s.堀越 / (@shosho_1955)

投稿一覧(最新100件)

RT @mkatolithos: 新耐震でも全壊することは当然あります。特に珠洲市正院は地盤の関係で木造家屋が被災しやすい揺れになります。これは過去の研究で分かっています。 https://t.co/mL2mfoFPxH
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
『ナラ枯れ被害の名称』https://t.co/iAVyyJ0jKM三重大伊藤ほか 「カシノナガキクイムシは、50種以上の樹種に穿入するが、この虫の穿入を受けて枯死する樹種は、ブナ科の樹種に限られている」「一方今までに、接種試験によって枯死が確認されているのは、クヌギ、ミズナラ、コナラ、アラカシである」
RT @nagise: 「止まっているエスカレータはなぜ登りにくいのか?」 https://t.co/Nk0ucxsarj エスカレーターに乗るときの運動を学習してしまっているので無意識にそのように動こうとしてしまうとかなんとか。 どのぐらい形を変えればエスカレーターっぽさがと…
RT @kobiwa_net: 朝ドラで植物学雑誌が出版されたということで、植物学雑誌第一巻第一号を読もうとしてる。戦前、特に明治の公的な文書は、理系の論文であっても旧漢字と古文・漢文の知識が無いと読めない。ただ、図版は素人目にもすごい。#朝ドラらんまん 画像出典(牧野,188…
RT @DANkashmir3d: この論文のP379に玄文沢方向からの供給で割谷火山の2回の崩壊との記述があります。 https://t.co/Dh3aeOm6Dt
RT @MansikkaE: 知るほどに奥が深い。 青色塗料は紫外線劣化を受けやすく、屋外ポスターなどで顕著。構造色が塗装で実現できると劣化しない青色が出来上がる。と思ったら出来ていた。 #Morphobutterfly #structuralcolor モルフォ蝶「構造色」の…
RT @ninetailsfox63: 新耐震設計法は有効か(座談会) https://t.co/fT3OI7D6nc でかい鋼材だと伸びなしでプッツン切れるというお話があるが、あれから四半世紀経っても試験機すらない状況は続いていますな。
RT @shosho_1955: こんなの見つけた「石炭灰による土地造成の問題点」http://t.co/F9PvirG3 材料、19巻205号、昭和45.10
RT @mayamasa: 読んでみたがよくわからない。難しい。 日本地球惑星科学連合2016年大会/プリニー式噴火及び水蒸気プリニー式噴火に対する外来水の影響 https://t.co/Adk2F16aux
RT @uchida_kawasaki: 糞便汚染指標を基にしたお台場海浜公園における海水浴予報システムの試行運用 https://t.co/ifzP7mfoMu
RT @ktgis: 南岸湖底断層系 J-STAGE Articles - 琵琶湖湖底の活構造と湖盆の変遷 https://t.co/wjMNhMpYUI https://t.co/fA4L9RUSNa
廃石膏ボードを使った地盤改良で硫化水素が発生するらしい。但しいくつかある条件が揃うことが必要らしい。 再生石こう・石灰系地盤改良における硫化水素ガス発生挙動に関する研究 - J-Stage https://t.co/G3hg5dAuR1
非常事態と緊急事態の違いは何?。「非常事態に関わる用語の研究」(pdf) https://t.co/pDkiUQxRFb
アルミニウム合金の黒変の生成原因について https://t.co/AipwGniD25
RT @HiroyukiShioi: 東北日本の日本海溝から沈み込む太平洋プレートの場合プレート境界地震の下限はモホ面を超える深さ50~60kmに達します。今回の宮城県沖の地震はほぼ下限の深さで発生したと考えられます。参考資料:日本列島下のスラブの三次元構造と地震活動(長谷川昭…
@hugujo 阪神高速松原線もピルツです。PC桁ではありますが。日本で2つ目の例だったとか。 https://t.co/5sSFDhlifw より https://t.co/4JjMjTddJQ

