佐東⛩️ (@hakatanosat)

投稿一覧(最新100件)

@sota0918 明言されてないけどそう言われてるなー。類似点を上げる論文も出てる https://t.co/VuIHHG0Ct1
RT @ukiyoeota: 英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、200…
蟲師は論文もあります。なんと面白いことに民俗学ではなく心理学です。よろしくお願いします。 https://t.co/JwhQ7kzSBK

4 0 0 0 OA 狐狩りの唱言

J-STAGE Articles - 狐狩りの唱言 https://t.co/bKlV2VfwPt あとでよむ
CiNii 論文 -  ラフカディオ・ハーン作"Chin-chin Kobakama : The Fairies of the Floor-Boards"と新作狂言「ちんちん小袴」 https://t.co/508TzsSvSF #CiNii ቻンቻンTLなのでቻンቻン論文置いときますね
CiNii 論文 -  『おそ松さん』現象にみるアニメと雑誌の関係 https://t.co/81fe2xOLPW #CiNii
CiNii 論文 -  人工知能の進化がもたらす「おそ松さん」の価値観と生き方 : 2030年「シンギュラリティ」以降の「脱労働化生活」 https://t.co/YwHSeaz1jT #CiNii
CiNii 論文 -  『おそ松さん』にみるクィア性 : 性愛と「自立した男性」からの逸脱 https://t.co/KxQvLY5nno #CiNii 松に関する論文もあるからよろしくな
CiNii 論文 -  腐女子の誕生 https://t.co/38LqfF164u #CiNii 今は腐女子やオタクカルチャーに関する論文はいっぱいあるので、どれかの論文を見れば腐女子の歴史が書いてあるとおもう。サイニーを腐女子で検索すると本文付きの論文いっぱい出てくるから……我々は研究されている
CiNii 論文 -  迷走する1920年代のハリウッド https://t.co/oeVuvGPQeK #CiNii
CiNii 論文 -  境界の鳥 : ニワトリをめぐる信仰と民俗 https://t.co/cKu9ibFesB #CiNii
RT @megalithmury: 磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問…
CiNii 論文 -  日本文化と中国文化における鬼を表す色 ―和文化の基底に見られる陰陽五行説― https://t.co/FTuZEEVmFr #CiNii
CiNii 博士論文 - 崇徳院怨霊の研究 https://t.co/yb6VgpAWxF #CiNii
CiNii 博士論文 - 「天狗説話」の研究 https://t.co/mAxGXpr4Uc #CiNii
CiNii 博士論文 - 中国と日本の変身譚の歴史的変遷に関する考察 : 狐、蛇、虎、犬、亀を中心に https://t.co/WBg2QMBz7q #CiNii
CiNii 博士論文 - アイヌ民族における神送りの研究 : 沙流川流域を中心に https://t.co/kvcKA6Bvgb #CiNii
CiNii 博士論文 - 日本人の妖怪観の変遷に関する研究 : 近世後期の「妖怪娯楽」を中心に https://t.co/35SnADPoFB #CiNii
日本航空宇宙学会誌だけどもう鬼滅の論文ありましたわ さすが早い https://t.co/GFNgLQln4U
妖怪ウォッチが大流行した時はめっちゃ論文出たんですよ……鬼滅も呪術もそのうち出ると思う https://t.co/MwqW9Kp8xP https://t.co/6KuOlEkWlr
妖怪ウォッチが大流行した時はめっちゃ論文出たんですよ……鬼滅も呪術もそのうち出ると思う https://t.co/MwqW9Kp8xP https://t.co/6KuOlEkWlr
RT @hakatanosat: あとで読む CiNii 論文 -  〔第一部 神楽と死者祭祀〕 神楽における死霊祭祀 : 山口県山代地方の山鎮神楽について https://t.co/jAt4WNpFGN #CiNii
RT @hakatanosat: CiNii 論文 -  『百鬼夜行絵巻』と『天狗草紙 』の関連性--妖怪退散をめぐって https://t.co/DVabGrNNNw #CiNii あとで読む
RT @hakatanosat: CiNii 論文 -  天狗のイメージ生成について--十二世紀後半までを中心に https://t.co/JjQuKo0BMK
RT @hakatanosat: CiNii 博士論文 - 「天狗説話」の研究 https://t.co/x29q9uRnVL #CiNii
CiNii 論文 -  『百鬼夜行絵巻』に描かれた妖怪と仏教 https://t.co/hiWodoQSpr
CiNii 博士論文 - 「天狗説話」の研究 https://t.co/x29q9uRnVL #CiNii
CiNii 論文 -  天狗のイメージ生成について--十二世紀後半までを中心に https://t.co/JjQuKo0BMK
