ま (@plage_k)

投稿一覧(最新100件)

RT @codename_muscle: 少し前にどなたかが挙げていたと思われるんですが、ベイズを基礎から勉強するのであれば、中妻先生の「ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析」がとても良いです。今非常にこの本に助けられてます!! https://t.co/6MvSn…
RT @kajikent: 三宅陽一郎さんらがまとめたAI哲学マップすばらしい。 年代別に主要な哲学思想とそれらのAI領域への示唆が図解とともにまとめられていて、とても勉強になる。 https://t.co/DRPYtH7Pdw https://t.co/NyCRFIy5B0
RT @d_sake_u: クラウス・ヘルトの『20世紀の扉を開いた哲学 フッサール現象学入門』、書籍化前に雑誌に掲載された方はpdfが公開されている(https://t.co/rLeTwnBWxa https://t.co/a7fcX05Mmo)ので昔そっちを読んだけど、書籍…
RT @d_sake_u: クラウス・ヘルトの『20世紀の扉を開いた哲学 フッサール現象学入門』、書籍化前に雑誌に掲載された方はpdfが公開されている(https://t.co/rLeTwnBWxa https://t.co/a7fcX05Mmo)ので昔そっちを読んだけど、書籍…
絵画鑑賞時の眼球停留の時間的な発生頻度に着目した注目状態の検出(https://t.co/OD7KJlqT1R )
ベイズファクターによる心理学的仮説・モデルの評価 (https://t.co/nv97OtfnKF ).
RT @officesatojapan: @marxindo これとかいかがでしょう。 小林茂「日本における gifted という語の受容の課題」2021年 https://t.co/3wcEETHZHt
SEM は心理学に何をもたらしたか?(https://t.co/S7UYK8ocQc ).
ディープラーニングを用いた暗示的怒りの自動検出手法(https://t.co/Kqr8LkYEry ).
心拍揺らぎによる精神的ストレス評価法に関する研究(https://t.co/zW4gLGdVez ).
J-STAGE Articles - 円周上のコーシー分布と関連した統計モデル https://t.co/9S5t6P2XGj
「乱打」が出現した論文で古いのはこれ.1956年.→J-STAGE Articles - 卓球練習時のエネルギー代謝 : スポーツのエネルギー代謝に関する研究 第6報 https://t.co/4tLQvGVWMz
眼球運動測定装置を用いたスポーツ選手のスキル分析(https://t.co/ELBm2BXCL4 ).
黙読と音読での読解中の視線の解析 (https://t.co/yCXmRZ2bF7 ).
マイクロスリップに関する研究の動向(pdf https://t.co/LLTiFP6EMi )
『ベナーらは,クリティカルケアにおいてはまずもって,…「行動しつつ考えること」…が必要だが,その際には,看護師が患者や家族に巻き込まれつつ関わっていく「巻き込まれつつ関わる技能」が重要だと述べる』→クリティカルケアへの現象学的アプローチ(https://t.co/zLaEwmYJAq ).
精神科長期入院患者の生活世界(https://t.co/Rr90yyNvdl ).
「介護者は、施設の内部空間を仕切ってユニットを一軒家として見立て、さらにその内部を仕切り、視覚的にはバリアーのな い空間にも境界を設定している。」→認知症患者との「相互了解世界」の「構築」(https://t.co/CVO6tqF8AM ).
『EBMとNBMは「患者中心の医療を実現する ための車の両輪」』→医療におけるナラティブ・アプローチの 最新状況(https://t.co/J0bv2qPWyQ ). ※EBM(Evidence based medicine), NBM(Narrative-).
覚醒度変化と呼吸成分の関係性について(https://t.co/F2W19XgzNe ).
経頭蓋直流電気刺激による手の感覚機能の向上とその臨床応用(PDF, https://t.co/ku2Skx1Se6 ).
J-STAGE Articles - 社会科学における「生活世界」の概念とその射程 https://t.co/lKu3KEkdG5

