gokanoamo (@shunsukekosaka)

投稿一覧(最新100件)

RT @rekigaku: 大西信行先生より、当会編『歴史総合 世界と日本』(戎光祥出版、二〇二二年)への書評をいただきました(『史苑』83(2)、2023年掲載)。深く御礼申し上げます。ご高評はこちら⇒ https://t.co/aqNqNivRvG
@nsakaty 家入敏光先生が、ロマノス・メロドスやナジアンゾスのグレゴリオスの翻訳をされてます。 https://t.co/S7mFfbPZ10 https://t.co/g9xV0Y3ZBR
@nsakaty 家入敏光先生が、ロマノス・メロドスやナジアンゾスのグレゴリオスの翻訳をされてます。 https://t.co/S7mFfbPZ10 https://t.co/g9xV0Y3ZBR
R. Hirata, "Parecchi problemi sui numerali etruschi" https://t.co/ZD7dartMpj
RT @SendaiHisCafe: リポジトリよりDLできます⇒ https://t.co/Yw73RVn1rk 令和3年発行中学校社会科歴史的分野の教科書における西洋中近世史の扱いについて | CiNii Research https://t.co/yBmfrC90ii #…
RT @SendaiHisCafe: 毎年この日に読みたい論文と言えばやはり、恵方巻なる行事の由来をたどるこの一本ですね。今年は東北東を向きながら無言で一気に読みましょう。 CiNii 論文 -  現代人における年中行事と見出される意味--恵方巻を事例として (特集 現代社会と…
RT @okisayaka: 阿部 晃平 「中世の学問観と、現代の「文系・理系」 : 隠岐さや香『文系と理系はなぜ分かれたのか』(星海社、二〇一八年)によせて」『立教史学 』2022-02-28 https://t.co/8gvoRJOzaC 拙著には欠落していた中世以前の学問…
CiNii 論文 -  古代ローマ奴隷制工・鉱業史 : 展開と終焉(上) (橘昌信先生追悼号) https://t.co/NO2wa7TITk #CiNii
CiNii 論文 -  「再発見」以前のローマ法 : ビザンツ帝国における法の連続性 https://t.co/CA335AJulN #CiNii
CiNii 論文 -  古代ギリシアの聖域の記述と信仰の記憶 (東大人文・熊野フォーラム「聖地の記述/記録 : 熊野を中心に」) https://t.co/C7tAwH1NE0 #CiNii
CiNii 論文 -  古代ギリシアにおける若者教育とスポーツ : 実態とその神話化 (オリンピック復興運動に関する社会文化史的考察) https://t.co/FNeftJbU6y #CiNii
CiNii 論文 -  柳下明子「もやめかディアコニッセか : ヨアンネス・クリュソストモスのコンスタンティノポリスでの経験から」 https://t.co/w6D3SeIMJ7 #CiNii
CiNii 論文 - 柳下明子「やもめの地位 : ヨアンネス・クリュソストモスの結婚理解から」 https://t.co/ZlZtmChYwJ #CiNii
CiNii 論文 -  出村みや子「教父の聖書解釈におけるジェンダー理解:創世記一六章の解釈を手掛かりにして」 https://t.co/ffqnbUgrWT #CiNii
CiNii 論文 -  海老原晴香「カッパドキア教父の婚姻観」https://t.co/WQ6WnveSlo #CiNii
CiNii 図書 - ガイドブックジェンダーから見る歴史 https://t.co/6szhpK3LvP #CiNii  所蔵館が少なく国会図書館にも所蔵がないみたいだけれど、目次を見る限りすごく気になるというかもっと一般に流通してほしい。
CiNii 論文 - 長島 真以於「スターティウス『テーバイス』第1巻」 https://t.co/uZV0KgP8dU #CiNii  第1巻の翻訳と「解題に代えて」。
RT @tmitsuda3594: メモ。 / CiNii 論文 -  高校世界史で17世紀以降の神聖ローマ帝国をどのように教えるか : メディア史の観点を中心に https://t.co/FcEOFVvTSx #CiNii
CiNii 論文 -  楠田直樹「もう一つのローマの歴史 origo gentis romanae について」 https://t.co/fL5g6cCwVi #CiNii
