野嵜健秀/NOZAKI Takehide (@nozakitakehide)

投稿一覧(最新100件)

@kamikunijapan @soupgrande003 @Amamino_Kurousa 日本内科学会雑誌第96巻第11号より https://t.co/BCTuZvOX9b
RT @R4fZq: あひるさんはmRNAワクチンの基本的な免疫抑制作用もご存じないのですね。他にもありますけど、まずは基本を学びましょうか
@2930returns @jatjat42910030 @morimori0722ryo 捕食雑誌(ハゲタカジャーナル)の跋扈と対策 早 川 智 https://t.co/JCNJ7Q9Kqp
大正11年の論文 潜 水 艦 蓄 電 池 に 就 て https://t.co/OQTHExQh7h
RT @alo3677: ざっと検索したらマスクの「漏れ率」に関する日本語文献が見つかったので貼っておきます。 各種N95微粒子用マスクの漏れ率に関する基礎的研究 https://t.co/PtE6FG58JO https://t.co/2354NysTXt
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @64sai: ちゃんとした論文は、大谷正幸「失われた浅間社の痕跡 城郭と富士塚地名から富士信仰文化圏へ」(宗教研究』400号、2021年)をご参照ください。 https://t.co/8ynUyoNLO7
福田恒存の個人観の考察 : 政治批評としての清水幾太郎批判を中心に https://t.co/UqgY0tjNrT
RT @toritorix: 凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
@V5fBKiJRf5ChQuP @revive_alive @aFm1lgRgTmPaG5v 新型コロナウイルスワクチン初回接種後に発症した急性心筋梗塞の2症例 https://t.co/M8czKCj3NR

36 0 0 0 OA 噫無情

RT @KoichiYoshizuka: 【百年ニュース】1920(大正9)10月6日(水) ジャーナリストの黒岩涙香没。享年57。土佐藩郷士黒岩市郎の子。1892(明治25)ゴシップ新聞の先駆『萬朝報』を創刊。人気連載「弊風一斑,蓄妾の実例」等プライバシーを暴露する醜聞記事で…
RT @inthewall81: 水田洋、訳文読んだことない気がする。元ツイート見失ったけど翻訳史について語ったこの文章をなんとなく読んでた。 https://t.co/pYy6iUympl

610 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @AnatomyGiraffe: 2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができ…
危急種アホウドリ<i>Phoebastria albatrus</i>は2種からなる!? https://t.co/lRQupg0kiT
RT @syanosyano6631: この機構自体は、他のウイルスでも以前から指摘され研究されています。 今回の発見は、まあ、その延長にあります。 …かかってメリットのある感染症なんて、有史以来ねーのよ… https://t.co/SEBLdivpOh https://t…
CiNii 図書 - 宇宙恐怖物語 https://t.co/n75HVKLSiX #CiNii
イミターシヨ・クリスチ : 基督のまねび - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/4Zs1rJb8w5
熊本大学学術リポジトリ 海老名弾正『靈格の發展 : 雜録』 https://t.co/rdeYRkt37f
RT @aruma_zirou: 欧米ではアニメや漫画を持っていると児童ポルノ所持で逮捕と言う人が居るけど、最近は事情が変わって来て非実在に関しては罪に問わない方向に向かっている。 スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決 https://t.co/YruNPaU…

2 0 0 0 OA 橘曙覧評伝

橘曙覧評伝 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/2ueDyAa4mn
CiNii 図書 - 現代神道研究集成 https://t.co/M8bGpyuYHF #CiNii
CiNii 論文 -  「すがすがし」考--神道的境地の表現 https://t.co/ls2N0BEOhC #CiNii
●コラム 複曲面/ねじれ面/単曲面 舘 知宏 【PDF】 https://t.co/1LN0nHFNtR
愛知県立大学学術リポジトリ 中華人民共和国における「選挙民主主義」の現状 : 近年における選挙制度改革と研究動向 鈴木 隆 https://t.co/yCeUy6Aw74