1 0 0 0 OA 抜萃

回答にあるように,確かに1905年の電気学会雑誌に「誘電体」があった(https://t.co/Y2URTmmllG ).何故回答に著者名がないのかというと,当時巻末に「抜萃」として海外文献の翻訳を「編輯員(編集委員)」が行なっていたからみたい.分担していたのかもしれないし,いずれにせよ「抜萃」は無記名だった.
J-STAGE Articles - 嚥下機能の大脳皮質局在について https://t.co/qU43FDLgaS
MPFCって,デフォルトモードネットワークにも入っていたよね.→脳内ネットワークの競合と協調(https://t.co/QpsuVoGall ).
1分間区分における各睡眠段階の 心拍変動パワースペクトル指標値の比較 (https://t.co/4mXKyHiYzR )
嚥下の神経機構(https://t.co/0ox5pn9C3f ).
こんあ論文あったんだ.「自閉症の環境要因」(https://t.co/ZRH7OBiFbF ).季節かぁ.「うつ病・自閉症と腸内細菌叢」(https://t.co/5hWoG3XkOm ).
「治療的な電気刺激のはじまりは,遥か紀元43年の記録にまで遡る.」(pdf, https://t.co/lj10GzLx0X ).ローマ帝国の時代に,痛みの痛みの軽減のために,「雷魚」のいる水槽に患部を突っ込んだとのこと.
日本の高校物理の磁場も B だけがよい(https://t.co/glOmV5uFH8 ) 磁場はBだけではうまく表せない (https://t.co/nCMHovCYbi ).
日本の高校物理の磁場も B だけがよい(https://t.co/glOmV5uFH8 ) 磁場はBだけではうまく表せない (https://t.co/nCMHovCYbi ).
懸念的被透視感とは「自己の内面にある気づかれたくない事柄を気づかれているかもしれないと感じること」 →気づかれたくない理由が懸念的被透視感を感じた際の言語的方略に与える影響(https://t.co/4NN0wqEJE8 ).
人狼ゲーム経験による嘘の手がかり信念の差異(https://t.co/NIXlUWHmDX ).
ラジオマイクの歴史と変遷(pdf https://t.co/ES4ifRrA2M ).
「コカインやアンフェタミンでは,前頭前皮質, 側坐核における錐体細胞の樹状突起の密度や分枝が 増大...」→薬物依存の神経生物学的基盤(pdf,https://t.co/FUBVEyWCaN ).
疑問文発話による話者交替の要求について (pdf https://t.co/MfMVXVnq44 )
超音波エラストグラフィの原理 (https://t.co/CSHAezpx2z ). 「超音波エラストグラフィは,超音波を用いて組織の硬さ分布を非侵襲的に画像化する技術であり,...」
耳鳴りの原因・対象法 (https://t.co/w0fl1Tbk5d ).耳鳴に対する音響療法 (pdf, https://t.co/sevbNcNMZw).
CiNii 論文 -  相互行為の資源としての投射と文法 : 指示詞「あれ」の行為投射的用法をめぐって(<特集>相互行為における言語使用:会話データを用いた研究) https://t.co/kIYdMckN5Z #CiNii
CiNii 論文 -  「フリ」による「オチ」の投射--会話分析によるアプローチ https://t.co/bGqOKWsflW #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 発声者が知覚する音声の音色 : その客観的評価(中山 一郎ほか),1999 https://t.co/PouBYwctep
エドムント ナウマン博士の資料(https://t.co/9CIlxhkf2p ). 日本の海岸「線」を調べた伊能忠敬も凄いけど,中央構造線やフォッサマグナといった地「面」を調べるのも半端ない.ついでに20歳で博士号とれるのも半端ない.
依存≠嗜癖 →「嗜癖」とは何か ──その現代的意義を歴史的経緯から探る──(pdf, http://t.co/iYkSpzuqV2 ).
剣道選手の脳運動準備電位(http://t.co/ujFynle64U ).
日本語版オペレーションスパンテストによる ワーキングメモリの測定(http://t.co/rmCkLuoi8I ).
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? コンピュータゲームの訴求構造分析-物語構造分析の応用として(竹野 真帆ほか),2009 http://t.co/zK9n8OIWs5
CiNii 図書 - 水恩の人 : 多摩川治水と平賀栄治 http://t.co/0nay3SM2me #CiNii
CiNii 論文 -  視線を利用した絵画観賞者の即時的嗜好推定 http://t.co/PVTkuUUIeY #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 幼児の図形からの見立て描画にみられる初発反応(島田 由紀子ほか),2014 http://t.co/2KL87Ryxcs
RT @kakentter: こんな研究ありました:剣道競技における打突分析および指導法の改善に関する研究(細野 信幸) http://t.co/Y11K2Gsg62
CiNii 論文 -  浄土真宗とキリスト教 : 『歎異抄』の親鸞と『聖書』のパウロ http://t.co/KwnQ5MKBeA #CiNii
