Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
茨木シンフォニーさん
茨木シンフォニーさん (
@ibasym
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
山間へき地におけるピックアップ型ドクターヘリコプター運用上の課題
山間へき地におけるピックアップ型ドクターヘリコプター運用上の課題 消防防災ヘリコプターを活用するための研究 https://t.co/iHi7224wvT
1
0
0
0
OA
ドクターヘリ及びドクターカーの運用効果の可視化と関連施設の適正配置
ドクターヘリ及びドクターカーの運用効果の可視化と関連施設の適正配置 https://t.co/v2ZLagBhUX 最初に貼ったやつと似ているけどこちらはドクターカーも含めたもの。
23
0
0
0
OA
ドクターヘリ運用効果の可視化と関連施設の配置計画に関する研究 - 医療行為開始までの短縮時間と救命率の向上率及び人口を用いた検証-
ドクターヘリ運用効果の可視化と関連施設の配置計画に関する研究 - 医療行為開始までの短縮時間と救命率の向上率及び人口を用いた検証- https://t.co/H3eZGcEGPe 検索していくつか見つかった中ではこれが近そう。 https://t.co/BMb9AOHKRz
7
0
0
0
OA
父娘関係と女性の恋愛・性への態度との関連
父娘関係と女性の恋愛・性への態度との関連 https://t.co/zswoJPJh41
8
0
0
0
OA
サッカーにおけるヘディングの累積曝露と慢性外傷性脳症に関する最近の知見
@nayonayooekaki 元になった論文・実験ではないですけど、日本語で読めるのだとこういうのがありますね。 参考文献からもっと辿れると思います。 https://t.co/t04IBQvVt8
18
0
0
0
OA
コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化
さっきココア飲んでてマグカップとスプーンの当たる音がくぐもるのがなんでか気になったので検索したらあった。 なるほどねー。 コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化 塚本 浩司 https://t.co/Utq2Cr1a78
1528
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
RT @sumomodane: アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向に…
お気に入り一覧(最新100件)
28
0
0
0
OA
静水に浮く角材の姿勢
大木切り倒して製材してたんだけど、角材ってこの角度で浮くのが安定なのね。 調べてみたら確かに比重0.4だと両端がちょっと出た感じでこの角度で浮くらしい。 プリミティアはよくできているのだ。 https://t.co/Vt7GGsxBsS https://t.co/xDyth90nhJ
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
2275
0
0
0
OA
アーティクル:情報解析と著作権——「機械学習パラダイス」としての日本
またこのサイトが参考にしている、上野達弘さんの『情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本』では、具体例を用いて単刀直入に説明しているのでリプライに引用しておきます。 https://t.co/McgH1zQUNh
2883
0
0
0
OA
高齢者の熱中症による入院費用とエアコンの電気料金を用いたエアコン使用促進方法の検討
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
25
0
0
0
季刊行政管理研究
おおぅ、例の阪本説1981が「個人送信」で閲覧できるぞ。 https://t.co/5D4TVMc7mD しかし、画面キャプチャで引用することは禁止なのかね? 表紙の見え具合の様子とか紹介しようと思ったのに。 あと、デジタル化がかなり昔の技術で行われているので、今どきの技術で撮り直してほしいよねえ。 https://t.co/dORcys0DzZ
10
0
0
0
婦人生活
「婦人生活」全号もある。https://t.co/dsQZpPblJX 未単行本化の、馬場のぼる「のらねこノンちゃん」も読めるじゃあないか。これ、戦後の空気というかがまだ残ってるのを感じさせるんだよね。
20
0
0
0
講談社の歩んだ五十年
国会図書館デジタルコレクションの個人送信、色々あるなあ。普通の図書館ではなかなか見ない社史類なども。例:「講談社の歩んだ五十年」の明治・大正編 https://t.co/tMYbEximDj、昭和編 https://t.co/oxP81EgbPy
21
0
0
0
講談社の歩んだ五十年
国会図書館デジタルコレクションの個人送信、色々あるなあ。普通の図書館ではなかなか見ない社史類なども。例:「講談社の歩んだ五十年」の明治・大正編 https://t.co/tMYbEximDj、昭和編 https://t.co/oxP81EgbPy
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
383
0
0
0
OA
研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知
こんなのあるんかすごいw 全部取っておいたのかなあ…… https://t.co/424S15gXVb
5672
0
0
0
OA
紙資料の応急処置 スクウェルチ・パッキング法
水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc https://t.co/bbYQGmyi13
23
0
0
0
OA
運動の第2法則はいつから運動方程式となったか?――19世紀英国の物理教科書にみる力学概念の変遷
ニュートンさんの頃は現代の言葉で言うと「運動量変化は撃力に比例する」と言っていて、「質量かける加速度イコール力」という式になったのは19世紀だそうなんですのよね。 https://t.co/HJMxHInEoQ
354
0
0
0
OA
爆轟エネルギーによる成形加工
@arakichi1969 ほぼ同じものが作られた文献がありましたので貼っておきますね。 爆轟エネルギーによる成形加工 藤田昌大 https://t.co/1V9nMEcIga 均等に伝わるように水が充填してあるのですね、インパクトすごい。 https://t.co/wC8OiEJ2YA
