にくじる (@adhd11510717)

投稿一覧(最新100件)

「HSPは発達障害の一つ」と研究結果がが出ていたはず。 「HSPと発達障害の明確な差異を見出す事は困難」 https://t.co/iYFgyUfQME https://t.co/56MYkdRC1V https://t.co/GMys95HXZd
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX

お気に入り一覧(最新100件)

この前、歴史の話がバズった時、もっと詳しく知りたいという方が沢山おりましたので、参考になる資料について。 帝国書院の日本史通覧に、水銀犠牲者と最古の公害についての記述があります。 大仏造営と水銀中毒の関係の科学的分析に関しては、こちらの論文が詳しいです。 https://t.co/uVCaG9IfRz
気になるデータ。日本学術振興会特別研究員への応募者数が急激に減ってきている。https://t.co/Riow6fRyum 特に数物系科学に顕著。2018年の496人から2023年の325人へ。おかげで採用率が15.7%から21.5%に向上したのは朗報だが。
皇室の服装令は昭和29年に廃止され、以後模索しつつ和装の機会を増やしました。和装は格下ではありません。 https://t.co/zEjNeeVbC5 洋装でないと見下された明治と違い、今は民族衣装は全てフォーマルとされる時代。誰よりも多様性を呼びかけて来られたチャールズ国王に敬意を表した装いでもあります https://t.co/8FwLjZo2Fq https://t.co/bahjeSFvdF
コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると考えています。https://t.co/0RBefEpwcJ https://t.co/GoBVyudt53
https://t.co/JjOfPMBJIt 障害受容まで ダウン症は17.6か月後 自閉症は37.7か月後らしい
昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.co/6AwUUjNN7F
保育現場における発達につまずきのある子どもの評価と支援 https://t.co/2zpxpV0FbB 保育現場向けの支援方法であるが家庭内でも役立つ情報が多い 目安となる障害別チェックリストもあった ●知的障害 →一人一人の能力と特性を踏まえて、無理をしないで出来る事、興味・関心のある事から活動を始める https://t.co/n1splK0cuc
そもそもサングラスかけずに片道40分チャリ漕いでるけど日焼け全くしてないし。ただ目に紫外線あたると眼病に繋がるので、それ予防としてサングラスかける事は大切だと思う。まぁこの件については今後の新たな研究待ち。 https://t.co/xWoiRsUeCp https://t.co/ez4b1OoqmW

270 0 0 0 Pork-cat syndrome

https://t.co/Wfgljmqw9i 最近は犬など猫以外の動物での報告も上がっています。
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun

フォロー(703ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(17571ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)