著者
大山 璃久 佐藤 辰郎 一柳 英隆 林 博徳 皆川 朋子 中島 淳 島谷 幸宏
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集G(環境) (ISSN:21856648)
巻号頁・発行日
vol.75, no.6, pp.II_135-II_141, 2019 (Released:2020-03-16)
参考文献数
22

小水力発電は有望な分散型の再生可能エネルギーであり,日本各地への導入が期待されている。小水力発電は環境負荷が小さいと考えられているが,減水区間が生じるため,河川生態系の影響を正しく評価しておく必要がある.本研究では,小水力発電による減水が渓流生態系にどのような影響を与えるのかを定量的に明らかにするため,底生動物を指標として渓流のハビタット類型ごとに減水の影響度合いを評価した.研究の結果,加地川では,全ての渓流ハビタットにおいて減水による底生動物個体数,分類群数,及び生物の群集構造への影響は認められなかった.加茂川では,一部ハビタットにおいて減水区間の底生動物個体数及び分類群数が減少しており,生態系の変質が示唆された.原因として,砂防堰堤から取水されるため,土砂供給量減少が考えられた.
著者
渡辺 勝敏 一柳 英隆 阿部 司 岩田 明久
出版者
日本魚類学会
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
vol.61, no.2, pp.69-83, 2014-11-05 (Released:2016-12-25)
参考文献数
27
被引用文献数
1

The population of the botiid Parabotia curtus in the Katsura River, Lake BiwaYodo River system, Kameoka, Kyoto Prefecture, Japan, the only one recorded in the Kinki region since the year 2000, was subjected to a population viability analysis (PVA) based on demographic data between 2006 and 2013 (8 years). Count-based and age-structured models with several conditions for density-dependence, carrying capacity, migration rate, and bias in population estimation (48 settings in total) were used for calculating the quasi-extinction probability within 50 years (extinction threshold <10 individuals), using computer simulations. The estimated population for the 8 year period fluctuated from 200 to 2,300 individuals (average ca. 935, with a coefficient of variation of 66%). PVA demonstrated a significant extinction risk for this population (23–82% extinction in 45 of 48 settings). Although further population monitoring is necessary for a more precise evaluation, we conclude that this population faces a real extinction risk. Sensitivity analysis suggested several requirements for effectively enhancing population viability, i.e., restraining large biotic and abiotic environmental perturbations to avoid extreme depression of the recruitment of young, enhancing winter survival, and promoting upstream migration into the spawning site.
著者
大槻 順朗 乾 隆帝 野田 洋二 皆川 朋子 一柳 英隆
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集 (ISSN:24366021)
巻号頁・発行日
vol.79, no.3, pp.22-00112, 2023 (Released:2023-03-20)
参考文献数
22
被引用文献数
2

海・河川域双方を生息場とする通し回遊魚3種(カマキリ,シマウキゴリ,スミウキゴリ)を対象に,海・河川水温を加味した気候変動による影響を評価した.1980年代~2010年代の水温の公共観測値を1級水系ごとに整理し,沿岸・河川河口域の月別の平均値と変動勾配を得た.水温を含む生息環境条件を説明変数とし,生息有無を評価するモデルを構築し,変数の重要度を比較した.また,構築したモデルで将来の想定水温での生息可能性を評価した.その結果,カマキリ,スミウキゴリでは2月海水温,シマウキゴリでは4月河川水温が生息確率へ最も強く影響する水温に抽出された.水温の変動勾配は海域(+1.29℃/100yrs)よりも河川河口域(+3.93℃/100yrs)で大きく,将来の想定水温では3種ともに河川水温上昇による制限がより強いことが示唆された.