小田垣有輝@『地の文のような生活と』vol.5( (@karuta_izumi)

投稿一覧(最新100件)

RT @aze_michi: https://t.co/u7mHZPPmoD えり子の性転換の背後に喪失の悲しみを読み取る読解。トランスジェンダーに失礼ではないかと思う。読者の読みの一方的な暴力性があるので文芸批評は好きになれない。
千田洋幸「文学教育のリストラクチャー・序説」 https://t.co/Fc8wrkpWDP (論文だけど)
@s_kodomokyouiku https://t.co/J90ACrFttP 四天王大の永田先生の論文などを読むと「言語感覚」を身につけることで多様な性への対応する、という研究がなされています。
何かと批判の多い〈第三項〉理論だけど、この『山月記』はかなり有効に使えたと思う。丸山義昭先生の「語り」の論文とかも参考にしながら授業しました。 https://t.co/VqWhlGjwgs

お気に入り一覧(最新100件)

明日9:30から日心でポスター発表します。 発達障害を研究されている方でも、内受容感覚を研究されている方でも、どちらでもない方でも、ご意見をいただけますと嬉しいです。 日本心理学会第86回大会/Interoception Sensory Questionnaire (ISQ-J)の信頼性・妥当性の検討 https://t.co/OyQwTS8A9U
https://t.co/u7mHZPPmoD えり子の性転換の背後に喪失の悲しみを読み取る読解。トランスジェンダーに失礼ではないかと思う。読者の読みの一方的な暴力性があるので文芸批評は好きになれない。
“CiNii 論文 - 母乳・フェミニズム・授乳フォト : アメリカと日本の比較より” https://t.co/1phLgJZcu3 ※本文リンクあり
かつて中学生を相手に戦争の言説について授業をしましたが、終戦の日ということで、その実践論文貼っときます⇒「学ぶことと読むことの間」(『日本文学』2006.3、『テクストと教育』に微修正して収録)。 失敗授業でも研究資料になり得る、というサンプルとしても読めるかも(?) https://t.co/1uWs7WBRE8
J-STAGE Articles - 『ジェンダー・トラブル』の<ジェンダー>と「身体なるもの」 https://t.co/jHG51jac0x 構築主義者としてのバトラーという誤解をほぐしていく論文。よかった
学習科学って何?という方にお勧めしたい文献は色々あるけどネットで読めるコンパクトな論文「学習科学の起源と展開」はこの学問の特徴を理解するのに役立つはずなのでシェア。故三宅なほみ先生と静岡大学大島純先生の対談を私の指導教員である益川先生がまとめたものです
CiNii 論文 -  小学校国語科教科書の中に見るジェンダー https://t.co/VgksWjRtjc #CiNii

フォロー(277ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1364ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)