Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
道草獣医
道草獣医 (
@michikusajui
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
原核生物と真核生物の中間の細胞構造をもつ生物の発見
@ayaka_t525 面白いですね!私も以前別の先生↓の講義で真核生物と原核生物の中間と思われる微生物がいるという話を聞きました。ほんと、私たちがわかってることなんてごくわずかなんでしょうね~。 https://t.co/6UWaezNNwC
1
0
0
0
OA
鼻腔内に真菌性肉芽腫を認めた犬の1症例
@neco_graycat 犬でβ-D-グルカンを測定した論文いくつか見た記憶があるのですが、確かに英文ではぱっと出てこないですね。 日本語ですがこんなやつがありました。犬の鼻腔内アスペルギルス症でグルカン測ってみたけど上がってなかったってやつです。感染巣が局所だと上がらないかも? https://t.co/24PJeUNvjP つづく
4
0
0
0
OA
水生動物の真菌病原因菌に関する研究
@K9FCR 畑井先生の解説↓によると、サケの水カビ病あたりでしょうか。 サケの水カビ病はもともとあるので、今回の動画の主張の真偽はわからないですが、水温が上昇するとこういう感染症が増えるのは確かにあると思います。人も温暖化で真菌症が増えるという話もありますしね…。 https://t.co/qvR0qtovLg
お気に入り一覧(最新100件)
16
0
0
0
OA
血液脳関門通過技術
これまでにプロドラッグ、ナノ粒子による輸送、脳室内投与、血液脳関門の破壊(!)など様々なアプローチがなされてきましたが、現在有望とされているのが血液脳関門に元々備わっている特定の分子の受容体を介した能動輸送システムを利用する方法です。 13/n https://t.co/M9B53FyGGb
1
0
0
0
OA
ニホンイシガメ, Mauremys japonicaの皮膚糸状菌症について
@michikusajui 自験例では淡水のミズガメでフサフサしてるのは卵菌が大体を占める印象です。本当の真菌だと、潰瘍形成とかしますが、肉眼ではあまりカビっぽくないことが多いです。 イシガメについては、卵菌が関与していそう、という報告もあります。 https://t.co/yZ574zCpzL
15
0
0
0
OA
作り置き可能なカルボキシメチルセルロースを基剤としたMohsペーストによる犬猫の自壊皮膚腫瘤の治療
作り置き可能なカルボキシメチルセルロースを基剤としたMohsペーストによる犬猫の自壊皮膚腫瘤の治療 試してみたい!! https://t.co/YtwZp1YDBw
192
0
0
0
OA
『となりのトトロ』と考古学
『となりのトトロ』のトトロやネコバスよりも、「縄文時代に農耕があったという仮説を立証しようと週2回の出勤以外は書斎にとじこもって」新学説の大論文を執筆している草壁タツオさんに強いロマンを感じてしまう僕のようなオジサンには確実にトトロは訪れないと、ふと思った https://t.co/cZaoajo8Go https://t.co/BOqs6hmmtx
771
0
0
0
OA
A New Species of the Genus Eucorydia (Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan
【新種記載】 この度、宮古島から新種のゴキブリを記載しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis 森の中で暮らす日本一美しいといっても過言ではないGです! 生息地は僅かで絶滅の危機に瀕している可能性があります。 論文はリンクからぜひご覧ください! https://t.co/3q64gj1ayE https://t.co/yANNZ5kVvw
4
0
0
0
OA
夏型過敏性肺炎の研究を顧みて 原因抗原の探究
夏型過敏性肺炎の原因は熊本大学の安藤正幸教授等(当時)によってトリコスポロン・アサヒイ(当時はTrichosporon cutaneum)であることが見出された。我が国発の疾病概念。安藤先生ご自身による研究回顧が出版されている。https://t.co/c8yOPD4hJG
1
0
0
0
OA
反芻家畜の代謝性疾患を予見するためのバイオマーカー探索
肉牛での咀嚼物菌叢研究 ⭐️ルーメン微生物の調査に使うサンプルはルーメン内容物の代替として口腔内残渣が利用可能 ⭐️肥育牛ではprevotella属菌の分布量と体重に正の相関 北大の小池先生の研究!凄い! https://t.co/cWbSz7oV7Q
2
0
0
0
OA
古屋式日本酒実地醸造法
2020年第44菌曜日:古屋式醸造法 純粋酵母菌の瓶、うみねこ博物堂のお土産として頂いた。気になったので調べてみるとあった。https://t.co/6sVWUjmhRD 従来麹菌以外は天然または蔵付の微生物が醸造に使われていたが、菌純粋培養の酵母と乳酸菌を用いて安定した清酒醸造の方法として発明された由。 https://t.co/yEn3Zk2TdJ
フォロー(1694ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2444ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)