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
1528
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった」 https://t.co/0rVR8RWvYg
8
0
0
0
IR
現代日本の『不思議の国のアリス』 : 挿絵に見られる「かわいらしさ」をめぐって
どこから突っ込めばいいか分からんくらいデタラメ、勝手な決めつけや思い込みの羅列、ブログでやりなさい CiNii 論文 - 現代日本の『不思議の国のアリス』 : 挿絵に見られる「かわいらしさ」をめぐって https://t.co/xZY1T9vJxe #CiNii
18
0
0
0
IR
性的モノ化再訪
CiNii 論文 - 性的モノ化再訪 https://t.co/3TRf1WlgI2 #CiNii
144
0
0
0
IR
性的モノ化と性の倫理学
CiNii 論文 - 性的モノ化と性の倫理学 https://t.co/0n5ZDmlSlp
75
0
0
0
OA
植物のヷイラス病
1935年のウイルス論文読んでるけどこれめっちゃ面白いな。まずもって「ヷイラス」という表記がすごい。 https://t.co/59TmKhzhVf
12
0
0
0
OA
折り紙と数学教育について
詳しい説明は、首都大学東京の横田佳之先生の以下の紀要にまとまっています。 この中では、楕円だけでなく、双曲線、放物線の包絡線が折れることも紹介されています。 「折り紙と数学教育について」(PDFファイル) https://t.co/4MppF2Gwj6 https://t.co/tGtAzMRx50
17
0
0
0
OA
漫画海賊版サイト「はるか夢の址」刑事事件 : (大阪地判平成31年1月17日裁判所Web (平成29年(わ)第4356号))
ようやくレポジトリに載りました https://t.co/MjFcuQFbNP https://t.co/f3UtK6eCf7
1528
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
この論文について、女性蔑視を煽りかねない不適切な要約が付されたツイートが拡散されてるのを見かけたので、いくつか注意喚起をしておきたい。 J-STAGE Articles - 広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究 https://t.co/43jbv0amQG
5
0
0
0
OA
国定算術教授細目 : 毎時配当
#超算数 話題の等分除と包含除の資料。 尋常科教育学術研究会編『国定算術教授細目: 毎時配当』東京、宝文館他、1905年。https://t.co/Kuim5bbCMC 【割り算に累減の意義と等分の意義とあることを明かにすべし従て何れの意義の計算にも慣れしむるを要す】(83)と、名数÷名数、名数÷不名数を例示。 https://t.co/ql5tg8zfeb
4
0
0
0
OA
教科書中心算術成績考査法要領
#超算数 村田英吉『教科書中心算術成績考査法要領』東京、郁文書院、1930年。https://t.co/QSIiu6OhP8 【1. 一まはり220メートルの運動場を2回まはると何メートルになりますか。】(94)などの文章題は【(2)に対しては式及び答を書かせる様に注意してから着手させる。】(95)とあり、式と答が採点対象。 https://t.co/RtiFNiLT8Y
11
0
0
0
OA
尋常小学算術書之教授
#超算数 資料の再掲。 荒井忠吉、渡辺千代吉 『尋常小学算術書之教授: 第2学年2・3学期用』東京、同文館、1920年。https://t.co/bYOf08Yr0k 【事実問題】で【算式を構成せしむること】は尋常三年生から 【千紫万紅の珍態】の例=誤答例。3銭×5本、5×3、3×5、5本×3、5本×3銭、5×3銭。5銭とは間違えない!! https://t.co/6jimUGO7mt
10
0
0
0
OA
チョムスキーはソシュールをどう読んできたのか
@gya_9 @shinichiroinaba ここにチョムスキーのソシュール評価についての論文があるのですが、ソシュールはシニフィアンとシニフィエがどうだとか単語の問題にこだわるいっぽう、語順のルールがラングに定められてるのかどうかについてはあいまいなことしか言っていない。 https://t.co/4yRSjG2bt4
10
0
0
0
OA
チョムスキーはソシュールをどう読んできたのか
ソシュールとチョムスキーの語順の扱いのちがい、この「チョムスキーはソシュールをどう読んできたのか」という論文を読んだらよくわかった。 https://t.co/4yRSjG2bt4
29
0
0
0
IR
バトラーにおける抵抗としてのパロディ--コーネルとの比較から
ここからダウンロードできる「バトラーにおける抵抗としてのパロディ--コーネルとの比較から」という論文に、ラカン理論をとりいれたフェミニズムがどういうものかの解説がある。 https://t.co/iemFm6R31Y
6
0
0
0
OA
ディスプレイの不定形ムラ評価法に関する実験的検討
@takehiro_t 2000年前半に、日本アイ・ビー・エムの森由美さんらが、"むら"の定量化で活躍をされており、SEMIで輝度ムラの計量単位として"SEMU (SEMI MURAの略称)"が採用されました。 ディスプレイの不定形ムラ評価法に関する実験的検討 https://t.co/YSsYWqPfYe
315
0
0
0
OA
落書の東京
大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 https://t.co/cYl2O3h8eV https://t.co/Qc8zY0ke5h
2
0
0
0
IR
国民国家の形成と柳田国男の立場
CiNii 論文 - 国民国家の形成と柳田国男の立場 http://t.co/QOsNabemy9 #CiNii
45
0
0
0
所有の暫定性と確定性 : カントによれば竹島(独島)は誰のものか(第56回大会研究発表要旨)
なんかすごい論文を見つけた。「カントによれば竹島(独島)は誰のものか」・・・ / “CiNii 論文 - 所有の暫定性と確定性 : カントによれば竹島(独島)は誰のものか(第56回大会研究発表要旨)” http://t.co/y29x7Ft8pv
フォロー(5031ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(696ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)