赤木颱輔 (@akakiTysqe)

投稿一覧(最新100件)

RT @demauyo_tadaimo: 家永裁判知ってる?南京大虐殺の語を用いた教科書「新日本史」の検定不合格を争った裁判で、最高裁は大虐殺と日本軍婦女暴行、731部隊の記述の検定不合格を裁量権の逸脱とし、教科書にそれらを記述し、学校で教えてもよいという司法判断を下したの h…
RT @_3___0: 朝ドラ、東映の話なんですね。で、労働組合の存在が消されていたと。はー ぜひこちらの論文を。 木村 智哉「商業アニメーション制作における「創造」と「労働」 : 東映動画株式会社の労使紛争から」 https://t.co/cfUUuT9huu
RT @_3___0: 朝ドラ、東映の話なんですね。で、労働組合の存在が消されていたと。はー ぜひこちらの論文を。 木村 智哉「商業アニメーション制作における「創造」と「労働」 : 東映動画株式会社の労使紛争から」 https://t.co/cfUUuT9huu

23 0 0 0 OA 労務統計

RT @t_wak: 数字を拾いながら思ったのだが、昭和戦前期の生活に関して、この資料を活用した研究ってあるのだろうか。どのくらいの身分で給料をいくらもらっている鉄道員が、何畳で家賃いくらの家に住んでいるというデータなのだが。 『労務統計. 昭和7年10月10日現在 第2輯 家…
RT @smasayasu97: @FHSWman 増槽を舟に改造するのも定番ですね。水密かつ流線型で無料だ。 沖縄・タンク舟 https://t.co/fJ9rGCjWar ベトナム・快速艇 https://t.co/zHaA8oUVHA 母機の翼が旧式化でぶった切られて随…

44 0 0 0 OA 海軍制度沿革

RT @tamaya8901: @momi_man2 @sudo_simoigusa そうです。たとえばこれ、私の持っている日本海軍の47mm薬莢なんですが、底面を見ると➕印があります。海軍の砲用薬莢の取り扱い規定を見ると常装薬包で1回使用した印です。再使用ごとにこの刻印が増え…
RT @bokukoui: 平塚徹「日本ではイエスが馬小屋で生まれたとされているのはなぜか」 京都産業大学の紀要。日本では普通「馬小屋」とされていますが、もともとは「家畜小屋」だったらしいです。 https://t.co/71oz8DW6Mw
RT @bokukoui: ちなみに湯川先生は、先年アメリカの電車史を手際よく『運輸と経済』にまとめられました。これは、アメリカの強い影響を受けた日本の電車史に興味のある人にも必読です。今年出る予定の本に再録される予定があるとも聞いています。 https://t.co/cH9B…
RT @t_wak: 撫順に代表される、中国の戦犯教育。中国側の管理所員がまず自分と闘わなければならなかったのだな。日本側に寛大と映った対応の内実が興味深い。 ~石田隆至 中国の戦犯処遇方針にみる「寛大さ」と「厳格さ」 : 初期の戦犯教育を中心に https://t.co/u3…
RT @kankimura: CiNii 論文 -  外交関係断絶の研究 : 外交法からの省察 https://t.co/e4QEHgjmnq
RT @TR_727: @tcv2catnap 「しかも、帝国が崩壊し/たのちにも人々の意識の根底に残るのは、精神的な要素の方で/、/戦後70年を経た現在にあっても/民族的な偏見や差別意識として、ヘイト行為の背景/あるいはナショナリズムの噴出として、/出現する」 坪田典子『日…
RT @Panda_51: @futaba_AFB 世観10月号で、山崎海将(元自衛艦隊司令官)がそのものズバリの記事を書いてましたが、脅威の大きい陸岸近くのオペレーションには否定的で、母機対処を狙う「攻勢的防御」思想を更に進めた防空ラインの延長として捉えるべし、とのご託宣でし…
RT @tcv2catnap: 知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.c…
RT @hrhtm2011: 昨日のマンガ学会での「ニューウェーブ」をめぐるラウンドテーブルの話題が盛り上がってますが、この頃のマンガ論の状況の概要については以前論文を書いていますので未読の方はぜひ。 「昭和50年代のマンガ批評,その仕事と場所」 https://t.co/At…

