ParkSJ 朴勝俊 Anti Austerit (@psj95708651)

投稿一覧(最新100件)

RT @akupiyocco: "捕まえる価値のある重大事件と手がかりがあって容易に逮捕できそうな事件のみを捜査対象とし、軽微で手がかりの少ない事件は正式に記録に取らない…「前さばき」と呼ばれる手法を止めて全ての被害届けを受理して記録に取るように警察庁長官通達が2000年4月"…
研究展望論文:「反緊縮グリーン・ニューディールとは何か」 朴勝俊, 長谷川羽衣子, 松尾匡 『環境経済・政策研究』2020 年 13 巻 1 号 p. 27-41 GNDは,環境政策と経済政策を統合させた急進的な政策案である.資金は主に増税によってではなく… https://t.co/yIrboLsduC
RT @kazzuaki: 少し古くなっちゃったけど拙稿も紹介。今日のポイントでいえば、給付付き税額控除より課税される一律給付のほうがいいんじゃ?ってこと。問題は消費税ではなくて所得税なんだよ。 https://t.co/4qcQo8M34Y
RT @nagaya2013: この東電の保守部門の関係者のツイートは東京電力の見解と考えていいのかな(@OfficialTEPCO)。被害者のことを考えない自己正当化が行われてるみたいだけど、東電がきちんと津波対策を行なっていれば、あれだけの大事故にはならなかったし、女川原発…
RT @nagaya2013: 調べてみた。 「諸外国の選挙権年齢及び被選挙権年齢」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局) https://t.co/Xl7KJcCGpT 「選挙供託制度」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局)https://t.co/4yK0Ln6UIv…
RT @nagaya2013: 調べてみた。 「諸外国の選挙権年齢及び被選挙権年齢」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局) https://t.co/Xl7KJcCGpT 「選挙供託制度」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局)https://t.co/4yK0Ln6UIv…
鹿野嘉明2013「太政官札,会計基立金と商法司」 太政官札の場合、流通価格の急落や貨幣としての非流通性が強調されることが多いが、文献資料に記載された流通価格の推移をみると、通説が説くほどの悪貨ではなく、それなりに流通していたのではないかと判断される。 https://t.co/uuRo1LnaMc
RT @YohYasuda: 論理性について共通認識ができたようなので、こちらの問題も議論を進めさせて頂きますね。 同調conformityは、例えば下記論文では「ある個人が、集団や他者の設定する標準ないし期待に沿って行動すること」と定義され、 https://t.co/VX…
RT @kazzuaki: カナダでは連邦が炭素税を増税して、全額住民還付している。カナダはミクロ経済学に沿った政策が好まれる(池上先生談)。 池上岳彦(2020)「北米地域のカーボンプライシング : アメリカとカナダの比較」 https://t.co/z289ZmBAxa
RT @kazzuaki: 全国市区町村産業連関表が作られたようだ。日本統計研究所(法政大学)から論文が出るのと、統計研修研究所(総務省)にデータも所蔵されるらしい。やりたかった市町村間産業連関表の作成に道が開けるかも!? https://t.co/OnPWyrakK0
RT @YohYasuda: →読むべき参考文献。 ●ゾーニング 環境省:風力ゾーニングマニュアル https://t.co/YSgpCQOpHb 環境省さんも頑張ってますが、まだこれを実施する自治体さんは少ないです。メディアの理解も少ない。そして太陽光のゾーニングはほぼ皆無。…
RT @YohYasuda: →GXが問題の先送りやグリーンウォッシングの隠れ蓑になっています。不十分なNDC(国が決定する貢献)にも関わらず自己満足し、不十分であること自体を認識していないこともより深刻な問題です。 カーボンバジェットに関しては、以下もご参照下さい。 htt…
長谷川ういこさんが大部分書いて、学会誌に載った論文 朴・長谷川・松尾「反緊縮グリーンニューディールとは何か」 良かったら見てみてください https://t.co/RMzRh3pwaf https://t.co/uzS5SOgRR1
RT @YohYasuda: →電力系統への投資に関しても、私も10年程前からずっと欧州をウォッチして情報発信してきましたが、 https://t.co/OYg4Nel2Qg https://t.co/VCpnl2tqRx https://t.co/XxqODR5O4z htt…
RT @YohYasuda: →電力系統への投資に関しても、私も10年程前からずっと欧州をウォッチして情報発信してきましたが、 https://t.co/OYg4Nel2Qg https://t.co/VCpnl2tqRx https://t.co/XxqODR5O4z htt…
