Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
marco
marco (
@cafe_trico
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
37
0
0
0
OA
東京都教育委員会の今後の教育施策 ─スピーキングテストの都立高等学校入学者選抜への活用─
RT @tFmUAjSvdjnlvDP: イヤーマフ、プレテストの段階で 都教委も改善が必要って言ってたんですよね。 それを平然とそのまま使った そして肯定的な意見については%を示しても 否定的な意見については示さない姑息さ。 学術論文の形をとるならあり得ないでしょう? こ…
37
0
0
0
OA
東京都教育委員会の今後の教育施策 ─スピーキングテストの都立高等学校入学者選抜への活用─
@taka19846 今は女子大の教授なんですねーすごーい。2020年に「スピーキングテストの都立高校入試選抜への活用」って論文書かれてますねー。瀧沢部長が読んでる文章だいたいこれですねー。ESATJよっぽどやりたかったんだなー(棒) https://t.co/hHb9IHofti
6
0
0
0
OA
ペア活動を中心とした音読指導の影響 ―学力テストとアンケートの結果から―
RT @ryushitaro: 英語の苦手な子にとっても、「一生懸命取り組んだ」「役に立った」両面で評価の低い活動とのこと。 https://t.co/9XdRf3Gnxe こんな生徒を置いてけぼりにするような授業を推進し都教委は生徒より、自分たちのやってます感を優先していると…
5
0
0
0
OA
大学入学者選抜と「総合的かつ多面的な評価」 ――46答申で示された科学的根拠の再検討――
RT @plantarum: 選抜効果について貼っておく 「この見かけ上の相関によって学力試験を排除する といった似非の合理性が入学者選抜方法の改革に付与されてしまう危険性がある」 https://t.co/IfBnmeRfjQ
お気に入り一覧(最新100件)
53
0
0
0
OA
「英語の授業は基本的に英語で行う」方針について
学習指導要領の拘束力の話はややこしくなって分かりにくいので、鳥飼玖美子先生の解説を置いておきます。 https://t.co/T7Cc5GJYyP https://t.co/I3spIjjW90 https://t.co/dlRFc4PiEn
37
0
0
0
OA
東京都教育委員会の今後の教育施策 ─スピーキングテストの都立高等学校入学者選抜への活用─
イヤーマフ、プレテストの段階で 都教委も改善が必要って言ってたんですよね。 それを平然とそのまま使った そして肯定的な意見については%を示しても 否定的な意見については示さない姑息さ。 学術論文の形をとるならあり得ないでしょう? これは教育監だった宇田氏の論文https://t.co/fCJPFUk4Bt https://t.co/umnjNzAByi https://t.co/8V1AwPI5e4
37
0
0
0
OA
東京都教育委員会の今後の教育施策 ─スピーキングテストの都立高等学校入学者選抜への活用─
7400人で3人、ってことは今回は約30人? 事前チェックって何をしたの…? https://t.co/fCJPFUk4Bt
6
0
0
0
OA
ペア活動を中心とした音読指導の影響 ―学力テストとアンケートの結果から―
英語の苦手な子にとっても、「一生懸命取り組んだ」「役に立った」両面で評価の低い活動とのこと。 https://t.co/9XdRf3Gnxe こんな生徒を置いてけぼりにするような授業を推進し都教委は生徒より、自分たちのやってます感を優先していると感じる #ESATJは止める https://t.co/Dx460y30hn
8
0
0
0
OA
望ましい高校化学(ヘッドライン:望ましい高校生像-化学をどのように身につけるのか-)
#高校化学の熱化学問題 も,渡辺正先生に行きつくのだろうか。 教科書編集者だったのだから,検定のせいにするのではなく変えて欲しかった。 「国際標準の高校化学」と言われるが,今の日本では複雑な計算ばかりやらせるだけ。 化学が好きになるカリキュラムではない。 https://t.co/2j6Wi7ymFJ
2
0
0
0
OA
新学習指導要領の視点 変わる! 高等学校での「熱化学」 「熱化学方程式」という文言が消去された件について
元ネタです。 https://t.co/EgxdyoGKfI 酷い言われようです。 熱化学方程式を捨て去りと言いつつ,教科書や指導者は熱化学方程式をベースに思考しているので,混乱を招くでしょう。 思うに,入試問題で複雑な計算をさせて熱量を求めさせるのがおかしいのです。 大学では複雑な計算はやらないですから。 https://t.co/pZGEouVNEn
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
いやー、驚いたのなんの。 いつぞやの吉田某や新井某に匹敵する工学院大附属中高校長先生の発言。 https://t.co/1aeqksO6iU https://t.co/XyZMqF0GO5 https://t.co/5tmWPN4ChP
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https://t.co/AHLEU4t43K https://t.co/7gRMdqcRKL https://t.co/EcEnd2HfCl
5
0
0
0
OA
入学後の成績に影響を与える要因は何か
@no_ichi_ そのページのリンク先の報告書を読んだ記憶がありますが,高学年時の成績は,一年生の六月の出席率にリンクしているそうです. 他に藤田保健衛生大学の調査では,一般入試でギリで入る組は最初はいいが推薦組に追い抜かれるというのもあります. https://t.co/vobQrvdp4m
フォロー(227ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(389ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)