110 0 0 0 OA ドイツ人形

RT @fmfm_nknk: 反戦童話「かわいそうなぞう」の作者・土家由岐雄の戦意高揚童話「ドイツ人形」。人形オタクの男子学生が皇国のために外国に負けない人形を作ろうとする。人形と愛国。https://t.co/hSeu90FlXH https://t.co/ZDJwAQPGSz
RT @kentaro666: 注。「のらくろ」の百万部は戦前版の全10巻の累計でした。それにしても、5000円の本が各10万部売れたことになります。子供の小遣いで買える値段ではなく、当然親が買ったのでしょう。https://t.co/bowFvqONqd
RT @tatsuzawa: CiNii 論文 - 造形技術映画『ムクの木の話』の成立基盤 : 東宝のスタジオ史とスタッフ構成から (下) https://t.co/sjl6qr4C1m
RT @tatsuzawa: 1946年というのが貴重だ/国立国会図書館デジタルコレクション - 全国映画館一覧 https://t.co/INy4zEubmG
RT @yashoku_nikki: 今実験中でまだ論文化しておりませんので、データはお見せできませんが、研究の一部は2017年の日本調理科学会で発表しております。↓ J-STAGE Articles - 揚げ物における油および煮物における煮汁の浸透の観察 https://t.…
RT @lacopen: これも。 J-STAGE Articles - 「コミックス」という出版メディアの生成 : 1960-70年代における新書判マンガ単行本出版を事例に https://t.co/y00x5KvWTm J-STAGE Articles - 「コミックコー…
RT @lacopen: これも。 J-STAGE Articles - 「コミックス」という出版メディアの生成 : 1960-70年代における新書判マンガ単行本出版を事例に https://t.co/y00x5KvWTm J-STAGE Articles - 「コミックコー…
RT @tsukasafumio: 徳仁親王「『兵庫北関入舩納帳』の一考察 ―問丸を中心にして―」https://t.co/897milyBug
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @ume_retire: ありゃあ、こりゃ戦後日本マニア(?)にとって垂涎の写真の数々!英連邦のインド兵とオーストラリア兵、病院船時代の氷川丸、悪名高きRTO支配下当時の横浜駅に軍用トラックに応急客室を載せたバスなどなど。 https://t.co/g2YojSnZGr…

79 0 0 0 OA 明治大正筆禍史

RT @livresque2: 芳賀榮造『明治大正 筆禍史』1924(https://t.co/6I9sryYVHv)から『明治大正昭和 筆禍史(改訂増補)』1927(https://t.co/tVXVonWsbl)への大増補分を占めたのは、「第六章 赤化運動」「第七章 怪文怪…
RT @shomotsubugyo: @masquerade34_2 いま自分のPCさらったんですが、ちとこっちにないやうなので、ちょと古いですが、以前書いたものの場所をおおしへします https://t.co/z17DK78UmT あとは個別に特色がいろいろ説明できることはで…

6 0 0 0 法曹

RT @k_brigeil: 法曹会は機関誌『法曹』 https://t.co/HA7UbB3HvI も停止し、寄付行為も開示しなくなった。そして自民党の資金源。 ・自分の不正な民事裁判に役員裁判官が少なくとも3名 ・非公開株販売などの不正資金獲得行為の周辺に法曹会会員 ・倒産…
RT @k_brigeil: 戦争中の法曹会の活動。小池の都民ファーストは大丈夫? ・『肇国の精神と法律』 法曹会1939年 https://t.co/iKVmrGgJ9X ・「肇国奉公隊」 東京市が1940年に組織した国策協力組織。市役所を軍事体制化。民間団体に八紘一宇思想…
RT @MORI_Natsuko: 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」って……暗喩を使ったエロ表現は文学的技法の一つですよ。しかも、主に女性が表現者であるBLを狙い撃ち……差別的だなぁ。 https://t.co/EOU…
承前)ビランジ37号で「桃太郎の海鷲の様な戦意高揚映画が作られる一方でくもとちゅうりっぷという戦時色のない漫画映画が作られた」と書いてしまう。後者にも戦時イデオロギーが現れてる事は木村智哉等指摘https://t.co/ttMThMNVcy抑海の神兵の表現様式は前者で無く後者(続
RT @MyoyoShinnyo: 日本語ですね。 RT @Molice: @MyoyoShinnyo 1940年代の政府筋の文書などで「ナチス」「ナチス・ドイツ」がよく使われていることを付記しておきます。 https://t.co/fowMndw08w
RT @tatsuzawa: そこで気になるのは渡邉大輔『初期東映動画における教育映画の位置 ─主に国際化路線との関わりから』 https://t.co/dZNMsewK6K で、無料でこれだけよく調べているものを読めるのはありがたいのだが、
RT @wshn: CiNii 論文 -  <論文>英語の接尾辞"-tic"の訳語「〜的」について : 『中央公論』1962年11月号の場合 https://t.co/GRA0EXUrEt

