Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
モノ-メディア研究会
モノ-メディア研究会 (
@monomedia_rn
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
<研究論文>刀根康尚のデジタル・サウンド作品と,ルーツとしての1960年代の作品と思考
RT @nakagawa09: 横浜国立大学学術情報リポジトリ https://t.co/2CBSR5InxK
3
0
0
0
OA
ノイズの音楽化 : プリペアド・ピアノの場合
RT @nakagawa09: @H_YOSHIDA_1973 この論文の最後のまとめとか、もろそうです。「ノイズの音楽化 : プリペアド・ピアノの場合」https://t.co/Y4Ce4lvyVy というか、僕のこの頃の論文のほとんどはダグラス・カーンのお勉強した成果だなあ…
49
0
0
0
IR
日本のポピュラー音楽の界の構造分析 : 多重対応分析を用いた構造の客観化
RT @eiji_kawano: この二つ読み比べると面白いと思う 北田暁大,解体研 社会にとって趣味とは何か https://t.co/5mQCixMSlO 平石貴士 日本のポピュラー音楽の界の構造分析 : 多重対応分析を用いた構造の客観化 https://t.co…
13
0
0
0
すべてのリズムで踊れ : LAラティーノの鳴動
RT @kitaohji_syobo: 『すべてのリズムで踊れ : LAラティーノの鳴動』(ルベン・マルティネス/著 柳下毅一郎/訳)は、残念ながら長期品切。グローバリゼーションと文化を考える上で欠かせない一冊なのに、図書館での蔵書も少ない、ちと残念。 https://t.co…
65
0
0
0
聴覚の座をめぐる近代哲学の伝統 : ヘルダー、カント、ヘーゲルの場合
RT @AyumiBooks_Koi: 『絶対音楽の美学と分裂する〈ドイツ〉』(青弓社)の吉田寛による「聴覚の座をめぐる近代哲学の伝統 」が熱い!ドイツ観念論における聴覚の位置づけと同時期のドイツ音楽の様態の影響関係。音をめぐる思考と実践の力学を見よう! #音の本を読もう ht…
4
0
0
0
そして、みんなクレイジーになっていく : DJは世界のエンターテインメントを支配する神になった
CiNii 図書 - そして、みんなクレイジーになっていく : DJは世界のエンターテインメントを支配する神になった https://t.co/rwTR46TVE7 #CiNii https://t.co/UIewKzUxeE #音の本を読もう
1
0
0
0
グラモフォン・フィルム・タイプライター
CiNii 図書 - グラモフォン・フィルム・タイプライター https://t.co/BRndRWqF5E #CiNii CiNii 図書 - グラモフォン・フィルム・タイプライター (文庫) https://t.co/A6oTxtFWXA #CiNii
1
0
0
0
グラモフォン・フィルム・タイプライター
CiNii 図書 - グラモフォン・フィルム・タイプライター https://t.co/BRndRWqF5E #CiNii CiNii 図書 - グラモフォン・フィルム・タイプライター (文庫) https://t.co/A6oTxtFWXA #CiNii
215
0
0
0
OA
大学等教員の職務活動の変化 -「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査」による2002年、2008年、2013年調査の3時点比較-
RT @brighthelmer: 日本の学術論文の数が以前よりも減少しているというツイートを見るのだが、その大きな要因はやっぱり研究時間の問題ではないかと思う。/大学等教員の職務活動の変化 http://t.co/QXoYUAidpv http://t.co/HT1dbAqH…
1
0
0
0
音楽未来形 : デジタル時代の音楽文化のゆくえ
#音の本を読もう CiNii Books - 音楽未来形 : デジタル時代の音楽文化のゆくえ 増田 聡・谷口文和著 洋泉社, 2005.3 http://t.co/2G1npmfGcK #CiNii
29
0
0
0
コンテンツ消費における「オタク文化の独自性」の形成過程 : 一九八〇年代におけるビデオテープのコマ送り・編集をめぐる語りから
RT @seika_pop: CiNii 論文 - コンテンツ消費における「オタク文化の独自性」の形成過程 : 一九八〇年代におけるビデオテープのコマ送り・編集をめぐる語りから http://t.co/2Jtr5gM7XX #CiNii ← 題は気になる。(@京都精華大学)
お気に入り一覧(最新100件)
35
0
0
0
OA
初音ミクは存在するか? : 非存在主義の観点から
萱間 暁「初音ミクは存在するか? ─ 非存在主義の観点から─」『東洋大学大学院紀要』51巻(2014)https://t.co/ekxcJIZyds
51
0
0
0
OA
日本漫画史
細木原青起『日本漫画史』(1924)が『鳥獣戯画』=マンガのルーツ説のおおもとらしい。 https://t.co/VXMgrujpFh
3
0
0
0
OA
〈メディアとしてのモノ〉の文化社会学 : 日本社会における「模型」の形成と変容を中心に
先日の社会情報学会で「ゲーム研究の現状と課題──ルドロジー・社会学・メディア論」の発表をされた松井広志さんの博士論文。/ 松井広志「〈メディアとしてのモノ〉の文化社会学 : 日本社会における「模型」の形成と変容を中心に」https://t.co/6uuDieeSGp
69
0
0
0
OA
ツアー・オブ・ザ・リビングデッド : ゾンビの旅行コミュニケーション分析試論
昨日近刊情報を公開した『ゾンビ学』(岡本健著)への反響がすごいのですが、岡本さんの2012年の論文「ツアー・オブ・ザ・リビングデッド ゾンビの旅行コミュニケーション分析試論」は北海道大学リポジトリで読めます。https://t.co/oxx5zQLrcT
7
0
0
0
IR
日本のモダンジャズ、現代音楽、フリージャズの接点--草月アートセンターと新世紀音楽研究所の活動を例に
CiNii 論文 - 日本のモダンジャズ、現代音楽、フリージャズの接点--草月アートセンターと新世紀音楽研究所の活動を例に https://t.co/7Gl5AnKye6
7
0
0
0
IR
チャーリー・パーカー再考 (音楽表現学科特集号)
CiNii 論文 - チャーリー・パーカー再考 (音楽表現学科特集号) https://t.co/jPB2f8CgcG
2
0
0
0
IR
日本のポピュラーミュージックへのアクセス時におけるYouTubeの役割
CiNii 論文 - 日本のポピュラーミュージックへのアクセス時におけるYouTube の役割 http://t.co/QBQmNetXxh #CiNii ← なんとなく内容が気になる。(@京都精華大学)
フォロー(318ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(316ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)