A Thimアティム (@chhutthauthinn)

投稿一覧(最新100件)

24 0 0 0 OA 台湾実況

RT @asianews_ch: 閩南語?何それ? 1896年出版の「台湾実況」といふ書籍には 「台湾語とも称すべき混成土語」と記載されており、その後もそう呼ばれているのに、戦後から広まった(強制的に広められた)閩南語という呼び名を使うことは私個人的にはヨロシクないと思ひます…

47 0 0 0 OA 台日大辞典

@manchuu11355 https://t.co/Xm6uKcRPWO

4 0 0 0 OA 転向手記

@cherrypeach619 そうなんですか。 日本の仏教について詳しくないのでなんとも言えません。 全文はこちらから https://t.co/gG5yPctB2d
RT @ursus21627082: 日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』4…
RT @laurusesq: @100nen_ 意外ですが台湾は、1920年代ごろまで安全に旅行できませんでした。 (沿岸部は除く) 1920年代後半くらいに原住民征伐が進み、台湾人の日本への同化が進んだことから、安全な地域になります。 鉄道も引かれたことで、台湾の学校の修学…
RT @agamepoke: @exstar444 @kkhhlhh 板垣退助って台湾議会設置運動にもかかわってるのよね。 私は、日本のナショナルアイデンティティは自由民権運動にするべきと考えているし、またお札にしてもいいのではないかと思います。 台湾人から見た台湾総督府…
RT @TAIWANKENKOKU: 渡辺耕治氏 辜振甫と「台湾独立計画」事件 https://t.co/ScxQkgCwWC
RT @bot58781879: 蒋介石率いる中国国民党でも、沖縄吸収工作を行っていたことを示す齋藤道彦氏(中央大学名誉教授)による資料です。 https://t.co/MwyaApmB0K https://t.co/hZAfBRk83x

15 0 0 0 OA 台湾語発音心得

RT @kitoto_87: 台湾語の発音において甚だまぎらわしきもの「ン」「ヌ」「ム」 昔の日本人も苦労してたね
RT @TaiwanHistoryJP: @xwx_tw 高砂と書いて「たかさご」ですね。昔は「たかさぐん」と読むこともありました。台湾を「高砂島」と書くのは400年前、江戸時代からでした。 これは「旅程と費用概算」という戦前のガイドブックからで、デジタルデータなのでネットで見…
RT @TaiwanHistoryJP: @katsugatsu 元にした論文をいくつか。 ・蘇州の日本租界と近代都市の形成 https://t.co/YATZGd8Nz5 近代上海の租界地形成と日本人居留地の空間構成に関する史的研究 https://t.co/1iJfk4Z…
RT @TaiwanHistoryJP: @katsugatsu 元にした論文をいくつか。 ・蘇州の日本租界と近代都市の形成 https://t.co/YATZGd8Nz5 近代上海の租界地形成と日本人居留地の空間構成に関する史的研究 https://t.co/1iJfk4Z…
RT @acegkamp: @cs0312000 @ohol13261293 紅型時代の起源は分からなく、紅と 閩(びん)の発音が同じであることから閩の由来説はあるらしい。 閩人、客家人と琉球王国は関係が深そうだけど閩が先かもしれないね。 https://t.co/pRnz…
RT @kitoto_87: @katsugatsuk うん、昔は首狩りの習俗があったよね。 狩猟もしてるし畑も作ってるけれど、どっちなのか私はハッキリ分からないですね…
RT @TaiwanHistoryJP: 菅野淳志『台湾の「拼音論争」とアイデンティティ問題』 この論文は台湾のローマ字表記をめぐる、戦争と呼んでいいかもしれない青と緑の攻防を描いています。論文なので文章は超硬いですが内容は面白いです。#台湾 https://t.co/Fle…
RT @TaiwanHistoryJP: 「台湾の拼音論争とアイデンティティ問題」 国語(北京語)のローマ字表記をめぐる熱い戦いが書かれた論文です。論文なので文章は非常に硬いかつ難しいですが、内容は非常に面白いので頑張って読んでみて下さい。#台湾史 https://t.co/F…
RT @TaiwanHistoryJP: 海軍省発行「聯合艦隊の臺灣訪問に際して」は、何故海軍が必要なのか、海軍にとって台湾の存在とは何かなど、簡潔ながら書かれている。台湾訪問の目的も、「日本の国防の要である海軍のことをもっと知って欲しい(見物に来てね~)」と書かれている。興味…
RT @kitoto_87: 高 一生氏の作曲した「春の佐保姫」 「春」は自身の妻(日本名 湯川春子さん)のこと… ここでお会いした、彼の遺書を撫でながら涙する女性の姿が今でも強く印象に残っています 高 一生の作品について https://t.co/qm7hTt3cj1…
RT @kitoto_87: 中華民国時代からは、呉鳳郷の郷長を務め鄒族のリーダーとなる。 原住民の自治を主張していたが1952年2月国民党に逮捕され1954年4月17日銃殺となった白色テロの犠牲者 写真は氏が家族に宛てた獄中からの手紙(日本語で書かれています 台湾先住民族…
気になるw 国会図書館にいかないとダメですか https://t.co/ub2LNlbqf4
RT @morita11: "CiNii 論文 -  『ガールズ&パンツァー』ファンにみる聖地・大洗における巡礼行動の特性" https://t.co/WM37x77Adu ※本文リンクあり
RT @LandOfMakatao: 其實高雄州是這份統計裡「平埔族」人口數最多的州廳,若加上「高砂族」一起算,也是原住民人口最多的。 https://t.co/ytzPKJ7R0U https://t.co/KvXaZlrUCl
RT @LandOfMakatao: 1935年的人口統計,甲仙庄的族群組成(名稱按當時用法): 福建系 237 廣東系 544 平埔族 1866 內地人 85 https://t.co/PiUHDMoe85 甲仙的「平埔族」主要應該是偏西拉雅系的Taivoan族。 ht…
RT @kitoto_87: 今月の国立国会図書館月報 怪傑レーニン(のちの首相が見たロシア革命)とか、古文書を読むコーナーが面白い✨ https://t.co/WZErATZanH
RT @Moneyhappysky: https://t.co/2aZzPTiTyC ある留学生先輩の2004年卒論を読んだ、中国人留学生の異文化不適応と日本コンプレックス…10年前の文章でも半分以上当てはまった… 問題点はいくつも揃って述べてすごく同感するが、解決法は全く書い…

