Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Nobi Hayashi 林信行
Nobi Hayashi 林信行 (
@nobi
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1341
5
3
0
OA
雪華図説
RT @presentcorrect: A wonderful Japanese book of snowflake studies, observed & drawn in pencil by Doi Ryo. Published in 1832. 22 pages he…
5
0
0
0
OA
演色評価数はどのようにして算出するか
演色評価数はどのようにして算出するか https://t.co/8j31wHE4um
30
0
0
0
OA
特集2 視覚障害者誘導用ブロックの国際規格ISO23599について
RT @sihonsyugi: 色は関係あります。 視覚障害者誘導用ブロックの国際規格 ISO 23599 について - J-Stage https://t.co/O3GsPPX0wP 総務省資料も添付します https://t.co/m2CiR60FP6 https://t…
3
0
0
0
OA
SONASPHERE - 動的な3次元インタフェースを用いたインタラクティブな音楽システム
.@yn02 @naotokui @NTTICC 徳井: シムズ作品で「コンピュータに驚かされる快感」を知る。コンピュータを道具として通したアウトプットだけでなくコンピュータと対等な立場でものをつくりアウトプットする道があるのではないかと考えている。SONASPHERE(2001) https://t.co/1TeSgYFcoS
63
0
0
0
OA
注目のプライバシーDifferential Privacy
アップルが今後、同社の技術全般に取り入れるDifferential Privacy(差分プライバシー)についての日本語論文を佐藤さん @torusato8 に教えてもらいました。今後、重要そうなキーワード。競合の方もこの機会にぜひ! https://t.co/qvl7XVNElW
1341
5
3
0
OA
雪華図説
RT @hashimoto_tokyo: ご用とお急ぎでない方は国会図書館デジタルコレクションに収録されている、「雪の殿さま」こと土井利位による『雪華図説』でもめくっていってはいかがでしょう。https://t.co/s3NhkI5c3C https://t.co/iTa1X8…
お気に入り一覧(最新100件)
1341
5
3
0
OA
雪華図説
A wonderful Japanese book of snowflake studies, observed & drawn in pencil by Doi Ryo. Published in 1832. 22 pages here https://t.co/62SPQGy5BC https://t.co/x7MNg6OKnv
30
0
0
0
OA
特集2 視覚障害者誘導用ブロックの国際規格ISO23599について
色は関係あります。 視覚障害者誘導用ブロックの国際規格 ISO 23599 について - J-Stage https://t.co/O3GsPPX0wP 総務省資料も添付します https://t.co/m2CiR60FP6 https://t.co/O6T0zjnnKu https://t.co/cCrkWJAonQ
フォロー(6667ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
1
1
1
1
OA
第3回 統計で真贋判定? 計量文献学
計量文献学でいうと、「フランシス・ベーコン、シェイクスピア同一人物説」を検証するという古典的な研究があってだな… https://t.co/JufTqsR2aB
2
1
1
1
OA
病牀六尺
@Iwanamishoten 『病牀六尺』は、青空文庫でも、岩波文庫 https://t.co/BgdXbM4h2a でも、もちろん読めるが、初出の新聞連載記事の切り抜きと思われる、この出所不明のスクラックブックみたいなのが、大変よい。 -- 病牀六尺 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/xJ4UCz5qoc https://t.co/OV5Ofv1etG
7
7
7
0
OA
主婦論争 : 家事労働と労働の違いは?
RT @ruriko_pillton: @Robertson___ @porcini16 日本の主婦論争については資料集『主婦論争を読む』があり、概要はリンク先にあります。もともと、主婦は訳語であり、明治後期から盛んに紹介された主婦像は女性解放の思想と関係しています。そのような…
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
1960年、つまり60年前の文章。いろいろ面白いのだけど、いきなり冒頭で「さて、電子計算機の研究も、1950年前後の目覚ましい進歩にくらべて、ここ数年はあまり目立った進歩はないようにみえる。」って言ってるのが興味深いですよね。今も似たようなこと言ってません?