CiNii 論文 - 古山正人 シュンポシオンと女性 : 近年の研究動向管見 https://t.co/xjqZjF4mgP #CiNii
CiNii 論文 -  佐々木健「古代地中海世界における小切手または信用状 : 社会経済史研究から見たローマ法史料」 (木南・浅田教授退職記念号) https://t.co/njFs8BLYHx #CiNii
CiNii 論文 - 瀧本みわ Le navigium Veneris dans les mosaïques en Afrique romaine https://t.co/yBLxhb1l3C #CiNii  リポジトリからDL可能
CiNii 論文 -  三章論争へのプレリュード : エフェソス公会議後の新たな抗争の第一期 https://t.co/5VBbdhfu62 #CiNii
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒北野雅弘 「ギリシア悲劇と疫病」 『演劇学論集 日本演劇学会紀要』72巻(2021) https://t.co/M4gwXXb0OW
CiNii 論文 -  共和政末期ローマの内戦とヌミディア王国 ─ユバ1世の挑戦と挫折─ https://t.co/wy1phyAeDa #CiNii
RT @yukofelix: 数年前に刊行した、20世紀初めにパラティーノの丘などを発掘したイタリア人考古学者と日伊交流についての論文がリポジトリで公開されていました。「考古学者ジャコモ・ボーニと大正期の日伊交流」 https://t.co/Sypx59yW3Z 調査中に入手し…
RT @r_tkhsh: RTしたシリアのドゥラ・エウロポス出土のローマ軍の馬鎧。関係する日本語文献として阪本浩「重装騎兵(カタフラクトゥス)とローマ人」『青山学院大学総合研究所人文学系研究センター研究叢書』14, 2000 があります。残念ながらリポジトリに本文はなし htt…
元々は中公新書で、その後補章が追加されて文庫に入った櫻井万里子先生のこちらの本もお勧め。CiNii 図書 - 古代ギリシアの女たち : アテナイの現実と夢 https://t.co/h2TpUN28dY
CiNii 論文 -  提題 アンブロシウスと枢要徳 : キケロの影響とアンブロシウスの独自性 (特集 枢要徳の形成と発展(1)教父時代における枢要徳の受容と形成 : 第68回大会 シンポジウム) https://t.co/QeyH6EAojs #CiNii
CiNii 論文 -  聖アンブロシウスとマカバイ記の殉教者たちの物語 : 『ヤコブと幸いな生』第2巻10,43-12,58 https://t.co/TA92z5bCcn #CiNii
『論点西洋史学』の「3世紀の危機」項目、本文ではリーベシュッツの2006年の研究が言及されているけれども参考文献に書誌情報が見当たらない。Valiorum論文集だろうか。https://t.co/WcbKZoA6Ha
RT @SendaiHisCafe: この大津波災害については、山沢孝至先生による文献史料の詳しい紹介と分析があります。当時の人々にとっても大変に衝撃的な事件でした。論文はリンク先からダウンロードできます! https://t.co/Nv6D7Kfkp8
この新刊情報をツイートして気づいたのですが、私、同書の編者二人の単著を共に書評していました。 https://t.co/loBajHoDjW https://t.co/tIHAemxw9d
この新刊情報をツイートして気づいたのですが、私、同書の編者二人の単著を共に書評していました。 https://t.co/loBajHoDjW https://t.co/tIHAemxw9d
RT @SendaiHisCafe: 誤字があったので改めて。バーバラ・レヴィック氏の日本語で読める論考、中尾恭三訳『ローマ時代の2つのプリュギア共同体 : 対比と補完』 https://t.co/HBL53AjbZP
RT @okisayaka: 「研究環境における多様性のためのアンケート調査報告 : 障害・ジェンダー・セクシュアリティと若手研究者」隠岐 さや香、熊谷 晋一郎、清水 晶子、木下 知威、福島 智、綾屋 紗月、星加 良司、中村 征樹、大河内 直之 https://t.co/jbW…
CiNii 論文 -  翻訳 イブン・ワーディフ・ヤアクービー著『歴史』訳注(1) https://t.co/QGrCWxVETD #CiNii
