柳澤 静磨 Shizuma YANAGISAWA (@UABIrurigoki)

投稿一覧(最新100件)

RT @BiTsukuBiol: 「図鑑 日本のむかで」の解説が公開されました。 図鑑を出版する以上は正確性に努めてほしいと思います。 https://t.co/mfiUsPVHai
RT @gokiburidanwa: これまで西表島でのみ確認されていたアカズミゴキブリが石垣島からも記録されました。 南西諸島のゴキブリ相解明が一歩前進しました。 https://t.co/6lsE1jVKl0
RT @Hyleomillipede: 日本最大種として知られながらもずっと未記載のままだった八重山諸島のあのヤスデが、ついにヤエヤママルヤスデ Spirobolus akammaとして記載されたようです!!!!!! https://t.co/wfMLF6LC9N https:…
RT @freeliving_mite: 日本最大のヤスデ、絶滅危惧種を京都大学グループと新種記載致しました。本日online 公開されました。 https://t.co/HCo3fh9sfW
RT @naoyukinkhm: 中央アルプスにおけるライチョウ移植事業の課題:北米のライチョウ移植プロトコルおよび IUCNガイドラインとの比較。長野 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/ndKYa2To6S 中央アルプスへの移植の際、北米の…
RT @gengo6com: 今日はこの論文を読みます。ヤフオク等の生体流通を通じたタガメやサンショウウオの卵塊販売は、地域個体群の減少に影響を与えるのではと懸念されていた所です。 ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/S…
RT @Species_Divers: A New Species of the Genus Eucorydia (Blattodea: Corydiidae) from Chiang Mai in Northern Thailand #SpeciesDiversity #Ne…
RT @freeliving_mite: 琵琶湖の国内固有種で、絶滅危惧種の有殻アメーバDifflugia biwae.国際動物命名規約に基づいてネオタイプを指定.和名も記載当時のビワコツボカムリを改めて提唱(ビワツボカムリは誤記). Ichise, S., Sakamaki,…
新種のゴキブリを発表しました! イツツボシルリゴキブリEucorydia asahinai 今回はタイから見つかったゴキブリで、『日本産ゴキブリ類』の著者、朝比奈正二郎博士が残した標本群から発見し、記載しました!学名も朝比奈先生に献名させていただいています! 論文はこちら! https://t.co/97csv0HQnI https://t.co/i00FmzwtER
【新種記載】 この度、宮古島から新種のゴキブリを記載しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis 森の中で暮らす日本一美しいといっても過言ではないGです! 生息地は僅かで絶滅の危機に瀕している可能性があります。 論文はリンクからぜひご覧ください! https://t.co/3q64gj1ayE https://t.co/yANNZ5kVvw
RT @_ryukon: 当園の職員であるゴキブリストしずまが、昨年発表した2種に続き、宮古島から新たにゴキブリの新種を発表しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis めちゃくちゃ美しいゴキブリです! 論文はこちら→https://t.co…
RT @Species_Divers: A #NewSpecies of the Genus Eucorydia (#Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan #Taxonomy…

42 0 0 0 生物学語彙

現在、『生物學語彙』という書籍を探しております。1884年出版のかなり古い文献ですが、ゴキブリを語る上では切っても切り離せないものです。全文PDFで読むことはできるのですが、展示などで活用したく、実物を探しております。もしお心当たりのある方はぜひご連絡下さい! https://t.co/SJOU1z1RU4
RT @trifa3: 短報ですが、論文が出ました。 京大総合博物館で偶然見つけた100年以上前の等脚目標本を同定したらエビノコバンで、どうやら本種の日本最古の記録っぽいぞという内容です。 奇遇にも、この標本は本業の研究で大きな関わりがあるNelson Annandale氏が採…
RT @gradation_Delta: アルビノアオダイショウの遺伝子解析の結果、チロシナーゼに変異が見つかった。岩国のアルビノアオダイショウではチロシナーゼの変異は見つからず、両方のアルビノはオリジンが違うことがわかった。 https://t.co/5svLR02Rfa…

お気に入り一覧(最新100件)