11 0 0 0 OA 台湾語集

RT @kitoto_87: 国会図書館WEBで「台湾語発音心得」と「台灣語集」が有ったので見てみると、どちらも明治時代の本だった。 荔枝を日本では「ライチ」と呼ぶけど、これは台灣語。 面白い

15 0 0 0 OA 台湾語発音心得

RT @kitoto_87: 国会図書館WEBで「台湾語発音心得」と「台灣語集」が有ったので見てみると、どちらも明治時代の本だった。 荔枝を日本では「ライチ」と呼ぶけど、これは台灣語。 面白い
RT @pentan0102: https://t.co/i0MJQ1TUp6 日露戦争と日土関係-20世紀における日露戦争の記憶 この論文のp173に明治天皇カリフ化計画に関する記述を発見

お気に入り一覧(最新100件)

24 0 0 0 OA 台湾実況

閩南語?何それ? 1896年出版の「台湾実況」といふ書籍には 「台湾語とも称すべき混成土語」と記載されており、その後もそう呼ばれているのに、戦後から広まった(強制的に広められた)閩南語という呼び名を使うことは私個人的にはヨロシクないと思ひます https://t.co/5oOIBJjbe7 https://t.co/wUsDdoKvBA

9 0 0 0 OA 日台大辞典

とりあえず明治時代に編纂された日台大辞典をダウンロードした 台湾語のエキスパートの方々にここに掲載されている単語が現代でも使えるのか?を知りたいところ https://t.co/ju4y7CHLX9 https://t.co/obhqumkXFD
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
@100nen_ 意外ですが台湾は、1920年代ごろまで安全に旅行できませんでした。 (沿岸部は除く) 1920年代後半くらいに原住民征伐が進み、台湾人の日本への同化が進んだことから、安全な地域になります。 鉄道も引かれたことで、台湾の学校の修学旅行もおこなわれるようになりました。 https://t.co/U2xjSWm0ti
渡辺耕治氏 辜振甫と「台湾独立計画」事件 https://t.co/ScxQkgCwWC
@exstar444 @kkhhlhh 板垣退助って台湾議会設置運動にもかかわってるのよね。 私は、日本のナショナルアイデンティティは自由民権運動にするべきと考えているし、またお札にしてもいいのではないかと思います。 台湾人から見た台湾総督府 ― 適応から改革へ向かう台湾人の政治運動について ― https://t.co/Hzs2EFbnJg https://t.co/8aFkfZBEP8