RT @r_tkhsh: 出村みや子「教父の聖書解釈におけるジェンダー理解:創世記一六章の解釈を手掛かりにして」『宗教研究』93(2), 2019 https://t.co/aWtUwtibHK #CiNii
RT @nekonoizumi: もう一つの論文も、メールで馬部氏に対し頑なに自説を主張する人に対する丁寧な反論だった。色々な人に絡まれておられるなあ…… ⇒馬部隆弘 「中近世移行期における淀川流路の変化 : 岡・禁野・磯島周辺を対象に」 『大阪大谷大学歴史文化研究』20 20…
RT @nekonoizumi: 以前から馬部氏が「隠蔽」を行っている等、ツイッターで執拗に攻撃していた某アカウントに対する反論論文だった。自らの論文の前提や姿勢について述べつつ、攻撃の論拠を丁寧に潰していっている。 ⇒馬部隆弘 「アテルイの「首塚」と牧野阪古墳」 『志學臺考古…
RT @saisenreiha: 小杉 泰・林 佳世子 編『イスラーム 書物の歴史』2014年 https://t.co/i6SnijoV0y 戸田聡による書評が大変参考になる。https://t.co/N7qjC2niXm
こ、これは! 前半部分だけとのことだけど、西洋古代末期聖人伝・女性史・ジェンダー史研究における重要著作の翻訳がでていた。 CiNii 論文 -  翻訳 ニュッサのグレゴリオス『聖マクリナの生涯』 https://t.co/UV688NUIS0
CiNii 論文 -  クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメージ ― https://t.co/ftvQuDy97B #CiNii
CiNii 論文 -  古代マケドニアにおける女神信仰 : 考古学的視点からみたその様相と特徴 https://t.co/5SFr1pszWc #CiNii
CiNii 論文 -  テッサロニキ出土のアテナ女神像の改作時期--ローマ皇妃ユリア・ドムナ像の諸型式からの検証 https://t.co/b9gxRpztjE #CiNii
CiNii 論文 -  [書評] ロルフ・シュトロートマン (2014) 『ヘレニズム帝国における宮廷とエリート : アカイメネス朝以後(前330-30年)の近東』エディンバラ https://t.co/tiqWuuJGk9 #CiNii
CiNii 論文 -  リベラルアーツ教育の基礎としての作文教育 : 古代ギリシア・ローマ時代の「プロギュムナスマタ」について https://t.co/JHhJFoXCdh #CiNii
機関リポジトリよりダウンロード可能。CiNii 論文 -  ギリシア世界における権力者崇拝(1)ブラシダス,リュサンドロス,フィリポス2世 https://t.co/FxVnHmWByD #CiNii
CiNii 論文 -  ローマ期ティレニア海沿岸の港湾インフラの発達と海上輸送費の低下 https://t.co/Ep7MBaaPKB #CiNii
RT @saisenreiha: そういえば、拙稿「17~18 世紀ノイヴィートにおける宗派複数性 : 近世ヨーロッパにおける法、実践に基づく宗教的寛容 」(『獨協大学ドイツ学研究 』2019年)が pdf で公開されていました。近世の宗教的寛容にご関心がある方はぜひ読んでみて…
RT @tondeke: 横断歩道のない車道を横切るご老人の数が、個人的責任の閾値を超えて完全に社会的エラーなんじゃないかってぐらい頻繁に見かけるんですが、そういうの調査した論文あるんだろうかと思って調べたらちゃんとあった。 https://t.co/eR9BAO9Fax
ディオクレティアヌスの最高価格令については日本語で読める最近の論文としては、反田実樹氏の研究があります。 https://t.co/rfOdfuZgsu https://t.co/jwE0ykURN1
ディオクレティアヌスの最高価格令については日本語で読める最近の論文としては、反田実樹氏の研究があります。 https://t.co/rfOdfuZgsu https://t.co/jwE0ykURN1
ボーデン『アレクサンドロス大王』、原著の書評が西洋古典学研究に掲載されていた。末尾の「翻訳により我が国にも紹介されることを切望」との言葉は評者の慧眼かも。CiNii 論文 -  書評 Hugh Bowden, Alexander the Great : A Very Short Introduction https://t.co/00OeCO5GhZ
