shimo (@sseijuro)

投稿一覧(最新100件)

8 0 0 0 OA 平凡

二葉亭四迷の「平凡」も新潮社だったみたい http://t.co/MOIlWFobBW

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

RT @ayagonmail: ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

RT @ayagonmail: ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3

お気に入り一覧(最新100件)

36 0 0 0 OA ヒットラー

@kusahara_m 普通に反ユダヤ論が書かれていて、マジ顔になりました……。https://t.co/qLBOrWE06y

36 0 0 0 OA ヒットラー

@RASENJIN ご参考までにですが、国立国会図書館デジタルコレクションにて公開されている「ヒットラー」は 伝記かつ児童書専門の金の星社から出版されているので ちょうどよいかと思います。 https://t.co/xNN1A8sFMT
@pencilandnoteb1 ブルーブラックには(当時はブルーブラックと呼ばれてなかった)ブルーの顔料や染料による作為的な着色は無かったようです。保存性を求めて作られた没食子インクが結果的に筆記時には濃紺色をしていました。 こちらの論文に1400年代のレシピで作ったインクが登場します→https://t.co/XJwN7HtOS8
明治の頃、折紙・切紙のほかカルトナージュ厚紙細工と製本が小学校授業にあったみたい。 【提案】和紙による和綴じと二つ折り中綴じの糸綴じを必修にする(→出版物への親しみ&和紙需要 増) #手製本 #ルリユール 「図画応用紙細工」木内菊次郎(実業之日本社、明43.3) https://t.co/U2khzw78Tl
児童書ミリタリーといえば、戦前の小学生向けで発禁になったガチ本 松平義雄『小学生の読む陸軍読本』金の星社,1933 は、国会のデジコレで読める。 https://t.co/TfF8e4Jiat 発禁理由は「軍事機密が載っている」。
業界の人間ですが、出版業界の各種統計には色々と問題があると思っているので、この論文を読んだ時には、思わず笑いそうになりました(リンク先からPDFで全文読めます)。 J-STAGE Articles - 出版統計に関する基礎的な問題点について https://t.co/6ei9zjfu0X
活版屋「まだ原稿は揃ひませんか」 小僧「校正はまだですか」 本屋「新板は何が出来ますか」 諸職工「みんな手を明て待ってをり升が」 社員「でも御座いませうが□(此?)通り責て来てこまり升からお早く願ひ升」 (『寓意諷諫当世滑稽文章』口絵https://t.co/nz3bV7aSq3 https://t.co/hUd4v8qjXY

38 0 0 0 OA 新編浮雲

文末の疑問符や感嘆符の後の全角アキは、いつごろ成立した習慣か。二葉亭四迷『浮雲』 http://t.co/If3WJGyzNY (明24)の時点で、すでに空けようという意識はあるようだ。空けていない箇所や、疑問符の後に句点「?。」などもあって、まだ組み方が定着していないようだけど
【一行読書猿】今日の禁書 旧出版法(明治26)に基づき検閲により発売禁止処分 小学生の読む陸軍読本(金の星社、昭和8.10)http://t.co/1eYl9oYurX (禁止理由)軍事機密が載っている (安寧秩序妨害(禁安)) http://t.co/VfG0PMP51v
「軍事機密が載っている」との理由で発禁になった松平義雄『小学生の読む陸軍読本』金の星社、1933が近デジで公開されていた。http://t.co/iMTMaYMk 割とガチな内容で、色々なところで無駄に詳しく数字があげられていたりもしていたけど、これがまずかったのだろうか。

フォロー(648ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(676ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)