Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
cargo
cargo (
@cargojp
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
250
0
0
0
OA
反緊縮グリーン・ニューディールとは何か
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
64
0
0
0
OA
国債問題と内生的貨幣供給理論
@taichinakaj 「政府がお金をいくら出しても財政に問題はない」 かわいいお子様たちが共有する初心者セットを置いていきます。 https://t.co/vdObHscz13 https://t.co/bMmWlj41vf https://t.co/45ldv1pocS https://t.co/RvxOs8MQ1j https://t.co/qsQvykaARW https://t.co/6fkCvFM2Xs https://t.co/OddLCqBVys
66
0
0
0
IR
イネスとケインズの貨幣論
RT @psj95708651: 物々交換から商品貨幣へというアダム・スミス以来の経済学界の神話に挑戦し、信用貨幣論を提唱したイネスと、それを当初は酷評したが最後は受け入れてしまうケインズ。シェイブテイルさんに教えてもらいました。論文は引用訳文が悪文で読みにくいですがとても勉強…
83
0
0
0
OA
政府債務の償還と財源の通貨発行権(借換債と交付債)について
あけましておめでとうございます。新年早々失礼いたしますが、それは誤認のようです。一般会計から償還費として計上されているものは特会の国債整理基金に組み入れられ、事後的に日銀が通貨発行益で償還していくそうです。 https://t.co/gWgYXf1YOf https://t.co/7IXn7jsi04
1
0
0
0
反緊縮のマクロ経済政策理論 (特集 政治経済学の経済政策論)
@shavetail https://t.co/mS412W09xl これなんでけど、大阪市立大学だかでネット公開されるはずなんです。ちょっと探せていませんが。
お気に入り一覧(最新100件)
7
0
0
0
OA
ベーシックインカムは幻想か? ──財源論,批判の論点──
少し古くなっちゃったけど拙稿も紹介。今日のポイントでいえば、給付付き税額控除より課税される一律給付のほうがいいんじゃ?ってこと。問題は消費税ではなくて所得税なんだよ。 https://t.co/4qcQo8M34Y
97
0
0
0
OA
投票率の変化をもたらす要因
@cargojp 2枚目、初めて見ました。興味深いです。こういう、単純でいいので、シンプルな結果の研究が、もっと増えてほしいですね。 なお、元データはこちらです https://t.co/Ed1bp6lyX3
9
0
0
0
OA
紙幣の信用理論序説 : 貨幣のユートピア幻想について (岡本悳也教授 退職記念号)
@cargojp @G7Oe0kYoer9EQue 岩野茂道「紙幣の信用理論序説」なのだ https://t.co/DSrDyHkfL8
40
0
0
0
OA
コマチアイトの熱水変質実験による水素発生過程の解明
@konamih 小波先生、この手法は鉱石の熱水変質による水素発生だと思うので、水素自体は発生していると思われます。 ただし、触媒ではなく蛇紋石化反応に伴う磁鉄鉱生成などによる水素発生なので、砕石を生産・消費するコストと見合っているかどうかは疑問ですね。 https://t.co/B6yUhoqcGv
250
0
0
0
OA
反緊縮グリーン・ニューディールとは何か
薔薇マークキャンペーン呼びかけ人・朴勝俊教授、代表・松尾匡らによるGND論文がインターネットで公開されました。 「反緊縮グリーン・ニューディールとは何か」(朴、長谷川、松尾) 以下サイトの赤いPDFダウンロードボタンをクリックすると読めます。無料。 https://t.co/0mm2H7Ks1Z
34
0
0
0
OA
マネーストックの増加をもたらす諸要因について : 国際収支、信用創造、財政収支
@RyuichiYoneyama もしこれが間違っているというのであれば、どこがどう間違っているのか具体的にご指摘ください。 https://t.co/lFEsn5FG0p https://t.co/z4jcrBH19c
66
0
0
0
IR
イネスとケインズの貨幣論
物々交換から商品貨幣へというアダム・スミス以来の経済学界の神話に挑戦し、信用貨幣論を提唱したイネスと、それを当初は酷評したが最後は受け入れてしまうケインズ。シェイブテイルさんに教えてもらいました。論文は引用訳文が悪文で読みにくいですがとても勉強になります。https://t.co/u0tkmoXkfq
97
0
0
0
OA
投票率の変化をもたらす要因
投票率の相関を検索したらいい論文ありました。 https://t.co/Ed1bp63pIV 結論から言えば、景気が悪化すると投票率が悪くなります。高度経済成長もとい国民所得倍増計画が終わった1975と1990のバブル崩壊で顕著に悪化。 ちなみに都道府県の投票率って50-60%多いんですね。それ以下の市は平均以下
32
0
0
0
OA
貨幣国定学説
貨幣国定学説 https://t.co/UGKvbMfJZo クナップの『貨幣国定学説』ですが、なんと、国立国会図書館デジタルコレクションで読めるようです(無料)。歴史を感じる文体。文庫辺りで新訳版が出ないかな。MMTが流行している現在、重要な経済古典だと思います。ぜひ、前向きに検討して頂きたいです。
フォロー(753ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(10621ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)