「民主政ローマ」論についてはこちらの有益な研究動向サーベイがある。共和政ローマ史研究者の参照必須文献。https://t.co/Il18LcphDB
日本語で読める彼の業績は少ないが、貴重な講演翻訳として「システムとしてのローマ帝国」 https://t.co/5KvfknQiFl と「紀元66年、132年のユダヤ人反乱とローマ帝国」https://t.co/zj5q6dEcp7 がある。前者には教授の略歴・研究紹介も記載されている。
日本語で読める彼の業績は少ないが、貴重な講演翻訳として「システムとしてのローマ帝国」 https://t.co/5KvfknQiFl と「紀元66年、132年のユダヤ人反乱とローマ帝国」https://t.co/zj5q6dEcp7 がある。前者には教授の略歴・研究紹介も記載されている。
PDFダウンロード可能。「生ける死者との交わり−『ペルペトゥアとフェリキタスの殉教』への一考察」土井 健司 https://t.co/708ue0jhoh
キケロの弁論術理解を共和政ローマの政治史的背景に絡めて理解しようとする論考。続編ではサッルスティウスらラテン語歴史叙述が扱われる。CiNii 論文 -  レトリックと共和政(1) https://t.co/9ylPLYsipy #CiNii
RT @SendaiHisCafe: FGO勢の目に止まったら嬉しい。歴史との向き合いかたについての名文。松原宏之「人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも」 立教大学学術リポジトリ https://t.co/8CUxpRRSbO

16 0 0 0 老人の歴史

これは知らなかった。古代から現代までのヨーロッパ世界における「老い」がテーマの概説。第ニ章「古代ギリシャ・ローマ」は文献史料の引用に加え図版も豊富だし、著者も古代ローマのライフコースの専門家なので信頼できるだろう。パット・セイン編『老人の歴史』 https://t.co/4iYCga2ns8 #CiNii
CiNii 論文 -  ローマ共和制「最後の時期」における高位公職選挙--ケントゥリア民会の制度とその運営状況から https://t.co/0BDMO80nuP #CiNii
CiNii 論文 -  民衆/民会の権力 : ローマ政体論への新しいアプローチ https://t.co/JFfZTMnldN #CiNii
CiNii 論文 -  ローマ帝政成立前後の「インペリウム」 : imperium domi militiaeque をめぐって https://t.co/7cflBi5QDG #CiNii
CiNii 論文 -  共和制末期ローマにおける執政官就任者と法学・弁論術・軍功--法学者研究の後景 https://t.co/0cF4JsLQvQ #CiNii
齋藤貴弘「古代ギリシアの「巡礼」 : エレウシスの秘儀入信を中心に (世界の巡礼編) 」 https://t.co/xH5bV6qYJw
RT @ursus21627082: CiNii 論文 -  エピファニオスのオリゲネス批判--『パナリオン』64の伝記的記述の検討を中心に https://t.co/2rlSer4LGG #CiNii
おそらく私家版だと思われるが、家入先生がナジアンゾスのグレゴリオスの著作をどんどん翻訳しているようだ。詩集だけは以前に取り寄せて拝読した。意義ある訳業だと思う。 https://t.co/tO6jGtP0BA https://t.co/z7frGgNiKV
おそらく私家版だと思われるが、家入先生がナジアンゾスのグレゴリオスの著作をどんどん翻訳しているようだ。詩集だけは以前に取り寄せて拝読した。意義ある訳業だと思う。 https://t.co/tO6jGtP0BA https://t.co/z7frGgNiKV
戸田聡先生によるマニ教超重要史料の翻訳。北海道大学のリポジトリからダウンロード可。CiNii 論文 -  マニ教資料翻訳集成(2) : ケルン・マニ・コーデックス https://t.co/gES7dcA5xr #CiNii
CiNii 論文 -  ファビウス・ピクトルの史書に関する覚え書き : その構成と内容的特徴 https://t.co/VLVBarP7fr #CiNii
RT @saisenreiha: コンスタンティヌス帝が、ローマ教皇に教会での首位権や西方での支配権を与えたとする有名な偽文書「コンスタンティヌス帝の寄進状」が、宮松浩憲によって全訳されていた。pdf で読める。https://t.co/TQwEG2KS9l