モーションキャプチャを用いた日本舞踊の動作解析… Feature Extraction Based on Motion Analysis System of Nihon Buyo using Motion Capture http://t.co/Vw4aNyo4yd
RT @kakentter: こんな研究ありました:発話におけるアウトプットモニタリングに基づく幻聴メカニズムの解明(杉森 絵里子) http://t.co/xdfcVVpn5N
RT @kakentter: こんな研究ありました:テニスにおける調整力トレーニングのあり方に関する研究(小屋 菜穂子) http://t.co/cphYNdjMN3
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 体にとって美味しい酒 : 有効成分を含む酒と美味しい酒,どちらが体にとって幸せか?(バイオミディア2003)(眞鍋 康子),2003 http://t.co/xBKcZ4LOOy
イマージナリー・ラインに関する学習の実践と評価 : 高校生の映像制作ワークショップより http://t.co/FnKjj4ivBo
分析的記憶表象領域における顔記憶の階層的構造とデフォルメ似顔絵自動生成システムへの応用(顔,五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般) http://t.co/FSJleNDHX6 #CiNii
亀の心電図に関する研究 Studies on the Electrocardiogram of the tortoise. : Lead methods and Standard Values. http://t.co/WaTji0OU4g #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 08測-25-ポ-33 育成年代サッカー選手における爆発的パワーテストによる回帰面評価の妥当性(08.測定評価,一般研究発表抄録)(山田 庸),2011 http://t.co/mzmU4vyg6O
面白そう→不採用通知メールを題材とした就職難という世相を表現するインタラクティブコンテンツ(http://t.co/C4KxHgtkxF ).
KAKEN - 聴覚中枢路における音源定位認識機構の解明 http://t.co/wvMAYKhVka
RT @kakentter: こんな研究ありました:アメリカの大衆文化と教養-「リット・ロック」における文学性の研究(石崎 一樹) http://t.co/Ix9X3lkr8L
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 213.利き手と非利き手におけるスローイング動作の発達(村上 晴久ほか),1992 http://t.co/CtkMPM3b
モーションキャプチャ+画像処理の有効活用だね.→卓球タスクにおけるスイング動作からのスピン関連情報抽出と打球予測への応用(http://t.co/Bwhb2QEf ).
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 低眼圧緑内障および原発開放隅角緑内障の病態と視神経障害機構(岩田和雄),1992 http://t.co/PUtvaUoQ
RT @kakentter: こんな研究ありました:情報モラル,個人情報保護を中心とした学校の情報化に伴う問題についての研究(長谷川 元洋) http://t.co/Eg7RJSGD
RT @kakentter: こんな研究ありました:日本音楽・芸能をめぐる異文化接触メカニズムの研究――1900年パリ万博前後における東西の視線(井上 さつき) http://t.co/b2s5ONRY
RT @kakentter: こんな研究ありました:哺乳類概日リズム形成機構の解明:in vitro, in vivo単一細胞イメー(小野 大輔) http://t.co/geQxRR2A
RT @kakentter: こんな研究ありました:表出言語と知能に障害をもつ病児の電子合成音声による認知開発と社会参加への看護支援(大脇 万起子) http://t.co/C5fHD4Zn
MPEG-4 AVC/H.264コーデック技術解説(http://t.co/ElaFmWuy ).動画像の圧縮はフレームの予測によって実現しているけど,網膜神経細胞でも似たような機能があるのだとか.http://t.co/077vbVId http://t.co/93xaYqWM
MPEG-4 AVC/H.264コーデック技術解説(http://t.co/ElaFmWuy ).動画像の圧縮はフレームの予測によって実現しているけど,網膜神経細胞でも似たような機能があるのだとか.http://t.co/077vbVId http://t.co/93xaYqWM
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 打ち上げ花火のCAD(木本 豪ほか),1993 http://id.CiNii.jp/MFwNL 日本の伝統文化であり芸術としても世界的に評価の高い打ち上げ花火は…
RT @kakentter: こんな研究ありました:筋電信号を用いたヒト運動ニューロンの個数・サイズの推定法(赤澤 堅造) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14655152
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 日本産ウチスズメの奇妙な威嚇行動(宮田 彬),2007 http://id.CiNii.jp/df7yL 晩秋の寒い朝,夜の間に灯火に…