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
2
2
2
0
OA
トプシムスプレーの二重盲検法による臨床効果の検討 湿疹・皮膚炎群および尋常性乾癬を対象としたトプシムスプレー, フルコートスプレーの左右比較試験
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/jau0nAQE1b https://t.co/pBS883ICm2 https://t.co/MR5wnylBOJ https://t.co/2QTkaZUoor https://t.co/TNcyrnXu…
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
12
2
2
0
OA
NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異
RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】渡邊・城間(2019) 「NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異」 https://t.co/Oc6P015IVV
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
39
1
1
0
OA
黄砂によって輸送される病原性物質
RT @sitesirius: #黄砂 によって輸送される病原性物質 礒田博子・山田パリーダ・森尾貴広 〜特集2◆ #口蹄疫 発生の検証およびその行方と対策 https://t.co/iNEamaIdPX #花粉 #2019nCoV #covid19 #コロナウイルス
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
4
4
4
0
OA
ぺた語義:情報科教員を目指すにあたって -新学習指導要領実施に向けて準備すべきこと-
RT @jnsgsec: #IPSJ 情報処理,Vol.62,No.2,pp.84-87 (2021). 「情報科教員を目指すにあたって ―新学習指導要領実施に向けて準備すべきこと―」 が刊行されました。 文部科学省教科調査官の鹿野利春先生が執筆された記事です。 情報処理学…
119
119
119
0
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
25
6
6
0
OA
国書刊行会出版目録
RT @yakumoizuru: 国立国会図書館デジタルコレクションでも見たりダウンロードしたりできます。 https://t.co/iJKbFQSWQb
48
1
1
0
OA
吾輩ハ猫デアル
内容的には漱石『吾輩ハ猫デアル』https://t.co/ezUGaVZdd9(大倉書店、上巻)なので、切りよく言うなら〈明治40年頃〉の方が良さげ。
3
1
1
0
OA
イソソルビドが有効であった急性感音難聴症例の検討
今日も食後はイソソルビド内用液のあまーい香料でデザート気分と胃にどっしり来る感じを堪能している.お伴の論文はこちら:https://t.co/CIHy6DEsLa
60
60
60
0
OA
鳥類の卵殻色に関する研究(1) : 鳥類の卵殻色素に関する比較研究
RT @parasitology_as: ウズラを解剖すると卵管に真っ白い卵が入ってるよね。いつまだら模様がつくのよ?と思ったら、卵管の卵殻腺部ってとこで色素が分泌されて模様がプリントされるらしいよ!おもしろいねぇ!https://t.co/vnIEbkuuUr
2
1
1
0
OA
若者ことば「マジ卍」の言語的特徴―「やばい」との比較を中心に―
工藤 俊 , 若者ことば「マジ卍」の言語的特徴―「やばい」との比較を中心に―, 駒沢女子大学研究紀要 = The faculty journal of Komazawa Women's University (26), 63-73, 2019-12 https://t.co/mBvPAfjO8C
フォロワー(266335ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
1
1
1
1
OA
Christensen 教授の弁明:破壊的イノベーションを巡る2006 年の論争
Christensen 教授の弁明: 破壊的イノベーションを巡る 2006 年の論争 https://t.co/TsA9uyfRu2
2
1
1
1
OA
両利きの経営の概念に関する発展的整理 なぜ「両利きの経営」の概念はもやもやするのか
両利きの経営の概念に関する発展的整理 -なぜ「両利きの経営」の概念はもやもやするのか- https://t.co/DGP8i2xrnS
1
1
1
1
OA
第14回国際シンポジウム 日本の植民地支配とその責任 ──後の世代につたえるもの──
@jupiterthunder_ @tomoyuki12151 @kerry_kinger @2goRPeSy5hsxd37 @fukuchin6666 @sakamata_48ti @Scarlet_Coral @PASONEKO @utchie @doranekonyan3 @i_poter @ekesete1 @hero4sonm2t2 @teika_ibuki @yuzukosyo7869 @UODFw7BtoUYXub2 @JunkoKyoto @nemuihitonemu @kounodanwawoma1 @payottelu @ponpoko02004 @haebaru @pardeza7 @_1500yen @1GL4OVVvq1S3HEm @Aurelius_aug @Douzodouzo_ @Keyama_T @Romuska_ @kimpoliticsaka @louis_cyphre666 @shishinosenzi @Zero06422098 @nobuakagijoka @nyanhechan @pikaru_1207 @rock36422461 @eve02kai @0Qa2VrDhT8wvuKU @usk_kato @LgE71H4oQlyrW1g @den198804 @tonkiti_now @ibuki_33333 @kazy0021 @kokorou3777 @KEPPY331481 @karusatonotora @Makrele06 @nobinobijuku https://t.co/e9SMnpAdC6 随分と古くて、かつ、雑なところから引っ張ってきたようですけど……もう少し法学的な論を立てていただきたいものです。