井上先生、フランツ=キュモン伝より先にこちらを出版されるとは思わなんだ。以前にキュモンについてノートを書かれているので。 https://t.co/plRzhXlycp https://t.co/cyP9kvr9XU
エウセビオスの「文献学者」的な側面については豊田浩志先生の「 エウセビオス『教会史』叙述の信憑性に関する一考察」が参考に。 https://t.co/jegqRm1c3o
ビザンツ時代におけるギリシア・ローマ古典の読まれ方については、『ギリシア文化の遺産』所収の井上浩一先生の論考が参考になる。 https://t.co/1kXB2Wgb1Z
CiNii 論文 - 書評 山田望 「アウグスティヌス神学における歴史と社会」R・A・マーカス著 宮谷宣史・土井健司訳 https://t.co/3vPZgN9MCL #CiNii
RT @esperantumanto: @shunsukekosaka @hashibutogarasu 石川 勝二「ローマ史は1日にして成らず--初期ローマ史の研究と叙述」『歴史評論』531も。https://t.co/p15lcoUGfe
こちらにも『ローマ人の物語』への言及あり。こちらはむしろ、歴史研究者の側で「歴史家とはどうあるべきか」を再考する余地ありでは、としている。CiNii 論文 -  ローマ(古代,ヨーロッパ,二〇〇七年の歴史学界-回顧と展望-) https://t.co/kvSnPgnImZ #CiNii
話題に乗り遅れた感もあるのですが、『ローマ人の物語』については史学雑誌「回顧と展望」に言及されたこともあるんですよね。歴史学者が検証し批判すべきではないか、という提言を伴って。 CiNii 論文 -  ローマ(古代,ヨーロッパ,2005年の歴史学界-回顧と展望-) https://t.co/rby9NCyc0J #CiNii
CiNii 図書 - 吉村忠典『支配の天才ローマ人』 https://t.co/tTHh79HFZY #CiNii
CiNii 図書 - ローマ人の戦争 : 名将ハンニバルとカエサルの軍隊 https://t.co/iWiwwxj73u #CiNii
CiNii 図書 - 古代ローマ帝国 : その支配の実像 https://t.co/raFtQPyyUc #CiNii
CiNii 図書 - 古代ローマ帝国の研究 https://t.co/4UMEbieEkS #CiNii
CiNii 図書 - 吉村忠典『古代ローマ世界を旅する』 https://t.co/EvTKSPYP8L #CiNii
CiNii 論文 - 山下孝輔 ローマ帝国における皇帝立法の変容 : アウグストゥスの婚姻法の適用対象と後代の皇帝によるその拡大 https://t.co/xwDzyYfysu #CiNii
ホプキンス『古代ローマ人と死』が、重要な研究なのに、せっかくの訳書なのに第2・3章が略されているのがやはり惜しまれる… CiNii 図書 - 古代ローマ人と死 https://t.co/97YF3bRYmK #CiNii
RT @nekonoizumi: この博論の書籍化だな。要旨PDFあり。 丸亀裕司「公職選挙に見るローマ帝政成立」(2015) https://t.co/HpPT0i1Y39
読んだ。研究動向の手本にすべきだと思った CiNii 論文 -  共和政期ローマの社会・政治構造をめぐる最近の論争について--ミラーの問題提起(1984年)以降を中心に https://t.co/hECqKy3z6A #CiNii
うーん、東北学院大学の泉図書館にしかない書籍はCiNII Booksの検索結果に上がってこないのか? 例えば『ウェルギリウス研究』 https://t.co/1AcWInqp9Q #CiNii
読んだ:CiNii 論文 - 毛利晶「碑文史料から見たローマのウィーコマギステル」 https://t.co/PTtNz6y2Bl #CiNii
CiNii 論文 -  パイデイア : イソクラテスの弁論術とその教養理想 https://t.co/fm8jLPNCM0 #CiNii
ヘロドトスからの典拠を調べるときには岩波文庫ではなくまず藤縄先生の大著をみてしまう。CiNii 図書 - 歴史の父ヘロドトス https://t.co/kzWMh994Sk #CiNii
