Nonsuke38 経世済民 (@nonsuke38)

投稿一覧(最新100件)

紅麹さんが教えてくれたやつ https://t.co/TWDYheHDQe

お気に入り一覧(最新100件)

当然、ハロッドやその影響下のケインジアンが、ムーアのケインズへの影響をことさら強調したのはケインズの帝国主義者的側面を隠蔽する意図があったのではないかという仮説は、近年のケインズ論で指摘されている点でもあり、伊藤さんも既にご存知のことだ。 https://t.co/j9g41kTyUF
現代的貨幣論の構造と租税論・予算論からの検討 佐藤 一光先生によるMMTのまとめなのだ https://t.co/4oNaMNP7FJ
少し古くなっちゃったけど拙稿も紹介。今日のポイントでいえば、給付付き税額控除より課税される一律給付のほうがいいんじゃ?ってこと。問題は消費税ではなくて所得税なんだよ。 https://t.co/4qcQo8M34Y
読了。 小林保美『ワルラス法則とセイ法則』 https://t.co/WDYiU1ckUR
読んでいる。 木村雄一『N.カルドアとマネタリズム』https://t.co/AnrPe2XO5h https://t.co/Shfvhi38sL
トーマス・トゥックという銀行学派の学者の邦訳本が大昔に出ているんだけど、短い書評を今ではイギリス史の大家である、若き日の近藤和彦先生が書いていた。意外なところに意外な名前が出てきてびっくりした。 https://t.co/hTCli66ici
上川龍之進「財政再建の呪縛 : 大平内閣から橋本内閣までの軌跡」 https://t.co/TcgvPUPHUJ
”key claims of “modern money theory (MMT)””とか、”With the existence of liquidityconstrained individuals, MMT fails if MMT policy is taken for the poor.”とか、なんじゃこりゃ、という感じだ…。 https://t.co/YNLLaSJGUR

フォロー(451ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1189ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)