3
2
2
2
OA
○から×へ : 冨安芳和先生を偲んで
RT @makoto5910: 冨安先生がご逝去された時の、望月先生の追悼文(○から×へ)です。 https://t.co/k99K7tVxG6
1657
5
2
1
OA
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
ブレスト用プラン来た!!!でもマイクロマネジメントおじさんが嫌がるプランだから、大手でどう導入するか? 飲酒はブレストに使えるとの論文も https://t.co/cL3WfVLkId RT 「ワイン飲み放題付きテレワーク」プランを提供開始 | TechCrunch Japan https://t.co/HFxYkivXmY
3
3
3
3
敗軍の将、兵を語る 河野太郎氏「衆議院議員」
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 敗軍の将、兵を語る 河野太郎氏「衆議院議員」(河野 太郎),2009 https://t.co/nnyye2A32s 衆院選で我が自由民主党が惨敗してから間もなく3カ月が経とうとしています。この間、政治情勢はめまぐるしく…
1
1
1
1
OA
第3回 統計で真贋判定? 計量文献学
計量文献学でいうと、「フランシス・ベーコン、シェイクスピア同一人物説」を検証するという古典的な研究があってだな… https://t.co/JufTqsR2aB
94
94
94
12
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
2
2
2
2
OA
偶感
RT @ki84type4: すげえインターネッツ、いろいろ見つかる。多分この方だろう。1928年生まれということは75期で計算が合う。戦後54年に東大卒、73年に東大教授、恐らく今もご存命。ってことは93歳か! https://t.co/4mMT1sap32
2
1
1
1
OA
病牀六尺
@Iwanamishoten 『病牀六尺』は、青空文庫でも、岩波文庫 https://t.co/BgdXbM4h2a でも、もちろん読めるが、初出の新聞連載記事の切り抜きと思われる、この出所不明のスクラックブックみたいなのが、大変よい。 -- 病牀六尺 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/xJ4UCz5qoc https://t.co/OV5Ofv1etG
2
1
1
1
OA
分度余術 3巻
『分度余術』は、江戸時代の兵学者、松宮俊仍(観山)による測量術と天文学についての書物。星図やコンパスなどのスケッチがとてもよくてずっと眺めてしまう。 分度余術 3巻. 第1冊 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/67QIsloQZM https://t.co/GiqZNsIfCs
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
6
1
1
1
OA
スタディスキルセミナーにおけるLMS を利用した授業実践と展望
【拙稿紹介 3番目】 こんな論文を書いてきました。 「スタディスキルセミナーにおけるLMSを利用した授業実践と展望」 → https://t.co/kFh0Hz5gWV
10
1
1
1
OA
ライティング科目におけるLMS を活用したアクティブ・ラーニングの試み
【拙稿紹介 2番目】 こんな論文を書いてきました。 「ライティング科目におけるLMSを活用したアクティブ・ラーニングの試み」 → https://t.co/LYMRWWG171
94
94
94
12
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
23
23
23
3
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
23
23
3
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
23
23
3
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
525
43
43
1
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
2
2
2
0
OA
流れ方向に強制振動している並列配置された一対の円柱からの渦放出に関する研究
RT @AREdesuKENCONno: @kisaka_ki 「並列 カルマン渦」で調べたら2柱の研究論文がありました。やはり並列配置された柱の間でカルマン渦は同調するようです。 カルマン渦は「渦」と名付けられていますが、現象の本質は流れの不安定性から生じる「流れおよび圧力の…
172
34
8
5
IR
公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
7
7
7
0
OA
主婦論争 : 家事労働と労働の違いは?
RT @ruriko_pillton: @Robertson___ @porcini16 日本の主婦論争については資料集『主婦論争を読む』があり、概要はリンク先にあります。もともと、主婦は訳語であり、明治後期から盛んに紹介された主婦像は女性解放の思想と関係しています。そのような…
1
1
1
0
OA
〈食べることが困難な子どもたちへの支援を考える〉総説:言語聴覚士が実践する支援について
@tdkmam2 言語聴覚士(ST)に相談すると良いかも? 言語聴覚士とは https://t.co/fNEARcCruM 「話す、聞く、食べる、のスペシャリスト」 食べることが困難な子どもたちへの支援を考える 総説: 言語聴覚士が実践する支援について https://t.co/MUDjwTk8Y6 こちらで探せます。 https://t.co/UNA6z0DpRp
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
1960年、つまり60年前の文章。いろいろ面白いのだけど、いきなり冒頭で「さて、電子計算機の研究も、1950年前後の目覚ましい進歩にくらべて、ここ数年はあまり目立った進歩はないようにみえる。」って言ってるのが興味深いですよね。今も似たようなこと言ってません?