37 0 0 0 OA 埼玉県写真帖

RT @ktgis: 大正元年『埼玉県写真帖』の川越の写真。どこから撮ったのか気になるが、わからない。右奥が時の鐘だと思う。中央の倉庫風の二棟の建物も不明。 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/pVAKyW9wvE https://t.co/hT0j9SO…
@hugujo @tigers_1964 九州に全く住んでないと保証出来ない話もあるらしい。https://t.co/P81AvV8w9P くまモンは住んでますw。
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 藤川の論文20回くらいツイートしてるな。これ厚労省が何をしたか。医療系技官(技監・医務官…
RT @JMSJ_metsoc: A new graphical abstract: https://t.co/fwOAbXSD0P Song, H.-J., S. Kim, S. Roh, and H. Lee, 2020: Difference between Cloud…
RT @BB45_Colorado: 総説 危険な次亜塩素酸ナトリウムと適切な消毒 大谷修 https://t.co/mCGMwE9wAK
RT @BB45_Colorado: 外気100%って嘘やんか。 キャビンの外気率は30% "本船の新鮮空気量はキャビン(30 %),公 室・階段室(50 % )そして病院・ギャレについては衛生と臭気対策のために100%の条件である" 大型客の空調システム設計についての紹介…
RT @GlobalAgendaEN: @Manjo_Shima @papurika_dreams 以下論文。本当に光熱費の無駄使い 「日本住宅の開口部の #断熱性能基準 最も厳しいのは北海道の 2.33[W/m²・K]だが、この基準には遵守義務がない。しかし独や米国 では既…
おむつについてhttps://t.co/M3X4d7AY1l
RT @hugujo: 売られているトマトでトマトピューレを作ると怪しいクレゾールっぽいようなニオイがする事が多いのだが、じぶんちのトマトだと雹害で半ば怪しくなっちゃったよーなトマトですらそんなニオイはしない・・・と思っていたら、こんなの見つけた。 https://t.co/Z…
RT @r_kikyoya: ”小諸市では野生動物問題を専門職とするガバメントハンター(鳥獣専門員)を地方上級公務員として正規雇用すると共に,行政職員に狩猟免許を取得させ,ガバメントハンターをリーダーとする有害鳥獣対策実施隊(以下,実施隊)を結成した.” ガバメントハンターの…
@sibatamasami1 ○日本建築学会図書館データベースより、明治大正写真聚覧含む関連写真 https://t.co/ztAhYmwtbn ○明治大正建築写真聚覧 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/KT7UH1BcKq
「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」東工大https://t.co/M9aBjX03L8土木学会論文集F6(安全問題)Vol.58,No.2,2012
RT @ktgis: 戦時改描された地形図の場合、図郭外の定価欄が()でくくられている。改描は昭和12年から実施されたが、改描図の発行日は改描以前の地図と同一のままなので、それ以前の発行日でも注意が必要。「5万分1地形図作成史周辺の諸般新事実」地図 35, 1997 https…
CiNii 論文 -  シラスコンクリートの特徴 : 鹿児島県制定マニュアルの内容を基にして https://t.co/V5mD01a5ve #CiNii
RT @mkatolithos: 関東は地震が多い。そう日記に記しておこう。 長谷川・他「東京直下に沈み込む2枚のプレートと首都圏下の特異な地震活動」(地学雑誌2013) https://t.co/7AzH2t6ZLR
@happymanjp DICは発症してるだろうし。腎不全とか怖いですね。症例⇒https://t.co/s8JwfGPd3Y
「津波被害関数の構築」(越村ほか)土木学会論文集B、Vol65、No4 https://t.co/slmWibnR70
RT @jirokomori: 早川さんの論文を,,,と思ったら,なんとネットで見られるんだ. 早川(1995)日本に広く分布するローム層の特徴とその成因. 火山, 40, 177-190. https://t.co/1ZdXz4J4sz
RT @jirokomori: 早川さんの論文を,,,と思ったら,なんとネットで見られるんだ. 早川(1995)日本に広く分布するローム層の特徴とその成因. 火山, 40, 177-190. https://t.co/1ZdXz4J4sz
RT @madosaki7180: CiNii 論文 -  地下連続壁の破損(福岡市営地下鉄)--坑内に土砂が流入し道路が陥没 (特集 建設事故2000 解明された意外なメカニズム--地下水流,ブリスタリング現象,凍上などの関与が明らかに) https://t.co/H0nlx…
大鋸屑(木屑)なら粉体爆発。https://t.co/uCJlKimwhu