CiNii 論文 -  『百鬼夜行絵巻』と『天狗草紙 』の関連性--妖怪退散をめぐって https://t.co/DVabGrNNNw #CiNii あとで読む
J-STAGE Articles - 白拍子・乱拍子の声 : 歌声の脱雅楽化をめぐって(<特集>中世文学における「音」・「声」) https://t.co/0fz9lt610H
CiNii 論文 -  沼津市大平の民俗的世界 (民俗の地域差と地域性-1-(特定研究「日本歴史における地域性」成果報告-1-)) https://t.co/gW9UADwKxy #CiNii
CiNii 論文 -  農村集落における精神的ムラ境の諸相--茨城県桜村における虫送りと道切りを事例として https://t.co/TslBTbJ5uC #CiNii
CiNii 論文 -  八世紀における境界認識 : 大和国を中心に https://t.co/Dtuz8JFFwb #CiNii
あとで読む CiNii 論文 -  〔第一部 神楽と死者祭祀〕 神楽における死霊祭祀 : 山口県山代地方の山鎮神楽について https://t.co/jAt4WNpFGN #CiNii
CiNii 論文 -  京都大学総合博物館ニュースレターNo. 2 https://t.co/LWeeNfMZ0t #CiNii
CiNii 論文 -  日本祭祀における松崇拝の一考察 https://t.co/xy0MXc4WXm #CiNii これは我々
CiNii 論文 -  民俗学研究所第二九回公開講演会 妖怪と俗信(講演要旨) https://t.co/85eP9y5C45 #CiNii
CiNii 論文 -  中世後期のひにんと河原者 (歴史民俗学専攻特集号) -- (特集 映画『おくりびと』の歴史民俗学) https://t.co/BtICBm1BgW
CiNii 論文 -  もう一つの「漂泊人種」考―民俗学から妖怪学へ https://t.co/vuLoJyWWyT
CiNii 論文 -  日本仏教における僧と稚児の男色 https://t.co/q70FnEfwel 稚児に関してお勧めの論文はこちらです
妖怪学の定義についてのオススメの機関リポジトリはこれです。小松和彦先生の論文がタダで読める! https://t.co/Ttnzqoa0dr
RT @seken_banasi: 発表者である伊藤慈晃さんは、社会学のメディア論の観点から現代オカルトを扱っています。これまでの論文の中では、2ちゃんねるのいわゆる「洒落怖」について論じたもの(https://t.co/g0P4RiOqu0)、怪談実話作家の幽霊観について短く…
RT @seken_banasi: 発表者である伊藤慈晃さんは、社会学のメディア論の観点から現代オカルトを扱っています。これまでの論文の中では、2ちゃんねるのいわゆる「洒落怖」について論じたもの(https://t.co/g0P4RiOqu0)、怪談実話作家の幽霊観について短く…
民俗行事は観光資材として華々しく宣伝されているもの以外、緩やかに消滅していくしかないのだよな…と思う。少子高齢化の現代、伝統を受け継ぐもの達はいなくなってゆくけれど、時代の流れなのだから仕方がないことなんだよなあ。 https://t.co/tcUQwarsgW
(白澤は中国の神獣なので…山海経にのってるやつなので…日本の妖怪じゃなく中国の本がいいと思います…論文で良いならこちらの機関リポジトリを…) https://t.co/Xyyf0YpvaE https://t.co/L7LXkp0VGL
(白澤は中国の神獣なので…山海経にのってるやつなので…日本の妖怪じゃなく中国の本がいいと思います…論文で良いならこちらの機関リポジトリを…) https://t.co/Xyyf0YpvaE https://t.co/L7LXkp0VGL
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…

お気に入り一覧(最新100件)

英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/yPI6GcSzlF
磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問題」(2015年) https://t.co/g6xKEQv5te
発表者である伊藤慈晃さんは、社会学のメディア論の観点から現代オカルトを扱っています。これまでの論文の中では、2ちゃんねるのいわゆる「洒落怖」について論じたもの(https://t.co/g0P4RiOqu0)、怪談実話作家の幽霊観について短くまとめたもの(https://t.co/Fx46hvCJ5g)を読むことができます。
発表者である伊藤慈晃さんは、社会学のメディア論の観点から現代オカルトを扱っています。これまでの論文の中では、2ちゃんねるのいわゆる「洒落怖」について論じたもの(https://t.co/g0P4RiOqu0)、怪談実話作家の幽霊観について短くまとめたもの(https://t.co/Fx46hvCJ5g)を読むことができます。

フォロー(260ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3993ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)