1 0 0 0 Kakushin

Kakushin. (244) - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/UVhk2LlxQx
つくばリポジトリ 明治期の一人称代名詞「わたくし・わたし」:『社曾百面相』を中心に https://t.co/W5o0XxZcfS
RT @shinrai669669: 鈴木孝夫先生の『鳥類の音声活動』は、ティンバーゲンの『本能の研究』を言語に適用した画期的論文。もしノーベル賞選定委員たちが、日本語を読めたら、きっとティンバーゲンとローレンツと同じ時にノーベル医学生理学賞を受賞してたにちがいない。 htt…
RT @RamusInferior: 本邦の科学リテラシーは壊滅的なのでは? - - - 用語の定義もバラバラ、既存物を新開発と思わせる表現、根拠もなく「人体にやさしい」、医療機関でも導入・・・Ramusは反体制プロパガンダをしたいのではなく、似非科学商売を疑います。 参考文献…
CiNii 図書 - 現代社会科学叢書 https://t.co/TAc0e5csJ9 #CiNii
@robert_KIMATA @t_hisaki こんな研究が 【PDF】発育・発達の時間的再編と行動進化―姿勢運動と物,母子のかかわりから考える https://t.co/ZeyPKmUqEt

161 0 0 0 OA 東京の三十年

東京の三十年 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/352JwlxtVX
選挙と民主政治論 田中善一郎 【PDF】 https://t.co/Egu92bC2IV
CiNii 図書 - ドイツのミリタリズム https://t.co/Brm9qY81bv #CiNii

1 0 0 0 筑摩叢書

CiNii 図書 - 筑摩叢書 https://t.co/bx8V6ipj0S
CiNii 図書 - 偉大なる人間 https://t.co/lpTKFIb8rP #CiNii
RT @siturakutei: @nozakitakehide 下村海南 著『動く日本』(1937年 第一書房刊)所収「傳線運動」(https://t.co/4GyZFUjpzJ https://t.co/rl5nYHzaQt)
RT @siturakutei: @nozakitakehide 下村海南 著『動く日本』(1937年 第一書房刊)所収「傳線運動」(https://t.co/4GyZFUjpzJ https://t.co/rl5nYHzaQt)

1 0 0 0 知性

CiNii 雑誌 - 知性 https://t.co/1KFx3mGeqB #CiNii
NIIプロジェクトリポジトリ 時枝誠記の言語生活論の展開 : 早稲田大学時代(1961〜1967年)を中心に(地域から照射することばの教育) https://t.co/xIfCKN2GkF
RT @kasuho: 大変面白い。図書館における出版物の所蔵・不所蔵の差は、表現機会の不平等をもたらす点で表現の自由に反する。従って選書にあたり図書館員に裁量権を認める限り、図書館は表現の自由の場(public forum)足り得ない。 / “公立図書館と「表現の自由」との法…
日本精神運動と仏教思想 ―衛藤即応の所説を中心に― 工藤英勝 【PDF】 https://t.co/exBloPycFC

19 0 0 0 OA 風車

RT @JUMANJIKYO: "颶風及び〓風" 変な字を見つけた。解説によれば冬季に北国で発生するつむじ風のことを「〓風」というらしいので、颱風ではないようだが、現代語でいうとなんだろうか。 https://t.co/dvS8MF5Btq https://t.co/qDUZ…
CiNii 図書 - 現代社会科学叢書 https://t.co/2AWcLMytAK #CiNii