7 0 0 0 OA 治水摠論

RT @dambiyori: 地図ナイトで取り上げた、明治時代の河川技術者のバイブルだったらしいファンドールンの「治水総論」、国会図書館デジタルアーカイブで読めます。https://t.co/opls08s4UA
RT @usa_hakase: 1999年に自分が書いた論文の中で1596 年中央構造線地震のことに触れていた。この頃はまだ愛媛県内のトレンチ調査がなかったと思う。次の論文の356ページ表1「1596年 地震一近畿地方を襲った巨大内陸地震の可能性」https://t.co/ja…
RT @FanTaiyo: ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMにおける特殊コンクリート工事 https://t.co/bA5LZotRR8 竹中工務店 が「コンクリート工学」に書いたジョーズ池等の施工報告 https://t.co/f8Fee9f8ta
RT @motialtjin: NTTが実証実験協力した大きな動機はこれだろうな。し。https://t.co/GMyRqDIlSJ 国土地理院のデータを利用している。ノイズに惑わされているという意見があるようだが、この場合、ノイズが含まれた速報値から導かれたものでは無いだろう。
RT @kamekujiraneko: 米国の捕鯨政策はストックホルム会議以前の'60年代から、市民主導でレールが敷かれていた。IWCで規制が常に後手に回り、密猟に対する有効な手立てが何ら講じらなかったことへの研究者の警告と市民の怒りが国を動かしたのだ>米国捕鯨政策の転換 ht…
RT @ogugeo: 今日の #ブラタモリ に出てきた沼田市の河岸段丘は、典型的な段丘の例として教科書等に出てくるが、形成過程は典型的ではない。火山活動で生じた川の堰き止めという局所的な現象により広い平坦地ができ、それが川で削られたという経緯がある。論文 https://t.…
@shosho_1955 北海道におけるススキ(Miscanthus sinensis)型草地の植生遷移と生産力の推移http://t.co/k2XlWCYHP1
ハーモニック微動/振動 http://t.co/W1IcwqKAnO http://t.co/h805cEgHXQ http://t.co/cInZ0cFSla http://t.co/2irFNuTwkp
RT @bokukoui: 先ほどツイートした、戦時中に召集された国会議員関係の論文は、官田光史さんがいくつも書かれています。CiNiiで見ると、 http://t.co/aHTOVcxlZG http://t.co/ctgNmlIYM8 http://t.co/U0QUkmy…
RT @bokukoui: 先ほどツイートした、戦時中に召集された国会議員関係の論文は、官田光史さんがいくつも書かれています。CiNiiで見ると、 http://t.co/aHTOVcxlZG http://t.co/ctgNmlIYM8 http://t.co/U0QUkmy…
RT @bokukoui: 先ほどツイートした、戦時中に召集された国会議員関係の論文は、官田光史さんがいくつも書かれています。CiNiiで見ると、 http://t.co/aHTOVcxlZG http://t.co/ctgNmlIYM8 http://t.co/U0QUkmy…
RT @ktgis: 町田市を含む多摩郡全域が、明治前半まで神奈川県だったことはあまり知られていない。神奈川県管内界図(明治21年) http://t.co/Yt7E04wIDh http://t.co/8C8e99DFkN
この辺https://t.co/w9ZlFYNwZuだから露頭観察で釣ってみようかなーなどと良からぬことを・・・。
雲仙普賢岳噴火における火砕流温度・風圧・粒子速度測定http://t.co/eDjwiMAOYT
RT @Tomynyo: コーヒー豆の焙煎工程における農薬の挙動 https://t.co/FF3b0PtL0B
@kobiwa_net 参考までに探してみましたhttp://t.co/P5SL8HcyYM
RT @kaishi_jps: 日本物理学会誌2007年の62巻7月号「話題」欄に『「論文捏造」取材の現場から』が掲載されています。オープンアクセスですのでどなたでもご覧になれます。 http://t.co/47SFw0wHir 掲載から何年も経過しているにもかかわらず最後の2…
RT @hirakawah: 興味深いもの拾った。国会図書館「わが国が未批准の国際条約一覧(2013年1月現在)」 http://t.co/7dn7IzxX22 人権・難民等、環境、労働(ILO)関連の未批准条約が多いのが興味深い。頁数見てもはっきりわかる。条約の母数がこれら分…
こんなの見つけた「石炭灰による土地造成の問題点」http://t.co/F9PvirG3 材料、19巻205号、昭和45.10
@pochipress こんなの見つけた「石炭灰による土地造成の問題点」http://t.co/F9PvirG3材料、19巻205号、昭和45.10
@kanda_daisuke 入手済と思いますが、建設当時の天井板取付施工機械(方法もある)レポート(大林組)https://t.co/nnGkLEuCです。
RT @pushuca: 北海道で深発地震があったので思い出した論文。//2003年十勝沖地震および1952年十勝沖地震に先行した深発地震活動... http://t.co/H8Uck8p7

お気に入り一覧(最新100件)

そのころ古文書の研究者養成のことも含めてさんざん文句を書いたのだが、結局だめだった。「日本の史料地震学研究の問題点と展望」(PDF)https://t.co/ykIbGfRV
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね
で環境省バグフィルター安全性資料①放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討 http://t.co/Au8xWFBN のベースとなっているもうひとつの資料は「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5 等微小粒子の挙動」 http://t.co/B3E3gBkF これも高岡論文ね

フォロー(144ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(430ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)