わら (@FwK95)

投稿一覧(最新100件)

RT @admiral_wakky: J-STAGE Articles - 一九〇一年のドイツへの清朝「謝罪使」の派遣 : 「謝罪使」観と謁見儀礼問題を中心に https://t.co/KqvCc53WRy 興味深い話だった…
結婚式にでて結婚に興味が湧いたが、興味の方向がこういう論文を読む方向である。 「アジアからの花嫁」 と村の国際化 https://t.co/1GecZg0o2p
The German Army and the Nazi Party, 1933-1939も読みたいが、20ドルで中身が国防軍は悪うないんや!つー感じだと困ったなあと思うんだよな。1966年、ロバート・J・オーニール著なので変なことはないと思うんだけどな。まったく上寿司1人前です。 https://t.co/HWYaE2aiLp
Germans to the front : West German rearmament in the Adenauer era を購入。日本でも結構持っているところがあるが、20ドルくらいだったので、まぁいいかと購入。洋書となると途端に手が出る謎。 https://t.co/mnchvyNkEN
川喜田敦子「朝鮮戦争後の復興支援と国際関係 : 東ドイツの北朝鮮支援を中心に」独破。北朝鮮とベトナムで2:1の比率での経済支援、グローテヴォールの息子が北朝鮮で建築支援やっていたことを知った。もっと駐北朝鮮東ドイツ大使の報告読み漁りたいっすね。 https://t.co/WZIvTdS19r
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 ⇒横井 浩志, 鈴木 義弘 「日本住宅近代化過程における洋室付加の影響に関する史的解釈の再考」 『日本建築学会計画系論文集』88巻 814号 (2023) https://t.co/s2g3N6M6wZ
PDFあり。 ⇒川村 若菜 「19世紀末ロンドンにおける墓地跡地の都市公園及び運動場への転用に関する体育史的考察 ――Metropolitan Public Gardens Associationによる慈善事業としての用地転用の実相――」 『体育史研究』40巻 (2023) https://t.co/Cc09h1jkwQ
昼間っから激重論文を見てしまい、どんより目になっている。また今度読む。 https://t.co/uigNT6xFFJ https://t.co/RMe5Fa4Xvj
先ほど教えてもらったのですが、日本語では高橋章夫さんが論文を書いているそうです。https://t.co/1MQZencgkw
拙稿「ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒―NATO不拡大をめぐる西ドイツ外交」(『国際政治』200号、2020年)がフリーアクセスとなりました。これを書いたときには、まさかここまで注目が集まる話になるとは思っておりませんでしたが... ご笑覧ください。 https://t.co/tCo8Qlsvy3
J-STAGE Articles - 一九〇一年のドイツへの清朝「謝罪使」の派遣 : 「謝罪使」観と謁見儀礼問題を中心に https://t.co/KqvCc53WRy 興味深い話だった…
一九〇一年のドイツへの清朝「謝罪使」の派遣 : 「謝罪使」観と謁見儀礼問題を中心に https://t.co/dtF4M7vB9B 結局叩頭はせずに済んだ訳ですが、これを読むと、軍機処と李鴻章の間の食い違いはありつつも清は案外外交している。ドイツは内側で外務省と皇帝側近の間があまり上手くいっていない感が。
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
昔読んで、これは怖いと印象に残った書評はこれ。 伊東孝之「「東ドイツの興亡」星乃治彦--未練学派の東独論」 『現代史研究』(37), p54-60, 1991 https://t.co/vQhDyZ4SLN

フォロー(472ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(185ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)