8 0 0 0 OA 破産か長者か

RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 破産か長者か(岩本 誠一),2003 http://id.CiNii.jp/aRKfL 本論文では、賭博者破産問題をマルコフモデルとして定式化して埋め込み法で解く。これは…
RT @kakentter: こんな研究ありました:機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた修辞表現の意味理解過程の解明(柴田 みどり) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20800001
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ポケモン」点滅シーン観察時の心理生理的反応(1)(研究発表B,VI.第17回大会発表要旨)(眞鍋圭子ほか),1999 http://id.CiNii.jp/UZYxL
RT @kakentter: こんな研究ありました:局所的情報取得に基づき広域情報知覚を提供する視覚触覚デイスプレイと人間の認知特性(和気 典二) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19330163
あとで読む→インターネットショッピングサイトにおけるウェブアフォーダンス(http://ci.nii.ac.jp/naid/110007574625 ).
RT @millionsage: なんぞwwwwwwこの超うさんくせぇ論文wwwwwww http://ci.nii.ac.jp/naid/110001091655 透視と共感覚 #cinii
RT @kakentter: こんな研究ありました:イオンチャネル詳細構造解明に向けた単粒子解析技術の開発と複合体の構造解明(三尾 和弘) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20051028
さっきつぶやいた,行為が記憶うんぬんの文献のひとつはこちら. http://ci.nii.ac.jp/naid/110007589210
こんな古い文献pdfが見られるなんて.CiNiiの本気を見た.→内田 虎三郎,關東大地震ニ因ル相模灣底及附近地形ノ變化調査報告(http://ci.nii.ac.jp/naid/110006605984 ).
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? iPhoneを松山大学のコラテラル端末として利用する可能性(墨岡学),2009 http://id.CiNii.jp/fxpNL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 共感覚表現の理解・生成モデル(竹内晴彦),1988 http://id.CiNii.jp/MC5PL 我々は、感覚器官を通して得た情報を、…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 出口調査の方法と課題(<特集>世論調査方法の再検証-「総合調査学」へ向けて-)(福田昌史),2008 http://id.CiNii.jp/b4tLL
RT @ronbuntter こんな論文どうですか? PB070 読みと眼球運動に関する研究II : Fixation、Regression及びRate with comprehensionからの分析(三枝夏季ほか),2007 http://id.CiNii.jp/a8lkL
「キーストローク・レベル・モデル」をぐぐったら出てきた文献. http://ci.nii.ac.jp/naid/110002928933 もしかしてこの本(ヒューメイン・インターフェース, http://j.mp/co6vFo )に載ってるのかな.
RT @ronbuntter こんな論文どうですか? 視覚障害者用文字認識システム(菅原一秀),1995 http://id.CiNii.jp/MEbaL 視覚障害者が日常的な印刷情報に簡単に…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 英文の主語把握の誤りとその修正 : 日本語「〜は」による干渉(水品江里子ほか),2007 http://id.CiNii.jp/bdqbL

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(580ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(314ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)