15 0 0 0 OA 台湾語発音心得

台湾語の発音において甚だまぎらわしきもの「ン」「ヌ」「ム」 昔の日本人も苦労してたね
@xwx_tw 高砂と書いて「たかさご」ですね。昔は「たかさぐん」と読むこともありました。台湾を「高砂島」と書くのは400年前、江戸時代からでした。 これは「旅程と費用概算」という戦前のガイドブックからで、デジタルデータなのでネットで見れます(台湾はp584から。PCでの閲覧推奨) https://t.co/bONLMOCEjh
@katsugatsu 元にした論文をいくつか。 ・蘇州の日本租界と近代都市の形成 https://t.co/YATZGd8Nz5 近代上海の租界地形成と日本人居留地の空間構成に関する史的研究 https://t.co/1iJfk4ZKtx 国際都市」上海における日本人居留民の位置 https://t.co/j8GnJUWY9D など複数です。
@katsugatsu 元にした論文をいくつか。 ・蘇州の日本租界と近代都市の形成 https://t.co/YATZGd8Nz5 近代上海の租界地形成と日本人居留地の空間構成に関する史的研究 https://t.co/1iJfk4ZKtx 国際都市」上海における日本人居留民の位置 https://t.co/j8GnJUWY9D など複数です。
@cs0312000 @ohol13261293 紅型時代の起源は分からなく、紅と 閩(びん)の発音が同じであることから閩の由来説はあるらしい。 閩人、客家人と琉球王国は関係が深そうだけど閩が先かもしれないね。 https://t.co/pRnzSXg36p https://t.co/qrzDuyn5eC https://t.co/8BzOx8sxyE
菅野淳志『台湾の「拼音論争」とアイデンティティ問題』 この論文は台湾のローマ字表記をめぐる、戦争と呼んでいいかもしれない青と緑の攻防を描いています。論文なので文章は超硬いですが内容は面白いです。#台湾 https://t.co/FlepRnEKxA
「台湾の拼音論争とアイデンティティ問題」 国語(北京語)のローマ字表記をめぐる熱い戦いが書かれた論文です。論文なので文章は非常に硬いかつ難しいですが、内容は非常に面白いので頑張って読んでみて下さい。#台湾史 https://t.co/FlepRnEKxA
海軍省発行「聯合艦隊の臺灣訪問に際して」は、何故海軍が必要なのか、海軍にとって台湾の存在とは何かなど、簡潔ながら書かれている。台湾訪問の目的も、「日本の国防の要である海軍のことをもっと知って欲しい(見物に来てね~)」と書かれている。興味ある方はどうぞ。 https://t.co/KKbYAa75Mn
高 一生氏の作曲した「春の佐保姫」 「春」は自身の妻(日本名 湯川春子さん)のこと… ここでお会いした、彼の遺書を撫でながら涙する女性の姿が今でも強く印象に残っています 高 一生の作品について https://t.co/qm7hTt3cj1 https://t.co/UscJOlQjYU https://t.co/A2uicyZt4s
中華民国時代からは、呉鳳郷の郷長を務め鄒族のリーダーとなる。 原住民の自治を主張していたが1952年2月国民党に逮捕され1954年4月17日銃殺となった白色テロの犠牲者 写真は氏が家族に宛てた獄中からの手紙(日本語で書かれています 台湾先住民族社会の戦後過程 https://t.co/SDMUtEAbk1 https://t.co/ne38ektNHi
"CiNii 論文 -  『ガールズ&パンツァー』ファンにみる聖地・大洗における巡礼行動の特性" https://t.co/WM37x77Adu ※本文リンクあり
其實高雄州是這份統計裡「平埔族」人口數最多的州廳,若加上「高砂族」一起算,也是原住民人口最多的。 https://t.co/ytzPKJ7R0U https://t.co/KvXaZlrUCl
1935年的人口統計,甲仙庄的族群組成(名稱按當時用法): 福建系 237 廣東系 544 平埔族 1866 內地人 85 https://t.co/PiUHDMoe85 甲仙的「平埔族」主要應該是偏西拉雅系的Taivoan族。 https://t.co/nFufMH205A https://t.co/iuzjHDTsFq
https://t.co/2aZzPTiTyC ある留学生先輩の2004年卒論を読んだ、中国人留学生の異文化不適応と日本コンプレックス…10年前の文章でも半分以上当てはまった… 問題点はいくつも揃って述べてすごく同感するが、解決法は全く書いてない…

11 0 0 0 OA 台湾語集

国会図書館WEBで「台湾語発音心得」と「台灣語集」が有ったので見てみると、どちらも明治時代の本だった。 荔枝を日本では「ライチ」と呼ぶけど、これは台灣語。 面白い

15 0 0 0 OA 台湾語発音心得

国会図書館WEBで「台湾語発音心得」と「台灣語集」が有ったので見てみると、どちらも明治時代の本だった。 荔枝を日本では「ライチ」と呼ぶけど、これは台灣語。 面白い
https://t.co/i0MJQ1TUp6 日露戦争と日土関係-20世紀における日露戦争の記憶 この論文のp173に明治天皇カリフ化計画に関する記述を発見

フォロー(3680ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2642ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)