Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
かおすこすもす
かおすこすもす (
@dearkumagusu
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
36
0
0
0
OA
婦人束髪会
RT @chiyochiyo_syr: 明治時代のお話です
2391
0
0
0
OA
雪華図説
RT @chiyochiyo_syr: ❄️参考元の補足 『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ見られますのでぜひ!86種類の雪の結晶のスケッチ…! https://t.co/6HdWdzMO1O
110
0
0
0
OA
演説:憲政ニ於ケル輿論ノ勢力
RT @iga_iganao: こちら実際の大隈の演説音声。あるあるあるある言っている。 https://t.co/t5x8NHguOM #青天を衝け
1
0
0
0
OA
渋沢栄一書簡 川村正平宛
概要のリンクから国会図書館に行ったらこんな資料に辿り着いた~
43
0
0
0
OA
猪飼勝三郎届書
RT @kokeshinookimon: 国会図書館憲政資料室所蔵「川村正平(恵十郎)関係文書」の「猪飼勝三郎届書」。 平岡円四郎が刺客に襲われたことを知らせる史料。 渡辺甲斐守の旅籠よりの帰路に襲われ、深手を負ったとある。 https://t.co/jPxUBSIutI #青…
27
0
0
0
OA
江戸後期庶民のお茶
RT @kokeshinookimon: ではなく、水でもなく、お茶。 こういう論文を読むのである。 https://t.co/wM5KaVqp4R
16
0
0
0
OA
江戸城本丸絵図
RT @kokeshinookimon: 江戸城の図面もあるので、青天を見る楽しみとして参考にすると良いかも。 https://t.co/dNed5lwKB8
43
0
0
0
OA
太平洋は当初「大平洋」であった ? — 「大」間違いか「大」正解か —
RT @kokeshinookimon: 「太平洋・大西洋という概念っていつ頃登場するんだ?」という素朴な質問を仕事で受けて調べているなかで読んだ論文。目から鱗であった。 米地文夫「太平洋は当初「大平洋」であったー「大」間違いか「大」正解か」(『季刊地理学』61号、2009年)…
18
0
0
0
OA
「士族の商法」再考
RT @kokeshinookimon: この論文おもろいで。 https://t.co/bg8KYI5W0U
お気に入り一覧(最新100件)
253
0
0
0
OA
A New Genus of the Order Saxifragaceæ
矢田部先生(田邊教授のモデル)によるキレンゲショウマ (Kirengeshoma palmata Yatabe)の報告(1890)も英文で #植物学雑誌 に掲載されています。 #あさドラらんまん #らんまん (資料リンク) https://t.co/vI3QgOccvI https://t.co/KaV09XgyLA
511
0
0
0
OA
長崎県から100年ぶりに再発見されたスナヤツメ南方種の記録
共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://t.co/2Ovzg5UyYM
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製を見て描いたものである可能性がかなり高いことがわかりました。 https://t.co/aHVtoE76GC
676
0
0
0
OA
化け猫、海を渡る
こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/EAjE7rVfZ1
676
0
0
0
OA
化け猫、海を渡る
英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/yPI6GcSzlF
36
0
0
0
OA
婦人束髪会
明治時代のお話です
2391
0
0
0
OA
雪華図説
❄️参考元の補足 『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ見られますのでぜひ!86種類の雪の結晶のスケッチ…! https://t.co/6HdWdzMO1O
11
0
0
0
OA
世外井上公伝
「青天を衝け」で井上馨の顔に傷があるのですが、今まででこのことに気づいてツイートしたのは、FFでは中村武生さんだけだった。 https://t.co/PcBvP74KbM 写真だとわかりにくいこともあって、やや薄目の目立ちにくい傷になった。
110
0
0
0
OA
演説:憲政ニ於ケル輿論ノ勢力
こちら実際の大隈の演説音声。あるあるあるある言っている。 https://t.co/t5x8NHguOM #青天を衝け
5
0
0
0
OA
維新前夜に、栗本鋤雲がパリで見たこと聞いたこと : 「暁窓追録」を読む
栗本のフランス訪問については以下のもの。 https://t.co/OYYrBYKb5p
16
0
0
0
OA
岩倉具視関係文書
たとえば、岩倉は慶應3年(孝明天皇崩御の翌年)においても幕府否定を明言してはおらず、幕府の存続を前提とした意見書を書いている(155コマ目冒頭)。 https://t.co/1cFbvW5aCI
43
0
0
0
OA
猪飼勝三郎届書
国会図書館憲政資料室所蔵「川村正平(恵十郎)関係文書」の「猪飼勝三郎届書」。 平岡円四郎が刺客に襲われたことを知らせる史料。 渡辺甲斐守の旅籠よりの帰路に襲われ、深手を負ったとある。 https://t.co/jPxUBSIutI #青天を衝け
27
0
0
0
OA
江戸後期庶民のお茶
ではなく、水でもなく、お茶。 こういう論文を読むのである。 https://t.co/wM5KaVqp4R
16
0
0
0
OA
江戸城本丸絵図
江戸城の図面もあるので、青天を見る楽しみとして参考にすると良いかも。 https://t.co/dNed5lwKB8
43
0
0
0
OA
太平洋は当初「大平洋」であった ? — 「大」間違いか「大」正解か —
「太平洋・大西洋という概念っていつ頃登場するんだ?」という素朴な質問を仕事で受けて調べているなかで読んだ論文。目から鱗であった。 米地文夫「太平洋は当初「大平洋」であったー「大」間違いか「大」正解か」(『季刊地理学』61号、2009年)。 https://t.co/XU6u81K0OO
18
0
0
0
OA
「士族の商法」再考
この論文おもろいで。 https://t.co/bg8KYI5W0U
9
0
0
0
OA
伊京集
「薩州」「対州」という呼び方は、江戸以前よりあります。 室町後期に編まれた「伊京集」という現代でいう所の辞典のようなものでも呼び名の確認が可能です。 https://t.co/uLKZIeAr59 https://t.co/8JMZ2WfcAn
フォロー(137ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(90ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)