RT @saisenreiha: 前沢伸行「複雑系の歴史学」『人文学報(首都大学東京人文科学研究科)』44、2016年、1-36頁。https://t.co/3WJsCkZTcI

5 0 0 0 漢とローマ

CiNii 図書 - 漢とローマ https://t.co/O1dHaezE9k #CiNii 図書館でたまたま手に取ったのだけど、フン族とアッティラに関するまとまった記述があった。知らなかったなあ。冒頭のローマ帝国東西分裂に関する記述はそっけないぶん結構衝撃的。
こちら、日本での古代末期ローマ史研究では大変貴重かつ重要な訳業です。なお原著に対する研究者の書評は無料で読めます(https://t.co/K5xLkba2aS)手前味噌ですが私も学術誌に紹介文を掲載していただいたことがあります(https://t.co/ndkz8aq7x2) https://t.co/n7MJs7wWdB
こちら、日本での古代末期ローマ史研究では大変貴重かつ重要な訳業です。なお原著に対する研究者の書評は無料で読めます(https://t.co/K5xLkba2aS)手前味噌ですが私も学術誌に紹介文を掲載していただいたことがあります(https://t.co/ndkz8aq7x2) https://t.co/n7MJs7wWdB
CiNii 論文 -  ビザンツ文学余滴 : プセロス「まだ幼い孫のために」 https://t.co/QV5vjwLhRe #CiNii
CiNii 図書 - S. メイソン『ヨセフスと新約聖書』 https://t.co/Maf1r4532O #CiNii 「日本語版のための緒言」によれば「すべての版の内もっとも正確な内容」とのこと。すばらしい訳業。
CiNii 論文 -  Mendeleyの可能性を探る:歴史学研究の立場から https://t.co/2dtlLzTKSv #CiNii
CiNii 図書 - サッルスティウス関連小品集 (翻訳・注・解説) : 付、ロナルド・サイム『ローマ革命』原典箇所索引 https://t.co/1j7KyWImIM #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

鍵垢の先生が紹介していたので、皆さんに共有します。 a history や the history について考える際に参考になる論稿だそうです。 https://t.co/PHdml3sNxX
大西信行先生より、当会編『歴史総合 世界と日本』(戎光祥出版、二〇二二年)への書評をいただきました(『史苑』83(2)、2023年掲載)。深く御礼申し上げます。ご高評はこちら⇒ https://t.co/aqNqNivRvG
リポジトリよりDLできます⇒ https://t.co/Yw73RVn1rk 令和3年発行中学校社会科歴史的分野の教科書における西洋中近世史の扱いについて | CiNii Research https://t.co/yBmfrC90ii #CiNii
PDFあり。 ⇒田戸 カンナ 「フランスにおける黒人奴隷貿易・黒人奴隷制批判の歴史(上) ―白人を中心に―」 『學苑 昭和女子大学紀要』971号 (2023/1) https://t.co/SKEvhWpEF0
なんの予習もなしに行った博物館にカプローニがあって大興奮。この時代のイタリアの飛行機がリビアの人々に恐怖を与えず、むしろ対イタリアの戦意高揚に使われた話など、あれこれ思い出して楽しめたのはこの論文のおかげ。https://t.co/SI9PqcaCcr https://t.co/RVbp3f6wER
PDFあり。 ⇒島 創平 「「ネロの迫害」神話:B. D. Shawの論文をめぐって」 『人文・社会科学論集』39号 (2022/3) [東洋英和女学院大学] https://t.co/g17DQYKNN5
PDFあり。 ⇒小澤 実 「かくて円環は閉じる : 谷口幸男の翻訳活動と戦後日本の北欧中世研究」 『立教大学日本学研究所年報』20 (2021/10) https://t.co/gXgZgPh64D
https://t.co/gBUqKCniOb 「インドにおけるテーマパーク産業の発展と課題」 https://t.co/wCSNchqEX7
阿部 晃平 「中世の学問観と、現代の「文系・理系」 : 隠岐さや香『文系と理系はなぜ分かれたのか』(星海社、二〇一八年)によせて」『立教史学 』2022-02-28 https://t.co/8gvoRJOzaC 拙著には欠落していた中世以前の学問観についての記載を補った素晴らしい書評論文です!