92 0 0 0 映画評論

RT @tatsuzawa: 映画評論 1(9) 1944-09 政岡憲三、瀬尾光世、前田一の記事がある https://t.co/AVwqjTkkwY

3 0 0 0 投資経済

RT @tatsuzawa: 投資経済 30(5) 「日本漫畫映畫は軌道に乗らん」 https://t.co/ShmjVZ8WuF

3 0 0 0 投資経済

RT @tatsuzawa: 投資経済 30(10) 「增資敢行の日本漫畫映畫」 https://t.co/ShmjVZ8WuF
RT @tatsuzawa: そこで気になるのは渡邉大輔『初期東映動画における教育映画の位置 ─主に国際化路線との関わりから』 https://t.co/dZNMsewK6K で、無料でこれだけよく調べているものを読めるのはありがたいのだが、
RT @Panda_51: @fukuokatype94 世艦2016年3月号に、元自艦隊司令官の山崎氏による論文がありますが、これとあわせて読むとなかなか興味深いですね https://t.co/f5fBlpAR4j
RT @yymarula: @yymarula 「うわさ」の環境対策--「割り箸袋」「プルタブ」「ペットボトルキャップ」回収にみる環境対策の心理とサンタクロース・シンドローム https://t.co/FFZyAchOju
RT @darbyz80: 東京横浜電鉄沿革史は、有り難い事に国立国会図書館デジタルコレクションで全て公開されている。 https://t.co/xzYejOuHRG

