とりかわ (@yukky115)

投稿一覧(最新100件)

石川県能登半島大地震で「ピロティ構造のビルは危ない」と周知されていて、どんなビルだろうと画像検索するとバンと出てくる江戸東京博物館すごすぎんか。 耐震性調べたらバキバキに制振装置搭載されてるみたいだから安全とのこと。 https://t.co/LJevp0kH5G https://t.co/oYqv4q9IBP
性犯罪者の化学的去勢をめぐる現状と課題 https://t.co/ELcBZfZQ70 アメリカ「化学的去勢のコストは、刑事施設や州立病院へ強制的に収容した場合と比べればごくわずかであり費用対効果が非常に高い」
COVID-19 ワクチン接種後に薬物性肝障害を呈した 1 例 https://t.co/5YE5H1pHHA 新型コロナウイルスワクチンによる副反応のうち、ワクチンとの関連が認められ重篤なものはしっかり論文化し啓蒙もされてるんだな。信頼できる。
ワクチン接種の意思決定時における「同調効果」:娘へのHPVワクチン接種意向と母親自身への新型コロナウイルスワクチンの接種意向の比較 https://t.co/JQExeqGfR3
【ストーカーの精神医学的分類】 https://t.co/5XaY0vQuCc ストーカー因子 ・執着型→自己愛性パーソナリティ障害傾向 ・一方型→統合失調症や妄想性障害などにみられる被害妄想的思考 ・求愛型→広汎性発達障害傾向 ・破壊型→反社会性パーソナリティ障害傾向 ストーカー規制法+治療の必要性
ストーカーの精神医学分類 https://t.co/5XaY0vQuCc ストーカー因子 ・執着型→自己愛性パーソナリティ障害傾向 ・一方型→統合失調症や妄想性障害などにみられる被害妄想的思考 ・求愛型→広汎性発達障害傾向 ・破壊型→反社会性パーソナリティ障 害傾向 ストーカー規制法+治療が必要
RT @ibasym: 父娘関係と女性の恋愛・性への態度との関連 https://t.co/zswoJPJh41
高齢者社会と若者の貧困化 + 高齢者への免許返納基準の甘さ ↓ 若者の"車離れ" 高齢者ドライバーの比率が上がる ↓ 高齢者はサイレン聞こえにくい ↓ 救急車が来ても気付かず道を譲らないドライバーの増加 (助かる命が助けられない!) https://t.co/Xyj5jpT7m0 https://t.co/aLWKG6mtDj
「年代別聴力と消防車と救急車 サイレンの周波数帯を比較すると,救急車のサイレン 周波数帯は消防車に比べ高いため 70 代以上では,とくに聴こえにくいことがわかる」 https://t.co/Xyj5jpT7m0 https://t.co/RcBxgGaiVT
働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識 「大卒女性と異なり、非大卒女性の場合生計維持分担意識が高く、キャリア志向でも妻のキャリアや家事育児に対する夫のサポートが少ないことがわかった」 なんで(゚Д゚)選ぶ男の悪さ?(゚Д゚) https://t.co/1qtLxSbdWX
RT @akupiyocco: また子育てに参加しない父親ほど、子どもに対して自分の〈分身〉と考えやすいという研究結果も。 柏木 惠子•若松 素子1994「親となる」 ことによる人格発達 生涯発達的視点から親を研究する試み」発達心理学研究5巻1号” https://t.co/…
RT @FanTaiyo: 狩野川上流地域における山地崩壊と水害 https://t.co/K9vhJ41Lkd 狩野川台風に伴う水流が山を真っ二つにしたというやつはこれ https://t.co/SPi8j7W4zX
大学生の愛着スタイルと幼少期の親子関係に関する研究 79 https://t.co/BTqfmeoYGY 子の愛着スタイルが、安定型、不安型、回避型のいづれかになるのには、親・養育者の関わりの蓄積が強く関与しているという論文。何より、夫婦という人間関係が肝だよな、と我が身を振り返る。

お気に入り一覧(最新100件)

私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
父娘関係と女性の恋愛・性への態度との関連 https://t.co/zswoJPJh41
また子育てに参加しない父親ほど、子どもに対して自分の〈分身〉と考えやすいという研究結果も。 柏木 惠子•若松 素子1994「親となる」 ことによる人格発達 生涯発達的視点から親を研究する試み」発達心理学研究5巻1号” https://t.co/rDfpWiDc1Q https://t.co/0mvhODqiXR
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr

フォロー(616ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(706ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)