安井萠「リウィウスの堕落史観に関する若干の考察」『岩手大学文化論叢』10, 2021 https://t.co/jvfRHpmyf8 #CiNii
アッピアノス『ローマ史』のこの巻は本当なら102章までありますが、紀元前133年のヌマンティア陥落を含む84-102章は楠田直樹氏による翻訳があるので、その部分は省略してこれで完結といたします。続きが読みたい方はそちらで読んでください。 https://t.co/OKFzWHiadY https://t.co/TotngCiTH4
アッピアノス『ローマ史』のこの巻は本当なら102章までありますが、紀元前133年のヌマンティア陥落を含む84-102章は楠田直樹氏による翻訳があるので、その部分は省略してこれで完結といたします。続きが読みたい方はそちらで読んでください。 https://t.co/OKFzWHiadY https://t.co/TotngCiTH4
数年前に刊行した、20世紀初めにパラティーノの丘などを発掘したイタリア人考古学者と日伊交流についての論文がリポジトリで公開されていました。「考古学者ジャコモ・ボーニと大正期の日伊交流」 https://t.co/Sypx59yW3Z 調査中に入手した未刊行史料も早く世に出さなければと思いながら、はや幾年。
RTしたシリアのドゥラ・エウロポス出土のローマ軍の馬鎧。関係する日本語文献として阪本浩「重装騎兵(カタフラクトゥス)とローマ人」『青山学院大学総合研究所人文学系研究センター研究叢書』14, 2000 があります。残念ながらリポジトリに本文はなし https://t.co/EARtHLFxB7 https://t.co/4kmqNCJzFf
研究職を目指される学生さんへ。研究資金を獲得しても意に沿わない報告書を求められることもある。これは会社が #科研費 の管理ミスをしたことを隠蔽するよう懲戒免職に言及してまで強要し、転職先にまで干渉してきたケース。誰に何をされ、どう対処したかを公表しました。 https://t.co/G0AKU5duz1
出村みや子「教父の聖書解釈におけるジェンダー理解:創世記一六章の解釈を手掛かりにして」『宗教研究』93(2), 2019 https://t.co/aWtUwtibHK #CiNii
“研究ノート 神が二度裁くとき” https://t.co/6dTvVAeS9V
小杉 泰・林 佳世子 編『イスラーム 書物の歴史』2014年 https://t.co/i6SnijoV0y 戸田聡による書評が大変参考になる。https://t.co/N7qjC2niXm
CiNii 論文 -  そうだツイッタランド行こう : 日本史研究とSNS (新年特集 ICT時代の歴史学) -- (ICTと向き合う) https://t.co/dB35CcomFL #CiNii
そういえば、拙稿「17~18 世紀ノイヴィートにおける宗派複数性 : 近世ヨーロッパにおける法、実践に基づく宗教的寛容 」(『獨協大学ドイツ学研究 』2019年)が pdf で公開されていました。近世の宗教的寛容にご関心がある方はぜひ読んでみて下さい。 https://t.co/f5aCljkVuk
横断歩道のない車道を横切るご老人の数が、個人的責任の閾値を超えて完全に社会的エラーなんじゃないかってぐらい頻繁に見かけるんですが、そういうの調査した論文あるんだろうかと思って調べたらちゃんとあった。 https://t.co/eR9BAO9Fax
「インターネット歴史学コンテンツと社会への発信ー「せんだい歴史学カフェ」の活動より」 https://t.co/VGqfeaPus5 読んだ。
PDFあり。 ⇒中谷 功治 「ルーシ・ビザンツ関係についての覚書 : 十世紀の条約を中心に」 『関西学院史学』46 2019.3 https://t.co/zUlFwgCONX
論文ではないが、こちらも公開してます。ファクシミリの刊行されている写本を1点ずつ手短に、概要と研究動向をまとめている。 https://t.co/KJuArnOqg0
紀要論文、機関リポジトリで公開されました。宜しくお願い致します。紙の抜刷は用意してません。 https://t.co/vADbo512Ts
鈴木寛「Google Classroom でできること」『八戸工業大学紀要』35 (2016) https://t.co/GB4OPqh2WU 2016年のものだが古びていない(cf. mobile app はこの時点ではまだだったか)。公式ヘルプページよりも全体がつかみやすい。
CiNii 論文 -  エピファニオスのオリゲネス批判--『パナリオン』64の伝記的記述の検討を中心に https://t.co/2rlSer4LGG #CiNii
あ これ見逃してた CiNii 論文 -  サルスティウスにおける歴史の真実と党派性(前) (史海60号記念特集「歴史学研究と歴史教育の間」) https://t.co/kwRexgBVbh
CiNii 論文 -  研究者市場における文科系博士院生の就職要件 : JREC-INによる公募情報の分析 https://t.co/Sc6MrzPnih #CiNii
