いちのみやけ〜さん (@onepalacekey)

投稿一覧(最新100件)

RT @Roonin_kk: たぶんこの話が入ってる気がする 富士講からみた聖地富士山の風景─東京都23区の富士塚の歴史的変容を通じて─|川合 泰代 https://t.co/W9hLbbHpYX
RT @kizahashistairs: 字母に関する論文探してたらこんなのを見つけた。 2021年のものなのに旧仮名づかいで書かれているんですけどどういうこと……? https://t.co/vGnNgVTwUQ
ヴィヴィアン・ド・サン=マルタンの表記が厳つい。ネに子の字があてられている https://t.co/0Zvk7Fjcmc https://t.co/aTHpiUi4a8
https://t.co/5gq2sC1F1F 輪読会でよんだやつ
https://t.co/FWRZCFFjB4 ??????????????????? https://t.co/eyCrekGWkd
RT @NDLJP: 一見 #ナゾすぎる 絵の羅列に見えますが、これは絵で読める般若心経です。 詳しくは、当館の #本の万華鏡「へのへのもじえ―文字で絵を描く―」のコラム「絵心経」をぜひご覧ください。 https://t.co/Y1Hd1efwci #キュレーターバトル ht…
@Ferosan_ 私も大学図書館で借りたのですが、やはり買うとなると高いですよね。 代わりになりませんが関連するちょっと楽しい論文のリンクを貼っておきますね。 https://t.co/zUojzw58Yl

81 0 0 0 OA 東莠南畝讖 3巻

RT @JUMANJIKYO: 岐阜から栃木へ引越し住所が変わった。岐阜といえばアユが名産。「鮎」と書くのが歴史を通して一般的だが、近世には「鯮」という表記も日本で知られていた(由来は不明)。玄香という岐阜の人は18世紀に『東莠南畝讖』という動植物の写生をかいたが、そこにも鯮が…

お気に入り一覧(最新100件)

アンドレア・デ・アントーニさんの「正体不明な霊でも祓われる」『文化人類学』86 (4)、公開されていたの気づかなかった→https://t.co/g7qckrbTOC 現代日本における霊・憑き物・邪気・?の経験を100人以上への聞き取りによって論じており、妖怪・怪異研究などの参考になることがあるかも
この「齉」の字。不思議なことに日本の字書の方が早く載せている…(1911年)。しかも「国字」として。(実際は国字ではないです)見た人が複雑さに驚いたのか落書きまで見える。 https://t.co/4umEByc48l https://t.co/6N5NK4h9Vy https://t.co/p8OlIh7tUn

フォロー(110ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(532ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)