けもみみ (@idzuna_tan)

投稿一覧(最新100件)

L の母音化(l-vocalization)について https://t.co/IHNBtZVf3k
グローバルシャッターはコストが高いとか画質が劣るとか言われてるけど,その理由がちゃんと解説されている記事をようやく見つけた J-STAGE Articles - 4. 技術トピック(3) ~グローバルシャッタCMOSイメージセンサの開発動向~ https://t.co/84BPuzvEEN
RT @eisaku: 日本人研究者による解説論文によれば「ダミーヘッドを用いたバイノーラルシステムの実験は1920年代にベル研究所で開始された」とある通り、案外ダミーヘッドを使ったバイノーラル録音の歴史って古いのよね…。 https://t.co/XiNxlMcPDS
RT @sei_shinagawa: またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
RT @suxamethonium28: リンクが機能しなかったので、 https://t.co/8p7QZyf5A3
RT @devergnodee2: 日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2D…
RT @103yen: J-STAGE Articles - 日本と低圧配電電圧が昇圧された韓国との電気災害の比較 https://t.co/3YwoXcez8q 電圧が高くても感電事故は変わらないが、火災は増えるらしい。しらんかった。
RT @kururu1992: @asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]https://t.…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @wachoke: エホバの信者に輸血したけど最終的にはとりあえず感謝された案件、どっかで見たと思ったら症例報告で読んだのだった。 https://t.co/r0aGkq62OR
RT @termoshtt: 「つくば病」と情報環境 https://t.co/KDvvlTa1Ze
RT @h_okumura: 「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」おもしろそう https://t.co/wA1Kf1fzut https://t.co/LsaM76ajpH
CiNii 図書 - 意識が生まれるとき https://t.co/5q3e83Nmmv #CiNii
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
RT @f_nisihara: 博士号を持ちながら、50歳になっても週15コマの非常勤講師をしながら無給の研究員として研究を続けている人の話。オープンアクセスになっているので、誰でも本文が読めます。 - 「ある非常勤講師の場合」 http://t.co/Xq4nVuHh
RT @tokisakasigure: ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性Vibration Characteristics of Breasts during Exercise with and without a Brassiere   http://t ...

お気に入り一覧(最新100件)

日本人研究者による解説論文によれば「ダミーヘッドを用いたバイノーラルシステムの実験は1920年代にベル研究所で開始された」とある通り、案外ダミーヘッドを使ったバイノーラル録音の歴史って古いのよね…。 https://t.co/XiNxlMcPDS https://t.co/4zXqEKNb9b
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2DqC7oTw
J-STAGE Articles - 日本と低圧配電電圧が昇圧された韓国との電気災害の比較 https://t.co/3YwoXcez8q 電圧が高くても感電事故は変わらないが、火災は増えるらしい。しらんかった。
CiNii 論文 -  処女膜閉鎖症 https://t.co/vxp5OLqQJl ないことはないわけではないかもしれない? https://t.co/euGrGJ96jq
大学教養で心理学のレポートを書こうと思った時の本だった気がしたので、その方面で探してみたら、認知行動療法とかいう精神科領域で使われている心理的アプローチ法が出てきたのでこれでいいんじゃないかな。自信ないけど 認知行動療法の紹介 日医大医会誌 2016; 12(2) 57 https://t.co/xuxO6gVuX7
ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性Vibration Characteristics of Breasts during Exercise with and without a Brassiere   http://t.co/GGq4QM3j

フォロー(2013ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2040ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)