ごとう・ひかる / Hikaru GOTO (@hikaru1122)

投稿一覧(最新100件)

ようやく博士論文が大学のリポジトリに載りました。 https://t.co/zZi9VTz1DY
読んだ。どうもマクロ志向で行き詰まっていたので,ちゃんとミクロレベルに向き合おう。 https://t.co/VS2Tog78rB
とても勉強になりました。「サービスドミナント・ロジックとサービスデザインの実践」。 https://t.co/L3q6ODgeg2
価値共創についてとてもわかりやすい論文。「価値共創における顧客の役割と経営診断」 http://t.co/fZsE3Gb02e
「SERVQUALを用いた歯科サービスクオリティの決定要因の分析」を読む。満足度に影響を与えるものとして「思いやり」「注意を払う」「安心」「迅速」という「患者への態度」が重要である、と。やっぱそうだよね。http://t.co/jhTsbEjCPy
歴史的背景を知ると、さらに深く描けそう。「サービス・ブループリンティングを取り上げた研究では,基本的にトップダウンの利用が想定されている」か。そうだよね。『サービス・ブループリンティング研究の史的展開と将来の発展方向』 https://t.co/jb2YcaPDxd

お気に入り一覧(最新100件)

コントロールできなかった(vs. できた)出来事を想起するとコントロール欲求が増加。しかし、カスタマイズ商品購買意図への有意な影響は確認できず。 / 井関紗代, 北神慎司. コントロール感の操作に基づくコントロール欲求が心理的所有感に与える影響の検討. 消費者行動研究 https://t.co/MWc1I3BD9x
上司部下ともに、積極性や能力の高さ、報連相ができることを信頼関係の秘訣だと思っている。 一方、上司はそれだけでなく、部下が締切を守れることを重要視している。また、部下は上司から期待されて仕事を任されることで被信頼感を得ている✍️ギャップが面白い✍️ https://t.co/JOD2AEIoa0
タイトル通りの重松佳先生のご研究。なるほどそれはたしかに、な超面白い研究。ただ、いろいろと難しそうでもある気がした。 J-STAGE Articles - 顧客満足度と企業業績の関係性を検証した研究のレビュー https://t.co/PJtwBO6pP7
【社会心理学研究・掲載論文】大久保・鷹阪・山田(2021) 買物意識尺度の開発:公募型Web調査における妥当性検証 https://t.co/nhJY7xfFg7
畑野快・原田新(2014)「大学生の主体的な学習を促す心理的要因としてのアイデンティティと内発的動機づけ:心理社会的自己同一性に着目して」『発達心理学研究』, 25 巻, 1 号, p. 67-75/シンプルだけどかなり勉強になった / “大学生の主体的な学習を促す心理的要因とし…” https://t.co/WzLGa2Rzq4
松河秀哉ほか (2018). 「トピックモデルを用いた授業評価アンケートの自由記述の分析」『日本教育工学会論文誌』41(3), 233-244. https://t.co/hHOsI7WFlo
【新着論文】石橋敬介,伴正隆,尾崎幸謙,購買の段階を考慮した消費者異質性分析,行動計量学,2020,47巻,2号,p.89-97 https://t.co/YnFgjyOlxE
データでよくわからないことが起きて解決しないといけない時はこの画像を開いてやる気を高めている(が手は動かない)。 大塚啓二郎「いかにして英文雑誌に論文を掲載するか」農業経済研究 2014. https://t.co/cbZCdWWf9I https://t.co/uMIkvJNv0B

フォロー(379ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(397ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)