男金銀 牧野LUどん〈生還 (@udontoudonden)

投稿一覧(最新100件)

奥村 隆 亡命者たちの社会学 : ラザースフェルドのアメリカ/アドルノのアメリカ https://t.co/muxb5Ak8bh
RT @nekonoizumi: 『大衆の国民化』、『英霊』、『敵の顔』、『武器としての宣伝』、『理想郷としての第三帝国』、『丸山眞男と平泉澄』、『日本主義的教養の時代』、『「日本」への問いをめぐる闘争』、『日本主義と東京大学』等 このあたりが全部パルマケイア叢書というのがヤバ…
気散じと陶酔の弁証法--ベンヤミンとアドルノのワーグナー解釈における映画的モティーフをめぐって (特集 映像化されたワーグナー) https://t.co/OHNmyNG4XC

お気に入り一覧(最新100件)

わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。
田中 大介「柳田國男の交通論」 https://t.co/eZbaiB1wFS >柳田は汽車で移動中、窓外の風景をいちいち解説し、本を読む以外はこの学生に向けて延々喋り続けていたように見受けられる こういう人地理研にいっぱいおるな https://t.co/IYBU4KcDDd
『社会学評論』に掲載された論文がオンライン公開されました。 J-STAGE Articles - アルフレート・シュッツの社会科学の基礎づけにおける生世界概念の導入の契機と意義 https://t.co/odFljZpzmd
丸山真男に宛てた南原繁の書簡21 点が翻刻されている。その内容も当然ながら興味深いが、川口雄一さんが担当した編注において、南原繁の歌集『形相』に収録されなかった戦前戦時の歌がたくさん拾われている。これは、当時の南原を考える上で、極めて貴重な資料である。 https://t.co/JzIXdrRi66
キケロの弁論術理解を共和政ローマの政治史的背景に絡めて理解しようとする論考。続編ではサッルスティウスらラテン語歴史叙述が扱われる。CiNii 論文 -  レトリックと共和政(1) https://t.co/9ylPLYsipy #CiNii
首都大学東京の紀要『人文学報』に論考「「時のしるし」としての68年5月」を載せていただきました。https://t.co/Zc89M70meO
"CiNii 論文 -  スポーツ史におけるイデオロギーと無意識 : 概念史、人物史、制度史" https://t.co/TaofOYEU5U
CiNii 論文 -  現代日本における声優の歴史 -声優の誕生と黎明期- https://t.co/tMpzBkrJRt #CiNii 声優史の論文。

フォロー(264ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(265ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)