(@gudagudabrog)

投稿一覧(最新100件)

RT @Ton_beri: ソースはこちら IED の離隔探知技術について https://t.co/LiZ7wceWXR https://t.co/TIIww7moMb
RT @raptorial_owlet: うっすら感じるアンモニア臭について調べてみたところ、ラティメリアは体内の浸透圧940mOsmに対し尿素濃度が377mM。この濃度は海水産軟骨魚類に相当する…ということは、体液中の尿素が死後アンモニアに分解したのだろう。 https://…
RT @nabeseticaa3: https://t.co/gnfsveQlWe 前々から話題になっているヘビの口の中に寄生する吸虫についての短報。シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ、ニホンマムシから見付かった吸虫を種同定した結果、北アメリカ原産のものだったとのこと。同じ…
RT @Boy_Meets_Meats: 切って水に入れたら出てくるかもなんだな。臓器はぱっと見健康そうに見えるってのが厄介だな。 https://t.co/fFtRsK0DxR https://t.co/DM9KGYDyZP
RT @CatloveTakayuki: @greencat99999 @gudagudabrog 詳細なデータが無いのですが、座薬が大体30分~1時間で吸収、アルコールが経口摂取で同じくらいの時間で吸収されるので、大体同じ~直腸のほうがちょっと遅いくらいかと。 ちな、ケツアル…
@ganimarutyan こういうのも面白いのですきhttps://t.co/8FlZLlaOC3
RT @zarigani03: 罠ハンター諸氏~~ https://t.co/bMbiuuHnCZ ホンシュウジカのメス成獣が高確率で接触する 箱わなにおける蹴り糸の位置
RT @oikawamaru: 論文が出ました。喜界島からおよそ80年ぶりとなるフナ属を採集し、形態と遺伝子からギンブナとキンギョに同定したという内容です。オープンアクセスです。 「鹿児島県奄美群島喜界島におけるギンブナとキンギョの採集記録 https://t.co/xg3yb…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN

お気に入り一覧(最新100件)

尚、おじ様は基本的にプライドが高い生き物ですが https://t.co/WhqyIKghf7 こちらのデータのように >40 代から 50 代男性の性的倒錯によるものが多く とあります つまりおじ様の年頃になると… _人人人人人人人人人人人人_ > 尻に物を入れたくなる <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
うっすら感じるアンモニア臭について調べてみたところ、ラティメリアは体内の浸透圧940mOsmに対し尿素濃度が377mM。この濃度は海水産軟骨魚類に相当する…ということは、体液中の尿素が死後アンモニアに分解したのだろう。 https://t.co/4S63CmPm5L
調べ物してたら面白いの見つけた。 マタギや各種畜産が肉食否定論からの批判に耐えうるのか検証しつつ、肉食の倫理的正当性を論じる。 少々マタギを美化し過ぎてる気がするが、ヴィーガン相手に理論武装したいならオススメ。 J-STAGE Articles - 生き物を殺して食べる https://t.co/qBPL1mVAbW
https://t.co/gnfsveQlWe 前々から話題になっているヘビの口の中に寄生する吸虫についての短報。シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ、ニホンマムシから見付かった吸虫を種同定した結果、北アメリカ原産のものだったとのこと。同じ原産地のウシガエルと共に移入された可能性が考えられるそう…
@733RT1kn8Qan1J1 ニホンジカそっくりですね、、、 https://t.co/4IIN5D0kUw 泳いでるのが目撃されてるみたいで、この時点まででは増加傾向、みたいですね、
@greencat99999 @gudagudabrog 詳細なデータが無いのですが、座薬が大体30分~1時間で吸収、アルコールが経口摂取で同じくらいの時間で吸収されるので、大体同じ~直腸のほうがちょっと遅いくらいかと。 ちな、ケツアルコールの一例としてこんなものが。 https://t.co/raXUCKpZxR
https://t.co/CdeDET8Uwn 『ニホンジカの効率的な捕獲に向けた醤油の選択効果の検証』
罠ハンター諸氏~~ https://t.co/bMbiuuHnCZ ホンシュウジカのメス成獣が高確率で接触する 箱わなにおける蹴り糸の位置
論文が出ました。喜界島からおよそ80年ぶりとなるフナ属を採集し、形態と遺伝子からギンブナとキンギョに同定したという内容です。オープンアクセスです。 「鹿児島県奄美群島喜界島におけるギンブナとキンギョの採集記録 https://t.co/xg3ybQ5OlC」 https://t.co/FBHStCkQC2
https://t.co/b6k28x2MMC ペースメーカーみたいに心臓に貼っつけて拍動で発電出来んかな ってふと思いついたらもっとヤバい研究されてた https://t.co/q6tc3ia0zX

フォロー(483ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3340ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)