Soichiro Iga /エスノグラフィのビジ (@igaiga)

投稿一覧(最新100件)

論文が公開されました。人間研究分野の企業研究者の方々には参考になる点も含まれていると思います。/J-STAGE Articles - 企業研究所における人文学者と技術者の協働の変遷:PARCにおける研究プロジェクトの事例分析を通じて https://t.co/BgYqvG34EJ
@ke_takahashi 野島さんらが訳されたのだと「情報狩猟理論」となっていたかと(それ以前は文字通り「採餌」)。 https://t.co/ki7isXwjdQ
@peru_g13 おお。まさに今の時期にぴったり。 私の学部時代の最初の研究トピックに近くて懐かしさ溢れましたw https://t.co/MmrAw8LAFm
ベーシック、そしてマニアックw/情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/duimT64HGm

お気に入り一覧(最新100件)

【論文刊行】 新型コロナウイルス感染禍とシステム正当化 村山 綾・三浦 麻子・北村 英哉 社会心理学研究 https://t.co/l9VOr75kvf COVID-19禍の医療逼迫などマクロレベルのシステムへの間接的な脅威がシステム正当化への動機づけを高める可能性を検討しました.システム正当化尺度日本語版もあるよ.
PDFあり。 ⇒伊賀 聡一郎, 鉄川 弘樹 「企業研究所における人文学者と技術者の協働の変遷:PARCにおける研究プロジェクトの事例分析を通じて」 『ヒューマンインタフェース学会論文誌』25巻4号 (2023) https://t.co/3TSolrmNbt
自動車技術会の論文誌に『コンセプトテストにおける心理的距離尺度を考慮した調査協力者の選定法に関する研究』と題する、UXコンセプトテストに関する論文が掲載れました。 https://t.co/5vwlknmy2k
ダナ・ハラウェイとアクターネットワーク理論の関係を論じたこの論文などで、フェミニズムと科学論の関係を紹介しています。 https://t.co/1JMuzY3QxF https://t.co/qe1HG4Qbea
新規性・有用性ともに高い卒論ですね https://t.co/BwY4RcNjmD 羽生結弦選手が卒論で語るフィギュア採点の未来 https://t.co/AtCBo3xoYQ
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
古い学会誌を処分しなきゃと見ていたらポストイットがついているところ、僕が以前寄稿したビブリオトーク(書評)の記事でした。 自分で言うのもなんですが、めっちゃおもろいですやん! 情報処理学会会員の方は以下でどうぞ。 https://t.co/7xLDyum6Sh https://t.co/WGsyJ3wdyy
本日発行された情報処理学会論文誌に、「顔数計」に関する論文が掲載されました。 https://t.co/qUFwoBU4Fi 腕時計型の身体活動計のように気軽に身に着けられる、日常の社会活動量を計測するデバイスの実現に向けた研究です。 https://t.co/sPzSqNTZki
「役に立たない機械」がテーマの授業・デザイン言語総合で石川さん@hajimebsが話されたカントの「目的なき合目的性」、以前こんな文章で参照しました - 中西泰人, メディアの地平を拓く旅, 映像情報メディア学会誌, 64(4), 515-519, 2010 https://t.co/91CKFAsCKq
こんな論文どうですか? Kirifuki : 呼気・吸気を利用したGUI操作環境の提案(伊賀 聡一郎ほか),2000 http://t.co/0Kv2i2rNXX

フォロー(795ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1251ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)