RT @YohYasuda: →電力系統への投資に関しても、私も10年程前からずっと欧州をウォッチして情報発信してきましたが、 https://t.co/OYg4Nel2Qg https://t.co/VCpnl2tqRx https://t.co/XxqODR5O4z htt…
RT @YohYasuda: 追記: 高速応答を含む世界の需給調整・アンシラリー市場の動向については電中研の方が良い調査研究の論文を書かれてます。系統用蓄電池、世界では徐々にかつ急速に進んでます。単に「蓄電池ないと再エネ入らない」という文脈ではなく、市場での価値づけという観点が…
RT @YohYasuda: カーボンバジェットに関しては、東北大学・明日香壽川教授らの下記論文第2章および図1がわかりやすいです。是非多くの方(特にメディアさん)に知って頂きたい概念です。 https://t.co/x5brGVVJPk
RT @Beni_Kouji: アメリカは1940年と1945年を比較すると 国家予算は約10.8倍 国債残高は約6.0倍に増加したが 物価は約1.29倍しか増加していない。 この間の物価の年平均上昇率は約5.3%に過ぎない。 「財政スペース」がどうと眠たい話をする前に、少…
RT @miffy41028586: @ISHIZUKA_R 石塚先生 重要な示唆をいただき、ありがとうございます。 例の建部論文によりますと、 外国人投資家が国債を売り浴びせることになったら、財政破綻のリスクもあるとのことです。 本当でしょうか? https://t.co/…
長谷川ういこ&co の論文 『反緊縮グリーン・ニューディールとは何か』 https://t.co/RMzRh3pwaf https://t.co/IzHl5amhBY
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @MValdegamas: 梶谷懐「『幸福な監視国家』の経済学―産業政策・監視技術・文化対立」『比較経済研究』59:1(2022)https://t.co/3XiN90Q78j 【本論文ではCOVID-19の流行と米中対立の顕在化を題材に,現在の米国を中心としたリベラルな…
RT @YohYasuda: ⇒「今回の件を満足するような投資はさすがに過剰であり」とありますが、とりわけ地震に対しては分散型電源は特段のコスト増を必要とせずレジリエンス向上ができる可能性が高いです。東日本大震災でも損傷があった風車は殆どありませんでした。 https://t.…
RT @YohYasuda: 因みに今回の事例ではありませんが、地震と分散型電源に関してとても興味深い論文があります。 https://t.co/FyEt3sZkXK こういう研究が日本でこそどんどん進むとよいですね。
@temmusu_n @Cyborg_heart @tasan_121 あれ、おかしいですね。もういちどはります。うまくいきますように~ https://t.co/qUjLeiwUk6
@JediOrder634 ちょっと調べてみましたけど、三橋さんのおっしゃる趣旨が分かりませんでした。 乗数効果の低下については、研究があるようです。 https://t.co/WxAXtYg0JM https://t.co/fl5qwfLl8S https://t.co/s1wzSIt6bh
RT @shavetail: 日本の政府貨幣の会計的な取り扱いは商品貨幣と変わらないですね。「銀行券、シーニョレッジの本質と その会計的把握」小栗誠治P107 https://t.co/QUZ95W6RcG 引用 ”わが国の現在の貨幣(硬貨)発行に関していえば、貨幣の発行者で…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @shavetail: そのあたりを詳しく検討した文献としては ・村田雅志「財政政策を目指した政府貨幣増発の帰結」 https://t.co/Jdi6soRykx ・大久保和正「政府紙幣発行の財政金融上の位置づけ」 https://t.co/qUpFJN6jZ8 あたりで…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @sivad: HPVワクチン副反応を大したことないと思ってる人は是非読んで欲しい。『記憶障害,失語,性格の異常,視覚障害,意識障害など様々な脳機能の低下があり,長期間学校にも行けずに,地獄の苦しみと表現される症候に陥る患者が数多く存在する』 副反応対策も重要です。 ht…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @Beni_Kouji: アメリカは1940年と1945年を比較すると 国家予算は約10.8倍 国債残高は約6.0倍に増加したが 物価は約1.29倍しか増加していない。 この間の物価の年平均上昇率は約5.3%に過ぎない。 「財政スペース」がどうと眠たい話をする前に、少…
