楽往生を目指してやってるので結縁を求めて人々が押し寄せるようですね…。 (根井浄「平安時代の焼身往生について」『印度學佛教學研究 』27巻2号(1979)とかあります)https://t.co/gK0bdE8m4c
アンドレア・デ・アントーニさんの「正体不明な霊でも祓われる」『文化人類学』86 (4)、公開されていたの気づかなかった→https://t.co/g7qckrbTOC 現代日本における霊・憑き物・邪気・?の経験を100人以上への聞き取りによって論じており、妖怪・怪異研究などの参考になることがあるかも
@Foli2229 専門外なので何とも言えないですが1970年あたりは結構変化があったころらしいですね https://t.co/xruPQllQNt
水子供養にみる胎児観の変遷 : 鈴木 由利子 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/U5X0253W2W
https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな

フォロー(1543ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(345ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)