怒声 (@toseijing)

投稿一覧(最新100件)

RT @nekonoizumi: 沼野先生による、「一人の人間の死は悲劇だが、百万人の死はもはや統計である」の出所をめぐるエッセイ。面白い。 ⇒沼野充義「悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?」 https://t.co/Sp2CAYXY30

お気に入り一覧(最新100件)

凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/XRy9nBpgJe

40 0 0 0 OA 大疑の前

しかし世の中には真の愛国の士もたまにいまして、戦前の国文学者・沼波瓊音は、『大疑の前』でこう書いています。 「観光の欧人必ず曰く「日本は日本らしくせよ」と。咄無礼なる欧人よ。日本は汝等の遊覧場として存在せるに非ず。」 https://t.co/2v7GwV3KNu
「大正時代だから(当たり前)」というリプが結構あるけど、江戸時代の日本の庶民には、鉄拳制裁の習慣はあまりなかったような話もある。下記の論文でも、割と体罰に否定的で、やる場合でも尻を叩いたりとかで、顔面を殴りつける習慣は一般的ではないようにも見える。 https://t.co/UWBXOtm48l
「ヒースによれば、患者は自分の身体が診察されるときに、自らの身体を物体であるかのように提示する。患者が自分の身体をモノのように提示するために用いる手段の一つが、視線を宙に向けるという動作である。」 高山啓子『医療相互行為へのエスノメソドロジー的アプローチ』 https://t.co/nxWVVO7BpM
実際,ASD者は共感能力が低いのではなく,ASD者には共感することができる.結局はみんな自分と似ている人間に共感しているだけであって,能力が完全に非対称なわけではない. https://t.co/xqP1CDQDDb

フォロー(4469ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(683ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)