takkii (@_1__1_)

投稿一覧(最新100件)

RT @tbmhryk: 特定の認知スキルを獲得すると、それが利用できない場面ではむしろ成績が低下する「負の転移効果」が生じることをテーマに、認知トレーニングについて考えるシンポジウムを今度の日本心理学会で企画しました。ご関心の方に参加いただけると幸いです。よろしくお願いします…
RT @keizotakao: @Hiroshi12337131 @zacky1972 こちらの岡本,藤田『アメリカにおけるアファーマティブ・アクションの展開:制度・争点・課題』に 違憲・違法とされた制度として、 ①クォータ制、②2トラック制、③一定の点数付与というのが出てきま…
議論理論に基づく推理小説の犯人推理 https://t.co/vWOXmRfkU2
面白そう J-STAGE Articles - 自動議論構造化に基づく議論検索機構の試作 https://t.co/zHz4eYLIl7
こちらの論文(有料)に出てくる議論データセットはアカデミーヒルズでの講座を元にしているとのことで驚いた https://t.co/FBeSxnuSSH
対話システムについて概観できて、とてもありがたい https://t.co/cQWC6JNb2I
男女ともに効果のある変数は学歴であり,高学歴になればより「不倫」しなくなるといえる.男性のみに効果のある変数は収入および妻との収入差であった.男性は収入が上がれば,また妻の方が収入が高ければ「不倫」するようになるといえる. https://t.co/zngkcehAWy
LSTMによる自動作曲システムの構築 https://t.co/ddQzwrIjQ1 #feedly

お気に入り一覧(最新100件)

特定の認知スキルを獲得すると、それが利用できない場面ではむしろ成績が低下する「負の転移効果」が生じることをテーマに、認知トレーニングについて考えるシンポジウムを今度の日本心理学会で企画しました。ご関心の方に参加いただけると幸いです。よろしくお願いします。https://t.co/1vOMuT88Jk https://t.co/guvKj8CNpf
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
@Hiroshi12337131 @zacky1972 こちらの岡本,藤田『アメリカにおけるアファーマティブ・アクションの展開:制度・争点・課題』に 違憲・違法とされた制度として、 ①クォータ制、②2トラック制、③一定の点数付与というのが出てきます。これらはあったということです。 限定公募はこれより過激で無理かと。 https://t.co/n24IfV4d3S
Scrapboxを教育に使う話が「情報処理」の記事になってる https://t.co/OByPVdLvLu ありがとうございます! > @jun3010me
アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった」 https://t.co/0rVR8RWvYg
@insou @hiroara @caesar_wanya @shosakaino 合意形成とゲーム理論なら 伊藤 孝行 さんのところとか https://t.co/NFkqWa7O5e

フォロー(2205ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1713ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)