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
7468
12
10
4
OA
モージャー氏撮影写真資料
こんな資料が三年前に公開されていたのか 終戦直後の日本で撮られたスナップ写真たち。 個人的ツボは133のタコの公園オブジェと162の喫茶茶ばしら^^; https://t.co/bkT9ZHzG3U
121
9
9
0
OA
『諏方大明神画詞』諏方社祭絵第四、六月晦日条考 : 「藤嶋ノ明神」をめぐるテクストの諸相
RT @mtnonoonly: 拙稿「『諏方大明神画詞』諏方社祭絵第四、六月晦日条考―「藤嶋ノ明神」をめぐるテクストの諸相―」が、北大の機関リポジトリHUSCAPで読めるようになりました。 風神録製品版からちょうど12年というタイミングの昨年8月に出た、所謂「諏訪大戦」につい…
2
2
2
0
OA
トプシムスプレーの二重盲検法による臨床効果の検討 湿疹・皮膚炎群および尋常性乾癬を対象としたトプシムスプレー, フルコートスプレーの左右比較試験
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/jau0nAQE1b https://t.co/pBS883ICm2 https://t.co/MR5wnylBOJ https://t.co/2QTkaZUoor https://t.co/TNcyrnXu…
19
19
19
3
OA
岩間信之編著『フードデザート問題-無縁社会が生む「食の砂漠」』, 農林統計協会, 2011年, xii+162頁, 2,100円(税別)
RT @JRE203kei: 買い物弱者は元々インナーシティに関連して英国における「郊外化の進展で車の持てない貧困層がアクセスできる範囲に食料品店がなくなる」問題(Food Deserts)だったのだけど( https://t.co/LqWKqGXAiT )、日本では高齢者でそ…
336
229
229
4
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 怪我の巧妙で、私の言語処理の研究が注目されたので、学術誌掲載論文へのリンクを貼っておきます。 https://t.co/FeTMvEOrtx この成果は天声人語にも取り上げられました。こういうことを言うと、また左翼とレッテルを貼られるのかな。 htt…
336
229
229
4
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
525
43
43
1
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
10
1
1
1
OA
ライティング科目におけるLMS を活用したアクティブ・ラーニングの試み
【拙稿紹介 2番目】 こんな論文を書いてきました。 「ライティング科目におけるLMSを活用したアクティブ・ラーニングの試み」 → https://t.co/LYMRWWXBYz
9
1
1
0
OA
LMS とラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC 研究からのアプローチ
【拙稿紹介 1番目】 こんな論文を書いてきました。 「LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ」→ https://t.co/Y2s5d3sUS7
131
102
101
4
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
1
1
1
0
OA
学校の自律性と子どもの自律性(<特集>教育経営の独立性を問う)
学校の自律性と子どもの自律性(<特集>教育経営の独立性を問う)/藤井穂高 https://t.co/6NA1JlkMFv
2
2
2
0
OA
福島原発事故と低頻度・大規模災害のリスク予測(シンポジウム 低頻度大規模災害のリスクマネジメント)
@fuku0185 そうなんですよね。 「予想もしないことを予想」するのは簡単なんですが(苦笑)。(その通りにはならない^^) それでどうするか、という知恵の体系化が「リスク学」。その事典もあり、例えば「低頻度なので(準備を怠る結果)余計に大災害」の傾向も明確に解説されてます。 https://t.co/cpqBIqjdOv
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
525
43
43
1
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
11
1
1
0
OA
ミラーシステムと心の理論に関する認知神経科学研究の文献紹介
RT @PTtamachi: ミラーシステムと心の理論に関する 認知神経科学研究の文献紹介 嶋田 総太郎 Cognitive Studies, 18(2), 343-351. (June 2011) https://t.co/59q00ECytF
14
1
1
0
OA
『3年B組金八先生』の「質的」内容分析と受け手の反応
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『3年B組金八先生』の「質的」内容分析と受け手の反応(小川 有希子),1999 http://id.CiNii.jp/MYpgL
14
1
1
0
OA
『3年B組金八先生』の「質的」内容分析と受け手の反応
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『3年B組金八先生』の「質的」内容分析と受け手の反応(小川 有希子),1999 http://t.co/RkYxthkYkL
4
4
4
0
地方郊外型キャンパスにおける大学生の移動格差の諸影響についての考察
RT @fake__nws: CiNii 論文 - 地方郊外型キャンパスにおける大学生の移動格差の諸影響についての考察 https://t.co/mTrQV8r66S #CiNii
21
20
20
0
熊本県における家督相続復活決議と農家相続
RT @hayakawa2600: 数ヶ月前に知った、熊本県下の市町村における「家督相続復活決議」運動についての論文。これ日本国憲法第24条を改正して家督相続の復活を求めるもので、1973年から1975年まで続いたというのでびっくり:「熊本県における家督相続復活決議と農家相続」…
