SASAKI Takesi (@dagezi)

投稿一覧(最新100件)

RT @fgksk: 昔から何かと凄かった研究室の一つ上の大先輩がめちゃくちゃ面白くてためになる記事を書かれてます。とにかく文才がすごい(語彙力なくてすみません)。子育て研究者はご一読を「育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者」: https://t.co/H…
よくわからないけどかなり wktk: 型付きラムダ計算による自然言語の動的意味論 https://t.co/GQCPZ7zFjA
Prolog Shell http://t.co/SGsliMaZag
@natsutan laplasっすか? http://ci.nii.ac.jp/naid/110002895171/

お気に入り一覧(最新100件)

早期公開されました。決して画期的な結果とは言えないけれど「きれいな文字信仰」に小石くらいは投じられたらいいなと思います。 「正しく整った文字」を書くことは学力に関連するか ―2種の漢字採点基準における書き成績と学力との関係の比較― https://t.co/ieiDron87E
昔から何かと凄かった研究室の一つ上の大先輩がめちゃくちゃ面白くてためになる記事を書かれてます。とにかく文才がすごい(語彙力なくてすみません)。子育て研究者はご一読を「育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者」: https://t.co/Hxg1SBMs6K
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX
いろいろ説はあるけど幕末から明治初期にかけて日本で使われはじめた訳語というのは定説。 これが参考になるかも。 https://t.co/IjdjSSyOy4 https://t.co/UWP0v7JNfm
文献調査にいそしんでいてふと「ちーはー」の文字が目にとまったので見てみたらまさしくあの「花会」のことで、『帝都物語』で知ってはいたものの、本当に流行ってたんだ…。(井上紅梅『さけ・あへん・まあじゃん』万里閣書房, 1930) https://t.co/1rayLPv5Pj https://t.co/GVlVse7UT8
QuestのEliteやバッテリー付きカウンターといえば、 HMDの重さや大きさによって生じる不快感を逆手とって、 モーメント制御して感覚提示するVR研究してました。 水を注入して制御してます。 https://t.co/7oeLoYJdeA https://t.co/e72bPaJkdl
酥がバズってるのなんでか知らないけどどうせなら「ぼくのかんがえたさいきょうの醍醐」を目指して欲しい。 「本草綱目」に基づき再現した熟酥と醍醐の性質についての研究 https://t.co/enevWF9Zbo
タイトル気になるわー。 / 情報処理学会論文誌, Vol.58, No.1, トイレットペーパの回転に基づくトイレ使用者識別手法 https://t.co/jn6zr2qP0T

フォロー(809ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(524ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)