6 0 0 0 OA 無駄 : 随筆集

RT @darbyz80: 小宮次郎の随筆集「無駄」が国立国会図書館デジタルコレクションにあった。https://t.co/uu2Ll1ZzJDなんでこんなものが? 東大電気工学科卒業後大学院を経て土佐電、伊那電の電気工事に従事後鉄道員に転じ碓氷峠の電化工事に参加した。退官後東…
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
RT @hayakawa2600: 婚活じゃぶじゃぶ事業にさまざまな人からツッコミが入っているので、その流れで元祖婚活事業「結婚報国」運動、その概略がわかる論文をご紹介。 河合務「戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動」、鳥取大学地域学部『地域学論集』2009年 http…
RT @Lily_victoria: CiNii 論文 -  「観光アイヌ」とは何か : まなざしの歴史的な変容をめぐって https://t.co/ptSrtOhl1k #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ジョージ・オーウェル『牧師の娘』 : 女性主人公とその信仰喪失について(久野 幸子),1990 https://t.co/5XFlFGv2XR
RT @kanna07409: CiNii 図書 - 差別としての原子力 ずっと読みたかったので買った。 こういう昔から原発が立地するところから原発について考えていた人を叩く愚かな反原発とは、いくら脱原発に賛成でも行動は共にできない。 https://t.co/MMfjcAV…
RT @maEmpire: @nakachandaisuki @zuikaku_moe https://t.co/dmwT2QxqKi編纂を提案せる理由に同様な類似点が指摘されています。
RT @noiehoie: あと、これ、一度お読みになった方がいいかと思います。 「自由主義史観登場の背景とその系譜」 https://t.co/2rWDJ279fd https://t.co/Kz2D4qcVSi
RT @inotti_ele: @ynabe39 高等学校段階における卒業論文カリキュラムの検討 https://t.co/Z5TDnHupHS 高等学校における卒業論文に関わる指導方法の改善と教員の指導力向上を目指した研究 https://t.co/6LesQmOPGJ …
RT @inotti_ele: @ynabe39 人文系学士課程教育における卒業論文がもたらす学習成果の検証 https://t.co/gVFajjMcrX https://t.co/ixPjAnbNKY https://t.co/EirroiOcsS https://t.c…
RT @tcv2catnap: まあでも産経が人口、人口言い出すのは、宗教右派の家族観と改憲を意識してんのかね。生長の家のプロライフ運動とか。 https://t.co/yrMIkOwQ89
RT @noiehoie: CiNii 論文 -  インターネットと排外性の関連における文化差 : 日本・アメリカ比較調査の分析から https://t.co/8qsAYya6HO #CiNii
RT @noiehoie: CiNii 論文 -  研究室からのメディア・リポート 調査データから探る「ネット右翼」の実態 https://t.co/pnYGuSIRE8 #CiNii
RT @FP2Je3V6kg: @ashitashoujo それ、貴方達が碧志摩メグを批判したのと同じ理論が根拠なんですよ。 桜村処女会 https://t.co/EQtVoBA9Nu 大正期の高等女学校の学校生活に見る良妻賢母教育の実際 https://t.co/ofLNn…
RT @noiehoie: CiNii 論文 -  エンデミック宗教とエピデミック宗教の共生--ブラジルの生長の家の事例から (民族と宗教<特集>) https://t.co/5D4q94fhq6 #CiNii
RT @noiehoie: 「海外日本人コミュニティに於ける新興宗教の受容」がテーマなのでちょっと趣旨が違うけどこちらもどうぞ/CiNii 論文 -  「今・ここ」の救済とニューエイジ的トレンド--ブラジル生長の家の受容にみる現代ブラジルの宗教変容 https://t.co/g…
RT @hayakawa2600: 日本民族衛生学会『民族衛生』誌バックナンバーを読んでる。ひどい。例えば「親の階級別に觀たる兒童の學業成績」。「民族衞生學に於て最も根本的なるものは遺傳的に得られたる素質の差に依つて國家に對し貢献する程度が定められるといふことである」https…
RT @odg1967: これか。というかユリイカがそんな特集組んでたの知らなかった。CiNii 論文 -  ロック論の書き方? (特集 論文作法--お役に立ちます!) -- (カルスタ、ロック論、映画論) https://t.co/ETiR2Dk5lU #CiNii
RT @yryrrrrryryr: 「アタック25の最適戦略」という、解答が分かってもあえて答えない方が良い(どのパネルを取っても期待値が下がる)局面について検討している論文が興味深い。例えば1問目にパネルとった人は、2問目にはあえて答えない方が良いらしい https://t.…
@HiruneYuttariアニメ評論研究クラスタでは小川びいさんが西暦を補完する紀年法としての昭和十年紀に拘。漫画研究では宮本大人@hrhtm2011教授が昭和五十年代の漫画批評を概観@animesama @murakami_gya http://t.co/P2g0vKyDM7
RT @kyotounivpress: ☆☆☆京大新聞をKURENAIで☆☆☆ 京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で1925年の京大新聞創刊第1~5号が読めます! 掲載号は順次増えますので、ご期待くださいhttp://t.co/pxc7cJ0fVj
RT @soulflowerunion: 敗戦直後の日本における浮浪児・戦争孤児の歴史/逸見勝亮(北海道大学 pdf 2007) http://t.co/IRXHYuj23P
RT @Lily_victoria: この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDa…
RT @h_okumura: 内閣『八絋一宇の精神:日本精神の発揚』1937年 http://t.co/8vWTP6Ysiu 「近デジ」を探せば文部省『国体の本義』などいろいろある
RT @hashimoto_tokyo: (承前)ではここで、現存する『古事記』写本として最古の真福寺本(14世紀、国宝)を見てみましょう。http://t.co/TUjsJg78Vn http://t.co/ZktkzSXXaO
RT @hashimoto_tokyo: (承前)ではここで、現存する『古事記』写本として最古の真福寺本(14世紀、国宝)を見てみましょう。http://t.co/TUjsJg78Vn http://t.co/ZktkzSXXaO
RT @jasminheimatlos: @hashimoto_tokyo 右上から「…爪、天釼獲於高倉、生尾遮徑、大烏導於吉野…」古事記の序文。みんなが中学高校で習う漢文のお作法で読み下せる、漢文ですね。 http://t.co/ywdvIOFTO2 http://t.co/…
RT @jasminheimatlos: @hashimoto_tokyo 右上から「…爪、天釼獲於高倉、生尾遮徑、大烏導於吉野…」古事記の序文。みんなが中学高校で習う漢文のお作法で読み下せる、漢文ですね。 http://t.co/ywdvIOFTO2 http://t.co/…