1
1
1
0
OA
リンパ指向性DDS
今日はリンパ節に関するDDSの研究ってどんなことがあるのか知れました. https://t.co/0Ea9YgJH0r #クマの5分勉強
2
2
2
0
OA
現代社会の老人問題と棄老伝説
RT @tadano0406: 山田昇(2019) 「現代社会の老人問題と棄老伝説」 https://t.co/MS4i9ceB9X
2
1
1
0
OA
訓蒙窮理図解
https://t.co/2FiX2DXgUE
336
229
229
4
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
6
1
1
1
OA
スタディスキルセミナーにおけるLMS を利用した授業実践と展望
【拙稿紹介 3番目】 こんな論文を書いてきました。 「スタディスキルセミナーにおけるLMSを利用した授業実践と展望」 → https://t.co/kFh0HyNFyl
9
1
1
0
OA
LMS とラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC 研究からのアプローチ
【拙稿紹介 1番目】 こんな論文を書いてきました。 「LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ」→ https://t.co/Y2s5d3sUS7
203
71
71
1
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
2
1
1
0
OA
ノロウイルスによる食中毒について
@iikLJRS5oG6plWn 菌ではないです。ウイルスです。自分では増えられません。人の十二指腸〜小腸で増えるのです(ちょい前まで実験室で増やす方法もなかった)。貝には生物濃縮で貯まってる模様。近年では貝とノロウイルスの関係が広まった為か貝由来のは減少しているそうな。 https://t.co/AghXvNTcx7
5
1
1
0
OA
戦後日本の小学校におけるたて笛およびリコーダーの導入過程
@umeboshi_2018 元の論文も見られますね。 https://t.co/wGgjj96avZ
2
1
1
0
OA
我が国における科学的リテラシーをめぐる現状
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
2
1
1
0
OA
調査の背景、目的及び方法
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
2
1
1
0
OA
調査委員会の実施概要
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
2
1
1
0
OA
科学的根拠に基づく政策決定に向けて
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
2
1
1
0
OA
科学技術に関する政策形成支援の海外事例
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
2
1
1
0
OA
要約
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
2
1
1
0
OA
はしがき
RT @ogawa_tter: => 政策決定と科学的リテラシー、国立国会図書館調査及び立法考査局、2018年3月30日、PDF はしがき https://t.co/Ju1EoCzuDb 要約 https://t.co/ey4Ki4Fg2K https://t.co/Oe6gM…
646
82
24
3
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
12
2
2
0
OA
NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異
RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】渡邊・城間(2019) 「NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異」 https://t.co/Oc6P015IVV
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
4
3
3
0
OA
第二次世界大戦期のハワイにおける軍隊と性
第1次世界大戦中に性病で36万人以上の戦線離脱者を出した米国は、第2次世界大戦では兵力保持の為に、性病感染源として娼家と娼婦を管理規制するメイ法を制定。戦時中のホノルル赤線地区では軍と警察が管理した娼婦約250人がいて、毎月25万人近くの軍関係者が娼家を利用した。 https://t.co/NsObSK15aq https://t.co/21x04StWtO
18
18
18
0
OA
青い鳥
RT @ninikatu: 斎田喬が描いたメーテルリンクの「青い鳥」(近藤宗男 編/大正13年)の挿画。 絵はもちろん素晴らしいのですが、このピンク色で印刷されているのがまた独特のムードを醸していて好きです。 https://t.co/imKJePbsfX https://t…
3
1
1
0
OA
関西方言・関西的コミュニケーションの広がりが意味するもの : 全国6都市調査から(<特集>方言)
@HirokoTabuchi They are treated very unequally
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
336
229
229
4
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 怪我の巧妙で、私の言語処理の研究が注目されたので、学術誌掲載論文へのリンクを貼っておきます。 https://t.co/FeTMvEOrtx この成果は天声人語にも取り上げられました。こういうことを言うと、また左翼とレッテルを貼られるのかな。 htt…
18
18
18
0
OA
青い鳥
RT @ninikatu: 斎田喬が描いたメーテルリンクの「青い鳥」(近藤宗男 編/大正13年)の挿画。 絵はもちろん素晴らしいのですが、このピンク色で印刷されているのがまた独特のムードを醸していて好きです。 https://t.co/imKJePbsfX https://t…
