78rpm_Librarian (@sagittariuscat)

投稿一覧(最新100件)

RT @ikegai: 神崎先生が楽譜のデジタルアーカイブについて書かれている。楽譜マークアップのMEI(Music Encoding Initiative)、作品の原点に遡ること、そしてヨーロピアナ的なものの役割などについて。/デジタルな楽譜の風景 https://t.co…

1 0 0 0 名曲決定盤

(野村)あらえびす『名曲決定盤』 http://t.co/WOrEvxm9o1 を古書で購入。下巻の「レコードの保存と手入れ」が目当てなのだか、ここでのレコードとはSPレコード。

お気に入り一覧(最新100件)

共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。  https://t.co/hpcenC5v7b
信時潔作曲「教育の歌」について、ぺらッと印刷譜が一枚見つかった時には何の曲か全くわからなかった。数年がかりでいろいろ情報を得て「SP音源復刻盤信時潔作品集成」の解説にまとめた。今またこれを発見。国会図書館デジタルで公開されてた。 https://t.co/iAR0gaYdZe

61 0 0 0 OA 東京市土地宝典

NDLのデジタル化品質の話から転じて、マイクロからのデジタル化批判まで話が広がっているが、話題となった資料 https://t.co/7bR1bbhZRp のデジタル化日は2006-03-31 とあるので2005年度だろう。この時期にマイクロからデジタル化するより低コストで大量のデジタル化が可能な選択肢があったかどうか。
How the NDL acquires, archives, and provides access to doctoral dissertations https://t.co/exgjMTdm44 https://t.co/tvMtydMpbe
情報の科学と技術誌に「ウェブらしさ」を改めて考える-2010年代のウェブと社会-という記事を書きました。普段は発行6ヶ月後に無料公開されますが、期間限定でいますぐ読めるようになっています。 https://t.co/Jdy35o7nml
定期ツイート。遠隔講義準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/P5KIugbWMG
これ読んでみたい。 CiNii 論文 -  動物飼育から家畜の展示まで : 上野動物園と生き物 (特集 ミュージアムと生き物文化 : "博物館"の新たな方向性の模索) -- (生き物から文化へ、文化から生き物へ) https://t.co/1zdK7qJhCI #CiNii
あとで読む→CiNii 論文 -  社会の中のアーカイブと研究者の責任-地域資料の保存・活用の実践が目指すもの- https://t.co/FZGjgQYySi #CiNii
CiNii 論文 -  大学図書館のTwitter利用 http://t.co/Yw9ChJ0D0o

フォロー(354ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(258ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)