micchie× (@mtxxmicchou)

投稿一覧(最新100件)

30年以上、韓国の百済初等学校と姉妹校交流をしてるうちの母校だと、ここで韓国語に触れる。 https://t.co/ZfX6f0zc3P https://t.co/nsENAr8CdU

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…

お気に入り一覧(最新100件)

ヤマトグサ【Theligonum japonica Okubo et Makino】 アカネ科ヤマトグサ属。明治17(1884)年牧野富太郎により現在の高知県仁淀川町で採集され、明治20年『植物学雑誌』第1巻9号で「セリゴナム一種丿發見」を発表、明治22年同誌第3巻23号で命名した。 https://t.co/1Bdtj7L13f #朝ドラらんまん
とある経緯で『保安司(ポアンサ):韓国国軍保安司令部での体験』をすすめられたことを思い出します。 https://t.co/zCJN5qb7Mn https://t.co/dGEliHRS86
鎌倉の史跡案内の石碑、こんな論文を発見。 岸本洋一「近代鎌倉の青年団による史蹟指導標の建碑」『京都芸術大学大学院紀要』 (2021-02) https://t.co/xsNyEaaNV8 1885年に横浜の実業家や鎌倉の名士などが発起人となり「鎌倉保勝会」設立。鎌倉同人会、鎌倉町青年会が引き継いで史蹟碑の建碑を開始。 https://t.co/A8MHAMzM52 https://t.co/GHbxtOT7sa
以上、河昇彬(2018)「日本における電子政府化政策のポリティクス・イン・タイム」から抜粋。https://t.co/SBRj42zsOo 理由はこれだけじゃないけどね。リーダーと組織の問題は政策推進においては重要な話なので。9/9
観音像は、頼朝が挙兵直後のやばかったとき、敵に首を取られて髻から観音像が見つかったら馬鹿にされると、一度は捨てたものを、箱根山の別当が探し出したと伝わります。 https://t.co/ZoCf411iF8 観音像は鶴岡八幡宮のほか、白旗神社にも伝わっていたようで、どうも複数あったっぽい。 #鎌倉殿の13人
心中というより事故死ですね。
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD

2 0 0 0 OA 【ニイ】好考

你好といえば、鱒澤先生の「你好考」を思い出しました そもそもいつ日本の中国語テキストに定着したの?と調べたやつ。 https://t.co/RVngYMJOcW https://t.co/7mE6em0m6L
本格的なベジタリアンやヴィーガンのかたはご存知の通り、ビタミンB12の補充は必須です。 昔書いたpaperを貼っておきます。 https://t.co/2745prinx2

167 0 0 0 OA 朝鮮語辞典

雲峴宮の朴賛珠は1966年に「牧蘭公園墓地」造成事業を始めた。これ「목란」ではなく「모란」。 朝鮮総督府『朝鮮語辞典』を調べると、牧丹→牡丹というのが出てくる。だから「牡蘭」 https://t.co/yFMYTEsjlg 189コマ 本棚まで取りに行く必要すらない。 ちぇっ!!高い金出して買ったのに
これ、タイトル忘れてしまって(というかフランス語だから)ずっと探してたの偶然見つかった https://t.co/icOaeJ5MXn https://t.co/YCP6DS8Ksn
韓国語の使役形や受身形を勉強して「ぬおー!」ってなってる人は大村益夫(1979)「日本語・韓国語の表現について」一度読んでみて。40年も前の論文だけど、かなり要点がよくまとまってるし、記述も専門外の人にも読みやすいと思う。 https://t.co/Y6HhVaoBX4

20 0 0 0 OA 半島の近影

『半島の近影(1937)』が今年頭に韓国語版『朝鮮の風景1938』として出ていたことを最近知った。 (オリジナルは古本で2〜4万円ほど、国会図書館デジタルコレクションで見られる) https://t.co/Jc2uXQWj35 https://t.co/eoLiIako7W

フォロー(1179ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1272ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)