mmm_circle (@almostsilver)

投稿一覧(最新100件)

『夜は短し〜』はそうピンとこず、『ペンギン・ハイウェイ』は大好きな私にはハマる、素敵な文章、ジュブナイル。 森見さんは、『ストレンジャー・シングス』観たりするのだろうか、な。 https://t.co/CZvUcC6Dwt

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
伊佐夏実さんの論文「難関大に進学する女子はなぜ少ないのか」、面白い。難関高校の女子たちは ・男子に比べ自尊感情低め ・浪人回避しがち でもそれ以上に ・偏差値の高さより「資格が取れる」=働き続けられる職種に就く学部選択を重視 ゆえに難関校に行かない傾向があるhttps://t.co/Lf3x18iW5D
もともと武士層は専業主婦家庭だったのでしょうが人口の約7%でしかなかったわけです。それが庶民に広がり始めたのは1920年代のようですが当時は共働き前提の農業従事者が半分以上だったので、全体的な傾向になったのはご指摘のとおり戦後ですね。 https://t.co/BwCrCsUoX3 https://t.co/IgZsfajDW7
18歳を成人と認め、選挙権を与えるなら、被選挙権の年齢も引き下げるべきだろう。https://t.co/D3zxCV8uVB
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn

265 0 0 0 OA 民主政治読本

日本の政党内閣が…選挙を通して,堂々と憲政の常道にもとづいた進退をするようになるために,私はもう一度,立憲政治は有権者中心の政治であることを強調したい…その政党による政府は…その政府のやる政治は“鏡に映った有権者の影である”とくり返し念をおしておきたい https://t.co/hZfphMdHKe, p.128

265 0 0 0 OA 民主政治読本

どうすれば選挙権を正しく使って,立派な代議士を選び,絶対に有権者をうら切らない立法府をつくることができるか. … 8…多数で横車を押し通した政党は,投票によってその横暴をこらしめてやるくらいの覚悟がなければならぬ. [bot作者注:『9』まである] https://t.co/hZfphMdHKe, p. 88-98.

265 0 0 0 OA 民主政治読本

これまでのわが国の立法府は,この大切な役目を忘れて,事毎に行政府の下風に立ち,あたかも行政府の補助機関のような役割を演じたために,憲法の名あって実なく,ついに少数の軍閥や官僚に引きずられて,国家と国民を,今日のごとき破滅の谷そこに,おい込んでしまった. https://t.co/hZfphMdHKe

14 0 0 0 OA 荀子

冒頭の荀子の原典。P.300 引用文の前のところもいい。 「命に従って君を利する 之を順といふ 命に従って君を利せざる 之を諂といふ 命に逆ひて君を利する 之を忠といふ 命に逆ひて君を利せざる 之を簒といふ」 国民主権・立憲主義から考えると、菅内閣は「簒」か。 https://t.co/YhoHr3OHm6 https://t.co/1eQMwohOWV

フォロー(136ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(139ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)