68 0 0 0 OA 日本国体の研究

RT @boumurou: これをもとに「神武天皇の精神にもとづく世界統一」という意味で「八紘一宇」という語を案出したのが、日蓮宗系の宗教運動家である田中智学。 http://t.co/MqmnWiZyDS 田中智学『日本国体の研究』(1922年)
RT @kakentter: こんな研究ありました:ベルクソン哲学の通時的解釈を踏まえた『道徳と宗教の二源泉』研究(笠木 丈) http://t.co/M3EOpzJd
RT @hoccupy: 石垣カフェ-遊戯的実践の空間-,笠木丈,京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus (2006), No.9: 59-68 http://t.co/1T6XU1aEck
RT @rolelei: 『科学的恐慌理論の展開: 林直道 『恐慌の基礎理論』http://t.co/6nS8OfpcmU』@yoniumuhibiNW9で、突然、91歳の林直道が出てきた。恐慌のアピールか?
RT @kin_mokusei: 面白い。著作者と連絡が取れず権利関係が整理できない物を「孤児著作物」というのか。:CiNii 論文 -  知のインフラ整備とデジタル著作権の挑戦 http://t.co/B8UTfIFAHD #CiNii
RT @shrineroot: #manga_chi 図書館のマンガ所蔵率がわかる調査 図書館はどのような本を所蔵しているか http://t.co/KGOs1uVbEL 図書館はどのような本を所蔵しているか : 図書館の実態を数字で把握する 大場博幸 ず・ぼん : 図書館…
RT @heero108: 【ユンガーメモ③】稲葉瑛志「前線兵士の沈黙と虚構の要請:第一次世界大戦における前線兵士の語りとエルンスト・ユンガーの『鋼鉄の嵐のなかで』」『文明構造論』10号(2014年)141-179頁(http://t.co/pSCH6G7TY4)
元の呟き:https://t.co/aKrHmz2MkWこのテーマは読まなきゃ。/CiNii 論文 - 学部長賞受賞論文 スポーツ少女にみるジェンダー : 1970年代と2000年代のマンガ比較による http://t.co/S9kGTb4qqe #CiNii
RT @festessen: CiNii 論文 -  基調講演 20世紀デザイン史におけるマンガの位置 (特集 日本マンガ学会第3回大会) http://t.co/Sidm7js26N #CiNii
木村智哉博論にもあるようにアトム直前の昭和三十年代半ば、企画権を東映本社に握られた東映動画経営側という「中心」に対して東映動画労働組合虫プロダクションアニメーション三人の会という3つの対抗運動が立ち上がって動画の世界を活性化した訳ですがhttp://t.co/CfqDpgT5Ih
木村智哉博論にもあるようにアトム直前の昭和三十年代半ば、企画権を東映本社に握られた東映動画経営側という「中心」に対して東映動画労働組合虫プロダクションアニメーション三人の会という3つの対抗運動が立ち上がって動画の世界を活性化した訳ですがhttp://t.co/CfqDpgT5Ih
RT @knagasaki: 『同人雑誌の経営策』(大正12年)を文化庁長官裁定でインターネット公開したのはNDLの中の人のどなたかに思い入れがおありだったからではないかと思ったり。(これ自体興味深い資料ではあるにせよ。) http://t.co/Ej2qbjKecS
RT @knagasaki: 『同人雑誌の経営策』(大正12年)を文化庁長官裁定でインターネット公開したのはNDLの中の人のどなたかに思い入れがおありだったからではないかと思ったり。(これ自体興味深い資料ではあるにせよ。) http://t.co/Ej2qbjKecS
RT @usagitan: 少女監禁容疑で逮捕された藤原武は、かつて大阪大学大学院に在籍して西洋哲学の論文を書いていた →  http://t.co/AcILbD7lgD'
RT @myrmecoleon: あ。女児監禁の藤原武容疑者の論文を見つけてしまった…… / カントの『哲学的宗教論講義』における神学と宗教 (塚嵜智教授退官記念号) http://t.co/zL1x5jiJPE
RT @myrmecoleon: たぶん藤原武容疑者が90年代に大学院生だった頃書いてた論文はこのへん http://t.co/oNp3UEl8Mx http://t.co/zL1x5jiJPE http://t.co/n5gXulOrTr
RT @myrmecoleon: たぶん藤原武容疑者が90年代に大学院生だった頃書いてた論文はこのへん http://t.co/oNp3UEl8Mx http://t.co/zL1x5jiJPE http://t.co/n5gXulOrTr