1 0 0 0 OA 神皇正統記

神皇正統記 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/PvVTxGJ4Mm
CiNii 論文 -  G.B.サンソムの日本文化史研究 https://t.co/5muonOr6fu #CiNii
RT @tetsugaku_arai: ②【文献・目次】 <文献> ・大竹晋『大乗起信論成立問題の研究―『大乗起信論』は漢文仏教文献からのパッチワーク―』、国書刊行会、2017年 ・石井公成「【書評】『大乗起信論…以下略』」、2018年 https://t.co/8TmtC4M…
RT @fukupow: こちらにも載つてる。 『釈摩訶衍論』所説の魔・外道・鬼・神について https://t.co/IeCm4YvaUz
J-STAGE Articles - 「変体漢文」の研究史と「倭(やまと)文体」 https://t.co/ChcBmPquDv
CiNii 論文 -  なぜ北朝鮮では漢字を廃止したのか?[タイトルはハングル] https://t.co/0GoOlBQM6E #CiNii
〔書評〕今野真二著『仮名遣書論攷』長谷川千秋 https://t.co/x9s2ydN0M7
CiNii 図書 - ポオル・ヴァレリイ全集 https://t.co/CQJ2dwNBSz #CiNii
古事記 : 国宝真福寺本. 上 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VKuFNMyjwc
@DirtyRahula これかな https://t.co/OjfaaSWqMM
【PDF】戦時期における岩波文庫の受容® 古典と教養の接合をめぐって https://t.co/m6jhzIGEsO
今ぐぐったらこんな論文が出てきた。 杉山滋郎「科学者たちの選択 : ローマ字運動の歴史が科学技術コミュニケーションに示唆するもの」 https://t.co/cqwXCEFQZD
JAIRO | 正義をめぐる信念と知 https://t.co/nYLlfnpaa2
RT @osito_kuma: 仮名遣改定に対する反対意見 森鷗外 https://t.co/d3QgSYDHGX 芥川龍之介 https://t.co/ik1j4QjzUn 橋本進吉 https://t.co/SOdhEXOGJM 山田孝雄 https://t.co/NgV5…

2 0 0 0 OA 皇国史観

皇国史観 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/iNvgthh7mg

2 0 0 0 歴史学叢書

CiNii 図書 - 歴史学叢書 https://t.co/6WxasJdiZG #CiNii

55 0 0 0 OA 近世日本国民史

RT @1059kanri: @hakabanobakotu こちらです 織田氏時代 前篇 https://t.co/OfJdQzxkyk 織田氏時代 中篇 https://t.co/HE5a7bxCzF 織田氏時代 後篇 https://t.co/Udl3MPmxA8
RT @1059kanri: @hakabanobakotu こちらです 織田氏時代 前篇 https://t.co/OfJdQzxkyk 織田氏時代 中篇 https://t.co/HE5a7bxCzF 織田氏時代 後篇 https://t.co/Udl3MPmxA8
RT @1059kanri: @hakabanobakotu こちらです 織田氏時代 前篇 https://t.co/OfJdQzxkyk 織田氏時代 中篇 https://t.co/HE5a7bxCzF 織田氏時代 後篇 https://t.co/Udl3MPmxA8
東洋文庫リポジトリ 支那人間に於ける食人肉の風習 https://t.co/om4ikHiD5R
支那人間に於ける食人肉の風習 https://t.co/XzxqIL3w0j
J-STAGE Articles - 宗教と法-キリスト教のパースペクティブから https://t.co/m0lsbZwglm

1 0 0 0 OA 日本外交史

日本外交史. 上巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/9hzrCjkGq7
RT @ktrst: 1933年の電氣學會雑誌にあるフェライト磁石を発見した論文ざっと読んでるんだけど、旧仮名で読みづらい中「酸化物は夫婦である」って書いてあって笑った。英語論文もそうだけど昔の論文は味のあるやつが多い。 https://t.co/0ailvh48LZ http…
【PDF】支謙訳経典の一考察 https://t.co/3Mk78ZM4gA
国立民族学博物館学術情報リポジトリ(みんぱくリポジトリ) 戦後の日本民族文化起源論 : その回顧と展望 https://t.co/8P3KUrNDnX
近世日本国民史. [第1] (織田氏時代 前篇) - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/7Fh61e28Mz
CiNii 論文 -  藤原定家の仮名遣について https://t.co/7ynWbbYMio #CiNii
クリスマス・カロル - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/DsmF6V63L5

