Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Tornado Pasta
Tornado Pasta (
@kumatatakumatat
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1716
0
0
0
OA
A Probabilistic Approach to Evaluate the Likelihood of Artificial Genetic Modification and Its Application to SARS-CoV-2 Omicron Variant
RT @hkakeya: 私は新型コロナ変異株非天然説の論文を3本書きましたが、そのうち1本は査読を通っています。念のため。 https://t.co/7ZsHmBfv9u
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @DokozonoKuma: 北海道が環境省調査で「福島の次世代に健康影響が出る」かのように誤解している人の割合が全国ワースト(約5割)になった原因は、北海道新聞にもあるんじゃないでしょうか。 『「次世代影響不安」は、接したメディアと強い相関関係がある』との論文も出てま…
64
0
0
0
OA
Prolonged Diarrhea Following COVID-19 Vaccination: A Case Report and Literature Review
有料記事か~ (* >ω<) でもこのニュースは↓ https://t.co/cdpFznVUIb が元ネタかも。長期の下痢というのが vaccined people に見られる後遺症なのだそう もしかして腸内細菌がバランスを崩すのかな? https://t.co/TEogo27fd1
23
0
0
0
OA
アフリカのイネ,その生物史とアジアとの交流の歴史
RT @Aki_Okazawa: ニジェール川沿いの稲作文化も大河文明の一つに数えていいと思うんだよ。研究されるようになったのが最近であんま資料出てこないけど…。 ここから連れ出された奴隷が稲作を新大陸に持ち込んだので、大航海時代の歴史とも結びついていたりする https://…
1295
0
0
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
RT @sikano_tu: はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。…
54
0
0
0
OA
党首選出過程の民主化
RT @westernpalace: @tjimbo (上神 貴佳「党首選出過程の民主化―自民党と民主党の比較検討―」)という論文の記述がありました。この通りだとすると、今回の総裁選と同様の形式(選出は両院議員総会だけど、都道府県連も自主的に投票)でしょうか。 https:/…
98
0
0
0
OA
青年期女性の自己愛の検討
RT @sumomodane: ・関東圏の女子大学に通う女子大学生 217 名を対象とした質問紙調査。 ・父親または母親の養育態度が過保護であると、自己愛が高くなる。 ・自己愛の高い者は、精神的健康度が低い。 https://t.co/YdG22ChXtb https://t.…
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
RT @hayano: 打ち水による熱環境緩和作用 という論文などもあるのですね.ドレドレ → https://t.co/uftMIwJ8Vm https://t.co/rh2gnoYLjF
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
RT @hayano: @a_saitoh 社会実験論文 https://t.co/uftMIwJ8Vm の方が良かったかな
2797
0
0
0
OA
政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察
RT @Maverick_Marc: @adachiyasushi 血税を使って研究した成果がこれ(超抜粋御免)だそうです。 採択の手続きは正当と思いたいし言うまでも無く学問の自由は保証されるべきです。 ただしこういう研究に回せる予算があるのであればもっと有効な使われ方を考える…
143
0
0
0
OA
実閉体上の幾何と多変数関数論
RT @daisuzu: 数学分野の科研費のROI高すぎワロタ(査読付き海外論文)。政治学の科研費に対する業績がショボすぎ(20分の1って酷すぎ) 科研費340万円で査読付き海外論文6本 https://t.co/cAPCg3KjMA 430万円で同7本 https://t…
143
0
0
0
OA
ホップ代数を用いたスーパー代数群の研究
RT @daisuzu: 数学分野の科研費のROI高すぎワロタ(査読付き海外論文)。政治学の科研費に対する業績がショボすぎ(20分の1って酷すぎ) 科研費340万円で査読付き海外論文6本 https://t.co/cAPCg3KjMA 430万円で同7本 https://t…
143
0
0
0
OA
保型L関数および関連する球関数の研究
RT @daisuzu: 数学分野の科研費のROI高すぎワロタ(査読付き海外論文)。政治学の科研費に対する業績がショボすぎ(20分の1って酷すぎ) 科研費340万円で査読付き海外論文6本 https://t.co/cAPCg3KjMA 430万円で同7本 https://t…
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
66
0
0
0
OA
プロップのレヴィ=ストロースへの反論 : 『民話の形態論』をめぐって
RT @shinkai35: プロップはロシア民話の魔法昔話という限られたジャンルの物語にそうした性格があると主張しただけ。この谷口勇「プロップのレヴィ=ストロースへの反論 : 『民話の形態論』をめぐって」という論文にくわしい。以下この論文から引用します。『』内はプロップ自身の…
373
0
0
0
OA
米英独仏におけるヘイトスピーチ規制
RT @sin007777: @amiga2500 @elephantcalli 法務省ではそうした認識ではないようです。また「米英独仏におけるヘイトスピーチ規制」42Pで「マイノリティから多数派に向けられたヘイトスピーチにも適用される点については、イギリス、ドイツ、フランスの…
お気に入り一覧(最新100件)
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
打ち水による熱環境緩和作用 という論文などもあるのですね.ドレドレ → https://t.co/uftMIwJ8Vm https://t.co/rh2gnoYLjF
2797
0
0
0
OA
政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察
@adachiyasushi 血税を使って研究した成果がこれ(超抜粋御免)だそうです。 採択の手続きは正当と思いたいし言うまでも無く学問の自由は保証されるべきです。 ただしこういう研究に回せる予算があるのであればもっと有効な使われ方を考えるのもまた然り。 それを踊らされているとは何事か。 https://t.co/oyGmYI8Emk https://t.co/cvdKLCX4dm
373
0
0
0
OA
米英独仏におけるヘイトスピーチ規制
@amiga2500 @elephantcalli 法務省ではそうした認識ではないようです。また「米英独仏におけるヘイトスピーチ規制」42Pで「マイノリティから多数派に向けられたヘイトスピーチにも適用される点については、イギリス、ドイツ、フランスの 3 か国に共通している。」と。 https://t.co/7uieGXiwg9
フォロー(1311ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(864ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)