「図鑑 日本のむかで」の解説が出版されました。 本書は国内のムカデ類を調べる上で大変画期的な図鑑ですが、読む上で気をつけなければならない点があり、それらについて解説しています。皆様のご参考になればと思います。 https://t.co/l5laTFlLy0
「図鑑 日本のむかで」の解説が公開されました。 図鑑を出版する以上は正確性に努めてほしいと思います。 https://t.co/mfiUsPVHai
@UABIrurigoki @chawantakegohan 710万年頑張る必要があるような記載をみつけてしまいました https://t.co/DvCWNDqQCO https://t.co/aI8djfHLkP
これまで西表島でのみ確認されていたアカズミゴキブリが石垣島からも記録されました。 南西諸島のゴキブリ相解明が一歩前進しました。 https://t.co/6lsE1jVKl0
日本最大種として知られながらもずっと未記載のままだった八重山諸島のあのヤスデが、ついにヤエヤママルヤスデ Spirobolus akammaとして記載されたようです!!!!!! https://t.co/wfMLF6LC9N https://t.co/ODqZWvlxfy
日本最大のヤスデ、絶滅危惧種を京都大学グループと新種記載致しました。本日online 公開されました。 https://t.co/HCo3fh9sfW
石垣島からアカズミゴキブリが記録されたらしい。 https://t.co/NfkxSqRi3y
識者としてのコメントなのかネタなのか判断しづらいですが、真面目な話音域の調査をした方がよいと思います。 @Tomomichikobaya 聞こえチェック https://t.co/a7Kypogm6Y モスキート音聴取能とDPOAE 記録に及ぼす加齢の影響 https://t.co/ZsqnexzJH8 https://t.co/VqTc6I1wg9
なおオオシロカゲロウは単為生殖する個体群の方が多いです。詳しくは以下の論文をどうぞ。 https://t.co/LrUGSMVxeq
ガッケンホソカワゲラの記載論文です。 https://t.co/HqWr8vAr60 https://t.co/xFEiKfMP9W
中央アルプスにおけるライチョウ移植事業の課題:北米のライチョウ移植プロトコルおよび IUCNガイドラインとの比較。長野 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/ndKYa2To6S 中央アルプスへの移植の際、北米のプロトコルやIUCNガイドラインに沿っていない点があったようです。#論文紹介
共著論文が公表されました。カタツムリの寄生虫(未同定種含む)の幼虫の報告です。未同定の幼虫でもこうしてDNAバーコードを付けておけば、いつか誰かが(自分かもしれませんが)成虫を見つけたときに生活史がつながるはずです… ※昨日のプレスリリースとは別の論文です。 https://t.co/UNP77qjirT
共著論文が出ました 日本初記録のカゴマトウダイです 背中に黒斑,目の上に鋸歯,かっちょいいです 主著の方,本当にお疲れさまでした 共著者の方々,ご迷惑をおかけしました… なにはともあれ出版おめでとうございます! https://t.co/GRWv5l1IdY https://t.co/G88J8txUgA
今日はこの論文を読みます。ヤフオク等の生体流通を通じたタガメやサンショウウオの卵塊販売は、地域個体群の減少に影響を与えるのではと懸念されていた所です。 ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/SURCcrHE0t
A New Species of the Genus Eucorydia (Blattodea: Corydiidae) from Chiang Mai in Northern Thailand #SpeciesDiversity #NewSpecies #cockroach
琵琶湖の国内固有種で、絶滅危惧種の有殻アメーバDifflugia biwae.国際動物命名規約に基づいてネオタイプを指定.和名も記載当時のビワコツボカムリを改めて提唱(ビワツボカムリは誤記). Ichise, S., Sakamaki, Y., Shimano, S.D. (2021) Species Diversity 誌 本日公開 https://t.co/bMZ6IqPLov
A #NewSpecies of the Genus Eucorydia (#Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan #Taxonomy #SpeciesDiversity
遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと思います。

16 0 0 0 OA 生物学語彙

@yokoyama_070821 現物のプレミア感はないですが、国会図書館デジタルライブラリーで読めます。 https://t.co/OC4oMvCp5w https://t.co/16EwIhCA2n

16 0 0 0 OA 生物学語彙

@appleashuto @yokoyama_070821 誤植の最初の本は、先程しずま先生がおっしゃっていた「生物學語彙」という本のようです。 ここから無料で読めますので頑張って誤植を探してみてください笑 https://t.co/MKuge9Ujfj 「マダガスカルゴキブリの中で」とはなかなか難しい質問です笑 いつかしずま先生のところで勉強してからお答えします
@yokoyama_070821 ありがとうございます!飯島(1890)の『動物学教科書』にも確かにゴキブリとルビが振ってありますね!岩川(1884)以降ではこの引用が決定打だったのでしょうか。 https://t.co/fsoajm85ZJ https://t.co/AJypXbMU5A
記念すべき一本目の論文が出版されました!ナマコに住むウロコムシAsterophilia culcitaeを扱ったものです。本種の宿主の幅が従来知られているよりも広く、また、色彩に多数のバリエーションが存在することを明らかにしました。 (オープンアクセスです!) https://t.co/voRAhIgqTH
短報ですが、論文が出ました。 京大総合博物館で偶然見つけた100年以上前の等脚目標本を同定したらエビノコバンで、どうやら本種の日本最古の記録っぽいぞという内容です。 奇遇にも、この標本は本業の研究で大きな関わりがあるNelson Annandale氏が採集したものと思われます https://t.co/OaomJg5naR
アルビノアオダイショウの遺伝子解析の結果、チロシナーゼに変異が見つかった。岩国のアルビノアオダイショウではチロシナーゼの変異は見つからず、両方のアルビノはオリジンが違うことがわかった。 https://t.co/5svLR02Rfa #Snake_and_Gene
カスミサンショウウオ9種に分類される Systematics of the Widely Distributed Japanese Clouded Salamander, <i>Hynobius nebulosus</i> (Amphibia: Caudata: Hynobiidae), and Its Closest Relatives https://t.co/aOxVqfAAGA

フォロー(1460ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(15494ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)