RT @uwemon: でソースを見ると"そこで,インフルエンザをウイルスという「モノ」ではなく「現象」として認識し,漢方薬を治療選択に加えた診療意思決定モデルを開発した"何を言ってるかわからない >インフルエンザ診療における意思決定モデルの開発 現象と治療に立脚した診断方針の…
RT @YohYasuda: ご指摘有難うございます。降雪地帯には積雪対策は必要ですが、それは日本以外でも同様です。技術的には様々な対策が実施されています。例えば https://t.co/YDydpfPhWU https://t.co/JSfuvQ0aTN 重要なのは、できな…
RT @YohYasuda: ご指摘有難うございます。降雪地帯には積雪対策は必要ですが、それは日本以外でも同様です。技術的には様々な対策が実施されています。例えば https://t.co/YDydpfPhWU https://t.co/JSfuvQ0aTN 重要なのは、できな…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/TWg3bS51dQ h…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @masanoatsuko: 当時の議論と今をつなぐ過程が、 渡辺万久先生により記録されています。 「2013 年 5 月,規制委員会は,敦賀原子力発電所2号機原子炉建屋直下に「耐震設計上考慮する断層」が存在する可能性があると断定した」 https://t.co/75w…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @Beni_Kouji: @psj95708651 はい、理解出来ました。 あと、先ほど、このような図を見つけました。 朴先生の仰る通り「負の所得税の税率設定次第で同じように出来」ますし、実際にそう運用されていますね。 この部分は修正・削除します。 https://t…
RT @slKpX08yz0l1zaK: ⑥緊縮政策とは インフレーションや財政破綻を懸念して,緩和的金融政策や拡張的財政政策の利用を忌避し,社会保障支出をはじめとする政府支出を削減し,大衆課税の強化を行うような政策スタンス。 「反緊縮グリーンニューディールとは何か」より抜粋…
RT @slKpX08yz0l1zaK: @kharaguchi 脱原発は必要なことですが、当該地域や電力労働者が不利益や不公平な状況に追い込まれないような財政措置をとらないと口先だけになってしまいます。 米国サンダースはグリーンニューディールに1700兆円超の財政支出を提案…
RT @slKpX08yz0l1zaK: MMTは実際に行われていることを説明しているに過ぎないのに、それを批判するというのは自らが空論を信じていることを告白しているようなものですね。 それでいて彼らの多くはサンダースを支持しているのですから支離滅裂です。 サンダース等の反…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @YohYasuda: 節電とリモートワークの関係について、この分野のご専門の研究者の方々とご協議していくつか有益なエビデンス(参考文献)をご紹介頂きました。 中西 穂高, テレワークの節電効果に関する考察(論文部門), 日本テレワーク学会研究発表大会予稿集, 2015…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 物々交換から商品貨幣へというアダム・スミス以来の経済学界の神話に挑戦し、信用貨幣論を提唱したイネスと、それを当初は酷評したが最後は受け入れてしまうケインズ。シェイブテイルさんに教えてもらいました。論文は引用訳文が悪文で読みにくいですがとても勉強…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @take_usui: 紹介ありがとうございます。ご関心のある方は↓の論文を。市民のみなさんに読んでもらえるとうれしいです。京都や神奈川の事例も紹介しています。無料で論文をダウンロードできます。 https://t.co/zL7Y8Yxv3L
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 藤川の論文20回くらいツイートしてるな。これ厚労省が何をしたか。医療系技官(技監・医務官…
RT @kei_sakurai: 一つの反例。一昨年(2018年)の猛暑は、温暖化が無ければほぼ起こりえなかったと見られてる。 https://t.co/EbzErbeye4 原論文はこちら。 https://t.co/Atd1wwk2fE サイテーションインデックスで見る限り…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @uikohasegawa: この構造変革プログラムとして提唱しているのが「反緊縮グリーン・ニューディール」です。 気候変動と格差・貧困と言う2つの危機を乗り越えるための、ポストコロナの指針です。その核心は旧弊な経済の構造と、硬直化した発想の転換にあります。 論文「反…
