EQ (@chu_so_chu)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/vb4QlKHOoq この辺なのかな https://t.co/rcQlE7xTIB
https://t.co/E4ild3bPza 三重大が論文出してた
RT @Naga_Kyoto: この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
RT @mADD_ADHD: みなさん「#Ableism 」という言葉を、ご存知だろうか? 最近、英語の #ADHD や #ASD 界隈でよく見かける言葉である。 石島健太郎氏 (@k_isjm) の論文(https://t.co/YjBFBBlJaY)ではAbleismを…
内容気になる https://t.co/JAzGnLuKvO

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1510ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

RT @BlueBiped: 2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)/受動的力学機序を規範とした2足ロボットの世界モデルと連続跳躍動作 https://t.co/IwWX4tlcnY https://t.co/rNKRIvxe6B
@KunDatech23 Wittigはいいぞすごいぞ でも反応の後処理が大変だぞ…(実体験 接触水素化の逆反応じゃないかな? 白金触媒を使うヤツ スチレンは共役が延びるから、エチルベンゼンを加熱すると熱力学的に安定なスチレンに自然に変化するんだと思う… https://t.co/cHH93kta0D
RT @wildcat_300104: @akekure_alum ほい文献 https://t.co/hFhVhItI97 以前日本刀の刀匠の技術を(刀匠に抗議させるから)現代金属学に生かす講義があるからちょっと聞きに来いいわれたことがあったなぁ
RT @drboar: 霜田先生は「レーザー研究」で、光電効果の説明に本当に「光子」(電磁場の量子化)が必要かなど考える連載も書いてて、それっぽい説明でそのまま納得してはいけないんだなと考えさせられます。 8/n https://t.co/ytkPSdbrp6
RT @TempemLoid: よく著作権法30条の4は研究目的に限りみたいな書いてないことを主張する人が多いから調べたところ、はっきり営利でも研究目的以外でも構わないと書かれたPDFが見つかりました。 機械学習パラダイス! https://t.co/AUreomRmjD 画…

フォロワー(1512ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)