西木野わさび (@wasaviiiiiiiii)

投稿一覧(最新100件)

RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
「タピオカの原料って毒あるよな…?」って前に思って調べた時に見つけたキャッサバの毒抜き方法まとめです! タピオカをキャッサバから自作したい人たちは是非読んでみて! https://t.co/Y0SpXGJrUb

4 0 0 0 OA ビール酵母

@shootingstarbro @Shyasuna 増殖する度に母細胞側に出芽痕が形成されるから何度分裂したか分かるらしい。 高倍率の顕微鏡があれば見れるんじゃないかな。 ビール酵母の構造と代謝生理見つけたよ。 酵母の内、何%が出芽痕n個なのかも簡単に書いてあった https://t.co/Y5hYh8eBsw
こんな論文見つけた。液体窒素による胃破裂 https://t.co/mP6hDsaxQK
有機溶剤の生殖毒性について20年以上前から警鐘は鳴らされている https://t.co/tHHH91AgUD
有機溶剤の生殖毒性について20年以上前から警鐘は鳴らされている https://t.co/tHHH91AgUD
RT @ceekz: 「1年ほど前に私は神に気付いてしまった」から始まる研究報告(紀要論文) http://t.co/3CwLOS1eTx

お気に入り一覧(最新100件)

統合TVを引用していただいて知ったのですが、とても良い記事でした。 「身近となった画像解析とAI」 https://t.co/d3q2k0Xpa0 以下は、特に「画像解析」に限らず、という印象を持ちました。 https://t.co/foYrNPxGsn
日本の生物物理学会誌に生物画像解析のことを書きました。PDFをリンクします。 https://t.co/uTxUuRogol
“データは重要だが,それを扱うための背景知識はもっと重要である。” 怪文書かと思って精読していたが、本質度が高かった。 / 1件のコメント https://t.co/F9ZsFvjgGB “世界最遅のコンピューター” (1 user) https://t.co/zHIkXp1Q0w
“データは重要だが,それを扱うための背景知識はもっと重要である。” 怪文書かと思って精読していたが、本質度が高かった。 / 1件のコメント https://t.co/F9ZsFvjgGB “世界最遅のコンピューター” (1 user) https://t.co/zHIkXp1Q0w
心臓の自動能については、前述のツイートに反応していただいたリプライを参照。 運動時のについては、 - Frank-Starling機構; - 血中カテコラミン によって心拍出量が代償される (斎藤 et al., 1995) . https://t.co/2BFKAaeNIf https://t.co/BXMfZ0wbIB
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
清酒にキャビテーションを発生させることで吟醸香の1成分である酢酸イソアミル量を増加させる事ができるらしい。 https://t.co/xtcMBrHr9n
満洲に於ける製鐵事業の特徴 https://t.co/2T2aFbuFX6 満州は製銑一貫で溶銑操業だったのか。戦前はやっぱり資源立地な製鉄所が多いから資源リッチなところが強いすなぁ
こんな論文どうですか? 不発弾処理に関する数値シミュレーション(比嘉 吉一ほか),2013 https://t.co/LujWkyZCS5 不発弾の爆破処理時に生ずる衝撃波伝ぱ挙動,…
こんな論文どうですか? 『日本酒の日』について(吉村 常助),1978 https://t.co/qap1it4YzH

フォロー(1057ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(929ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)