kwky (@kwky)

投稿一覧(最新100件)

RT @4x484n3: 光栄なことに、情報処理学会の山下記念研究賞を受賞しました。 受賞した論文は、CSS2022へ投稿した「xltrace: クロスアーキテクチャに対応したライブラリ関数のトレース手法」です。 本研究に携さわったすべての皆さんに心より感謝申し上げます。 ht…
RT @KuniSuzaki: 【拡散希望】【解説記事】電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Reviewに書いた解説記事 Trusted Execution Environmentの実装とそれを支える技術 https://t.co/vgSIbT…
メモ。「なぜソフトウェア論文を書くのは難しいと感じるのか」。大学の時に「卒論とは卒業研究であって、卒業作成ではない」と言われたのを思い出した。 https://t.co/ASa0ofGw

お気に入り一覧(最新100件)

光栄なことに、情報処理学会の山下記念研究賞を受賞しました。 受賞した論文は、CSS2022へ投稿した「xltrace: クロスアーキテクチャに対応したライブラリ関数のトレース手法」です。 本研究に携さわったすべての皆さんに心より感謝申し上げます。 https://t.co/CWNsfeSCyJ https://t.co/D5P61IaQzu
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
ホモグリフでソースコードに「見えない」脆弱性を入れる話。CSS2019で発表していたのだけど(下のリンク→コンセプト研究賞を受賞)、その後英語論文化できていない内に出しぬかれてしまった。成果はかっちり出しておかないといけないなぁと反省。 https://t.co/k4KPw3nrCd https://t.co/DYmpXdFS33
「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
【拡散希望】【解説記事】電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Reviewに書いた解説記事 Trusted Execution Environmentの実装とそれを支える技術 https://t.co/vgSIbTjWbW TEEに加えてRoot of Trust、Remote Attestationが必要なことを書いています。 一読して頂ければ幸いです。
日本セキュリティ・マネジメント学会誌より「機械学習とオフェンシブセキュリティ」なる怪しげな解説記事を出させて頂きました。 機械学習をセキュリティに応用した話や、セキュリティ研究者から見た adversarial example の話などを書いてます。ご笑覧ください。 https://t.co/0vHEAfj7ej https://t.co/zg3lqq0uwB

フォロー(1003ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(461ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)