RT @psj95708651: 朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @uikohasegawa: 論文「反緊縮グリーンニューディールとは何か」(朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡)が、DL可能となりました。 #GND は財政破綻論の呪縛を脱し、大規模な反緊縮的経済政策によって、野心的な気候変動対策と、あらゆる不公正の是正と社会・経済構造の変革…
朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡「反緊縮グリーンニューディールとは何か」『環境経済・政策研究』が、J-Stageからダウンロード可能となりました。皆さんご利用くださいませ。 https://t.co/RMzRh3Gzcf
RT @psj95708651: 社会保障財源として消費税増税に賛成の方々へ。わたしはその考え方とはちがいますが、せめて、消費税を社会保障特定財源に入れて、法人税減税に使えないように、持って行ってください。お願いいたします。 https://t.co/zuvq4JxdPy
社会保障財源として消費税増税に賛成の方々へ。わたしはその考え方とはちがいますが、せめて、消費税を社会保障特定財源に入れて、法人税減税に使えないように、持って行ってください。お願いいたします。 https://t.co/zuvq4JxdPy
RT @psj95708651: 物々交換から商品貨幣へというアダム・スミス以来の経済学界の神話に挑戦し、信用貨幣論を提唱したイネスと、それを当初は酷評したが最後は受け入れてしまうケインズ。シェイブテイルさんに教えてもらいました。論文は引用訳文が悪文で読みにくいですがとても勉強…
物々交換から商品貨幣へというアダム・スミス以来の経済学界の神話に挑戦し、信用貨幣論を提唱したイネスと、それを当初は酷評したが最後は受け入れてしまうケインズ。シェイブテイルさんに教えてもらいました。論文は引用訳文が悪文で読みにくいですがとても勉強になります。https://t.co/u0tkmoXkfq
RT @kazzuaki: だから、炭素税収を均等に配る緑の配当の考えはよく分かる。 デンマークの炭素税+グリーンチェックがまさにそうじゃないか。 デンマーク財政研究の第一人者、倉地真太郎さんによるデンマークの環境税制改革論。 https://t.co/BAiuFwuRHY h…
RT @L1JB8NUvz96Ucub: 内生的貨幣供給論については、とりあえず以下の吉田暁論文を参照されたい。いうまでもないことだが、吉田説はMMTとまったく同じというわけではない。しかし、内生説についての最低限度の知識として踏まえておくべきだろう。 https://t.co…

お気に入り一覧(最新100件)

少し古くなっちゃったけど拙稿も紹介。今日のポイントでいえば、給付付き税額控除より課税される一律給付のほうがいいんじゃ?ってこと。問題は消費税ではなくて所得税なんだよ。 https://t.co/4qcQo8M34Y
カナダでは連邦が炭素税を増税して、全額住民還付している。カナダはミクロ経済学に沿った政策が好まれる(池上先生談)。 池上岳彦(2020)「北米地域のカーボンプライシング : アメリカとカナダの比較」 https://t.co/z289ZmBAxa
全国市区町村産業連関表が作られたようだ。日本統計研究所(法政大学)から論文が出るのと、統計研修研究所(総務省)にデータも所蔵されるらしい。やりたかった市町村間産業連関表の作成に道が開けるかも!? https://t.co/OnPWyrakK0
論文「反緊縮グリーンニューディールとは何か」(朴勝俊・長谷川羽衣子・松尾匡)が、DL可能となりました。 #GND は財政破綻論の呪縛を脱し、大規模な反緊縮的経済政策によって、野心的な気候変動対策と、あらゆる不公正の是正と社会・経済構造の変革を目指す戦略です。 https://t.co/hzVI9aZM5U
社会保障財源として消費税増税に賛成の方々へ。わたしはその考え方とはちがいますが、せめて、消費税を社会保障特定財源に入れて、法人税減税に使えないように、持って行ってください。お願いいたします。 https://t.co/zuvq4JxdPy
PDFあり。「合衆国」という訳語の起源考察。「合衆国」の初出は1844年、望厦条約の前段階のアメリカからの書簡の清朝の官僚による翻訳なのか。 ⇒高原正之 「なぜUnited States を合衆国と訳したのか? 「衆」はどこから来たのか」 『大正大学研究紀要』104 (2019-03-15) https://t.co/ov9YroCJak

フォロー(591ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(9470ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)