RT @myrmecoleon: たぶん藤原武容疑者が90年代に大学院生だった頃書いてた論文はこのへん http://t.co/oNp3UEl8Mx http://t.co/zL1x5jiJPE http://t.co/n5gXulOrTr
RT @YoichiTakahashi: 藤原武「カント実践哲学における演繹の構造」http://t.co/G8dYog8skr ←カント愛した元院生、存在感薄く 岡山・女児監禁容疑者 - 朝日新聞デジタル http://t.co/CTJs9qcCRp
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? バルテュス《鏡のなかのアリス》(1933)における「稚拙さ」(松野敬文),2008 http://id.CiNii.jp/eBniL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? I-113 アンデルセン童話に関する一考察 : 絵本<雪の女王>に関連して(小島 好江),1976 http://t.co/moSUZQExn1
RT @umetarou_y: 佐々木輝美先生のすばらしい研究 http://t.co/UuUbPIiMtG で紹介されてた論文 http://t.co/eQpQhO7ILR 読んでみたら、ちゃんと酷かったw
RT @enumura: CiNii 論文 -  漫画作品にみる「図書館の自由」 : 「利用者の秘密」を漏洩する図書館員 http://t.co/QIYgkCBalQ #CiNii 「耳をすませば」絡みで読書履歴の保護の話が流れてきたので小ネタをひとつ。
RT @enumura: 山口氏のこの先行論文、「漫画にみる学校図書館と学校図書館職員のイメージ」 http://t.co/vW59xhCCfz 「漫画にみる図書館職員の人物像(1990年代以降)」 http://t.co/qHOMuf67xg も面白いよ!いろいろ懐かしいね!
RT @enumura: 山口氏のこの先行論文、「漫画にみる学校図書館と学校図書館職員のイメージ」 http://t.co/vW59xhCCfz 「漫画にみる図書館職員の人物像(1990年代以降)」 http://t.co/qHOMuf67xg も面白いよ!いろいろ懐かしいね!
RT @enumura: "しかしながら、漫画作品に登場する図書館員の行動を、「図書館の自由」という観点から再考すると、「利用者の秘密を守る」という図書館員の倫理とは正反対の行動が多く描かれていることが明らかとなる。" http://t.co/QIYgkCBalQ
RT @okisayaka: ラテン語教育の歴史って面白いらしいね。まさに西洋世界の「教養」の概念の発展と連続している。前にも紹介したけどたとえば→ http://t.co/ZjzhPYzhUL
RT @karategin: 日露戦争の時代。ロシアは日本を黄渦呼ばわりするが、「ロシア人=韃靼人モドキ」なのに対し「日本人=天孫族=アーリア人」なので、実はロシアこそ「黄渦」なのだという凄まじい論理の本w>破黄禍論 : 一名・日本人種の真相(田口卯吉 著、1904年)h ...
@MGM_doujin 千葉大学木村智哉論文 http://t.co/2UizrOAS http://t.co/6btciBfw http://t.co/zfQugbqH 読み大塚康生森遊机本等再読し示唆されたのでOUT84年1月号霜月たかなか論文は括弧に括るかもと霜月氏に伝えて
@MGM_doujin 千葉大学木村智哉論文 http://t.co/2UizrOAS http://t.co/6btciBfw http://t.co/zfQugbqH 読み大塚康生森遊机本等再読し示唆されたのでOUT84年1月号霜月たかなか論文は括弧に括るかもと霜月氏に伝えて
RT @kenji_kajiya: 石子順造の思考が構造主義的であることは、ちょっとした発見だと思っていたのですが、ひととおり書いた後で、吉見俊哉氏があっさり指摘しているのを見つけました。 http://t.co/BSAoQq3C さすがですね。

お気に入り一覧(最新100件)

そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
あと、これ、一度お読みになった方がいいかと思います。 「自由主義史観登場の背景とその系譜」 https://t.co/2rWDJ279fd https://t.co/Kz2D4qcVSi
面白い。著作者と連絡が取れず権利関係が整理できない物を「孤児著作物」というのか。:CiNii 論文 -  知のインフラ整備とデジタル著作権の挑戦 http://t.co/B8UTfIFAHD #CiNii

フォロー(1845ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(524ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)