28 0 0 0 OA 憲法撮要

@EaAotzclbAHPriS よろしければこちらもどうぞ…… 憲法撮要 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/CkGwP7b079
CiNii 論文 -  六諭衍義大意前史--六諭衍義の成立と,その日本伝来について https://t.co/IGBIBrPE0j #CiNii
RT @SLEEPY_EUTYCHUS: @nozakitakehide @mmmnvivi @hirossann431 @ichigu_ichigu @osito_kuma まちごた、『我主イイスス・ハリストスの新約』が正解です。先頭に2文字「我主」を入れなくてはなりません。…
RT @cogito1961: 矢野目源一詩集『光の處女』大正9年籾山書店刊。 なぜか処女詩集だけ公開されてゐる不思議。消される前にpdf保存しておきましょう。 https://t.co/D3vAqKPtxJ https://t.co/M9JcPUNhKm https://t…
RT @cogito1961: 矢野目源一詩集『光の處女』大正9年籾山書店刊。 なぜか処女詩集だけ公開されてゐる不思議。消される前にpdf保存しておきましょう。 https://t.co/D3vAqKPtxJ https://t.co/M9JcPUNhKm https://t…
パワーデバイス・モジュールの実装技術 【PDF】 https://t.co/VFg6QZeo9d
RT @osito_kuma: RT>確かに書いてあつた https://t.co/cyvgZdkWQ0 https://t.co/Uu90IbmNMH
亜細亜大学 学術リポジトリ 膠着語の旅・抄(続) https://t.co/aOkYYacVfa
亜細亜大学 学術リポジトリ 膠着語の旅・抄 https://t.co/HmKCXMFpRJ
CiNii 図書 - 季刊社会思想 https://t.co/j5Cdk3Xj61 #CiNii

6 0 0 0 OA 伴信友全集

国立国会図書館デジタルコレクション - 伴信友全集. 第2 https://t.co/s5XRJaTbvZ

1 0 0 0 感状輯録

CiNii 図書 - 感状輯録 https://t.co/a3XafttIrm #CiNii
『明治思想史の一斷面――金井延を中心として――』 https://t.co/2J66JY42Va
RT @shomotsubugyo: じつは、かの国立図書館でも、ない本の代表に戦前雑誌があるのハここだけの秘密ぢゃ ・国立国会図書舘にない本 国立国会図書舘月報 (612) 2012年3月 https://t.co/YgXfFsNIjh

4 0 0 0 OA 万葉集古義

@osito_kuma @kai_sin_103_8 昔の本だと變體假名やら何やら渾然一體となつて違和感はありませんね https://t.co/BDjh3TUhmx
明星大学学術機関リポジトリ 或る文學者の覺書 : 福田恆存素描 https://t.co/ziIJGVLDpK
CiNii 論文 -  特異修辞と表現方法 : 虫愛づる姫君の和歌 https://t.co/CfN6SbJ7Pa #CiNii
RT @tsundokulib: 4刷り決定累計16,000部との報。最近の新書からすると異例の伸びだが、CiNiibooksでは所蔵34館、カーリルでは所蔵146館、つまり大学需要図書館需要ではなく普通の読書人に売れてるもよう / CiNii 図書 - 南朝研究の最前線…
国立国会図書館デジタルコレクション - 明治思想史の一断面 : 金井延を中心として https://t.co/2J66JY42Va
CiNii 図書 - 岸田吟香日記 : 明治二十四年一・二月 https://t.co/oXegaDXSYn #CiNii

5 0 0 0 OA 日本外交史

国立国会図書館デジタルコレクション - 日本外交史. 上巻 https://t.co/ZjIKQJjRGc
J-STAGE Articles - 日本のショーカーの変遷とデザインの役割の変化 https://t.co/XfehtFkRKl
CiNii 論文 -  日本のショーカーの変遷とデザインの役割の変化 https://t.co/GJQiTvgicY #CiNii
RT @2SC1815J: 国立国会図書館デジタルコレクションで感心した新機能。書誌情報が削除された場合、旧URLにアクセスすると、例えば https://t.co/6tXz1YKXAk であれば「ご指定の資料に変更が生じました。新永続的識別子:~のデジタル資料をご利用ください…
【PDF】 占領期における国会法の制定過程 上岡敦 https://t.co/Ov3aZkOgI3

3 0 0 0 OA 国会法の制定

【PDF】 国会法の制定と委員会制度の再編 ―GHQ の方針と関与について― 大曲薫 https://t.co/nMCtKRcYWM

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(562ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1749ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)