紅美鈴 (@Meiling_th6)

投稿一覧(最新100件)

RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
https://t.co/zbyJX0PfV8 明治の頃の版のフランダースの犬とか、面白いですよね。 国会図書館のデジタルコレクションで読めますし。 明治の本。

2 0 0 0 OA 緑茶の化学

https://t.co/LW1T3Gm770 ほうほう。普通に添加茶っていうのが流通してるんですね

14 0 0 0 OA 薩摩見聞記

https://t.co/Sz6B9ZVWQ0 薩摩見聞記。国会図書館のデジタルコレクションで読めるじゃないですか! 1902年出版の本の割りに、送り仮名がひらがななので読みやすいですね。いやそれにしても文体が古いのですが
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…

お気に入り一覧(最新100件)

マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
「悪魔」との取り引き : エントロピーをめぐって(最近のトピックス) https://t.co/bOks3EEdFg
日本語母語話者による英語冠詞選択における普遍的意味素性の影響 https://t.co/oPzrjKoLiG なぜaを使うべきところでtheを使った方が良い気がしてしまうのかについてはこの論文でまとまっていてよかった
https://t.co/M3RW5fPisU 「みっみろやつは新鮮な鮭皮を自分自身に移植している!」「鮭コラーゲンが代用皮膚として有効だと!?馬鹿な!!」「まるでノリでも巻くようにすばやく皮膚移植を済ませていく……しまった寿司職人といえば海苔巻きの達人!」「この手でもやつを殺せんとは!!」
先ほどのを読んで思い出したけど,以前教えてもらったこういう論文:平田昌弘ほか「古・中期インド・アーリア文献「Veda文献」「Pāli聖典」に基づいた南アジアの古代乳製品の再現と同定」『日本畜産学会報』84-2 (2013) 175-190. https://t.co/I6GC4bSzzg
ゼミ生の卒論で紹介されていた、「生活保護受給世帯のなかで不正受給はどれぐらいの割合を占めると思うか」という意識結果(山田壮志郎「生活保護制度に関する市民意識調査」より)。平均が30%という結果。2014年の調査で実際の不正受給件数は2.7%だという。https://t.co/utsCrdKruY https://t.co/LtBFw02bMc
CiNii 論文 -  圧縮プログラムを応用した著者推定 http://t.co/upJegktn9g #CiNii
日本人の妖怪観の変遷に関する研究  -近世後期の「妖怪娯楽」を中心に- http://t.co/R50a4hgaZl あ、これは掘り出し物。この充実度で無料で全部読めるのは良いです。

フォロー(355ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1318ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)