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
3
2
2
0
OA
人形百種
RT @araisan_syukyo: アライさんが持ってるのはKindle版だけど国立国会図書館のデジタルコレクションでも読めるのだ。 https://t.co/3dveBMe7Cs
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
81
79
79
4
OA
電子計算機の将来
60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
646
82
24
3
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https:/…
39
1
1
0
OA
黄砂によって輸送される病原性物質
RT @sitesirius: #黄砂 によって輸送される病原性物質 礒田博子・山田パリーダ・森尾貴広 〜特集2◆ #口蹄疫 発生の検証およびその行方と対策 https://t.co/iNEamaIdPX #花粉 #2019nCoV #covid19 #コロナウイルス
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
55
4
2
0
OA
感冒後嗅覚障害
感冒後臭覚障害 https://t.co/ZaSO5JLjcf
6
1
1
1
OA
スタディスキルセミナーにおけるLMS を利用した授業実践と展望
【拙稿紹介 3番目】 こんな論文を書いてきました。 「スタディスキルセミナーにおけるLMSを利用した授業実践と展望」 → https://t.co/kFh0HyNFyl
9
1
1
0
OA
LMS とラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC 研究からのアプローチ
【拙稿紹介 1番目】 こんな論文を書いてきました。 「LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ」→ https://t.co/Y2s5d3sUS7
3
3
3
0
OA
Japanese Gardens that Have Disappeared from Maps―from the Ozawa Collection
RT @NDLJP_en: Wonderful Japanese gardens which no longer exist are introduced in this article. This map is of a site in Asakusabashi. #ndld…
4
2
2
0
OA
物語的現実としての霊 他者の死と自己の死をつなぐもの
RT @awazu21: こちら。 https://t.co/wiTULCyP6I
19
10
10
0
OA
清親畫帖
RT @NDLJP_en: #KobayashiKiyochika created kosen-ga (ray pictures) that effectively used light and shadow under the influence of Western pai…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
3
3
3
0
OA
音楽図像学へ : 美術史学からのアプローチ : ファン・エイク兄弟作《ヘントの祭壇画》「奏楽の天使たち」を中心に
@g_sakurai1031 @slashgobill 青山愛香「音楽図像学へ ― 美術史学からのアプローチ」主に楽器のことが論じられてます。取り上げられている祭壇画の歌う天使たちの顔の様子から、地声発声の証拠では?という話を聞いたことがありますから、絵画からの発声を探る研究はあるのでしょうね。 https://t.co/rEqVpH13Cv
119
119
119
0
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
6
2
1
0
OA
パルスオキシメータの原理
@eijiphotogra @kanipon 自分は腕時計に内蔵されたものを使っています 基本的には同じセンサーで、キャリブレーション(較正)がとれたものであれば1万円以上出す価値はあるかなと思います 原理 https://t.co/qOaLUJaaRB
5
5
2
0
OA
図案百種
RT @NDLJP_en: From collections of beautiful Japanese #TextileDesigns. These are only some of them, so look and find your favorite one in th…
10
7
7
0
OA
源氏と平家
RT @NDLJP_en: #TaleofTheHeike is a story about the rise and fall of the Taira Family ( #Heike ) . This book was rewritten for children, hig…
119
119
119
0
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
1
1
1
0
OA
元禄国絵図よりみた県境紛争 佐賀・福岡県の場合
元禄国絵図よりみた県境紛争 佐賀・福岡県の場合 https://t.co/c7QSPdwm0u
72
4
3
0
OA
日本行動分析学会「体罰」に反対する声明
RT @arcanum_jp: @ngafufu 例えば罰はダメと言うのはこちらですね。ここでは体罰の是非について書いてます https://t.co/7cp5Exjn0h
15
4
3
0
OA
残存地下空洞による地盤の変状とその対策に関する研究
RT @yusuke_sakai: 名古屋から長久手にかけて、 石炭が採掘出来るお話。 知らなかった。。 https://t.co/gwbBXSENBR
6
1
1
1
OA
スタディスキルセミナーにおけるLMS を利用した授業実践と展望
【拙稿紹介 3番目】 こんな論文を書いてきました。 「スタディスキルセミナーにおけるLMSを利用した授業実践と展望」 → https://t.co/kFh0HyNFyl