幸村誠(『ヴィンランド・サガ』作者)「漫画でつなぐ、中世北欧と現代日本」https://t.co/DWhEUuUk0J …
@shunsukekosaka @hashibutogarasu 石川 勝二「ローマ史は1日にして成らず--初期ローマ史の研究と叙述」『歴史評論』531も。https://t.co/p15lcoUGfe
@momokanazawa 手軽なものとしてはCyril MangoのLe développement urbain de Constantinople, IVe-VIIe siècles https://t.co/PVfYSWifiDがおすすめです。薄い本ですが、内容充実しています。
校倉書房から、菊池勇夫『非常非命の歴史学 東北大飢饉再考』が刊行(予定)。 https://t.co/R0z6GfFVnh この論文の発展か。「非常・非命の歴史学 : 近世東北の災害・飢饉史 (特集 災害と歴史資料保全)」 https://t.co/fTXBmK3WLu
“千葉商科大学学術リポジトリ: 古代ギリシアにおける「他者」の発見と「他者」との境界をめぐる言説の展開―ヨーロッパという境界の策定の歴史的展開と近代における受容をめぐって” https://t.co/ThSlbrEfEA
2014年に出たことになっている(実際は2015年)待兼山論叢掲載の拙稿「インゲニウム考ーローマ共和政後期における「競争的な政治文化」との整合性を中心に」のリポジトリが知らない間に上がっていたので、ご笑覧頂ければ幸甚に存じます。https://t.co/WrcmXHpHJc
PDFあり。 CiNii 論文 - ニタルト「ルイ敬虔帝の子息たちの歴史」と「貴族」 : カロリング期の「貴族」イデオロギーについて一考案 https://t.co/1L6mhAhpoZ
で、これ読めと言われたのが鈴木良「歴史意識と歴史小説のあいだ--歴史家は司馬遼太郎をどう評価するか」(『歴史評論』567、1997)であった。https://t.co/Tp5vML3PQA
あの伝説の論文か。 CiNii 論文 -  無重量環境における東アジア古代舞踊の試み : 敦煌・飛鳥舞踊図(飛天図)との比較研究 https://t.co/rtQcFwqbuF
PDFあり。 CiNii 論文 - ロシアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」伝説 : 巡礼霊歌・イコン・聖者伝(1) https://t.co/NGuRkfkzSQ 同(2) https://t.co/MxBA7wjk7f
PDFあり。 CiNii 論文 - ロシアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」伝説 : 巡礼霊歌・イコン・聖者伝(1) https://t.co/NGuRkfkzSQ 同(2) https://t.co/MxBA7wjk7f
"CiNii 論文 -  1970年前後の少女マンガにおける「西洋」表象(ワークショップ15,2014年度秋季研究発表会ワークショップ報告)" https://t.co/ntZKL62QQE ※本文リンクあり
地震の神話と地震の記憶 : 奈良・平安時代の地震にふれて 保立道久 https://t.co/rOqDSdECZy
松田陽『実験パブリックアーケオロジー : 遺跡発掘と地域社会』同成社、2014 http://t.co/Qe4Ahkvc7C http://t.co/GlKEZuRwa4 イタリア・ソンマ遺跡をフィールドとして、イギリスの大学に提出された博士論文を基にしたそうです。
「災害支援マップ」の構築過程と課題について:黒崎浩行(@capnoir)・稲場圭信(@inabakeishin)「宗教者災害救援マップの構築過程と今後の課題」(『宗教と社会貢献』3(1) (2013年4月): 65-74 http://t.co/9EB88CilJ0 が出ています
見逃していた。 CiNii 論文 -  田中創「読書案内 古代末期 (世界史の研究(233)) 」http://t.co/DX2hGo1Ks2 #CiNii
→Libanios und Julian : Studien zum Verhältnis von Rhetorik und Politik im vierten Jahrhundert n. Chr. http://t.co/Gn2UUiOvFv @shunsukekosaka
ローマ帝国の東西分裂をめぐって : 学説の現状と課題 / 南雲 泰輔 を読んだ。http://t.co/PI3DVFFH テオドシウス1世の死んだ395年に、息子アルカディウスとホノリウスの二人によって帝国が分割統治されたことを、帝国の東西分裂の画期だと言えるかが検討されている。

フォロー(427ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(947ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)