著者
中川 慧 今村 光良 吉田 健一
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第31回全国大会(2017)
巻号頁・発行日
pp.2D11, 2017 (Released:2018-07-30)

株価を予測するために様々な方法が提案されている.本研究では,株価予測のため,現在の株価の変動が過去のいつの時点に似ているかという価格変動パターンを抽出する.抽出にあたっては,日次の株価変動を月初の値との比で表現した月間の株価変動に対してDTWを適用するIndexation DTW(IDTW)による手法を提案する.抽出された変動パターンの将来値が予測に有効な特徴量であることを,日本市場を例に示す.
著者
中川 慧 今村 光良 吉田 健一
出版者
人工知能学会
雑誌
2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
巻号頁・発行日
2018-04-12

時系列およびクロスセクションの属性を持つデータセットに対する時系列勾配ブースティング木を提案する。我々の時系列勾配ブースティング木は、内部ノードに時系列およびクロスセクションの属性を持つ弱学習器をもち、時系列間の非類似度に基づく基準例分割テストまたは通常の不純度に基づく分割を行う。時系列間の非類似性は、Dynamic Time Warping(DTW)または金融時系列に対してはIndexing DTWによって定義される。TOPIXを対象とした株価予測の結果は、提案手法は収益性、精度ともに優れていることが確認できた。
著者
我妻 義則 信太 隆夫 宮田 亮 松山 隆治 今村 光男 伊藤 浩司
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.18, no.1, pp.56-69,90, 1969
被引用文献数
8

1. Tree pollen season extended from the first week of April to the last week of June and significant trees were Birch, Alder, Oak, Spruce, Fir, Yew and Maple. Grass pollen season extended from the first week of June to the last week of August, but grass pollens were found until the middle of September. The most significant and abundant grasses were Orchard grass, Timothy, June grass, Rye grass and Red top, all of which were introduced. Weed pollens were found from the first week of June to the middle of September. Dominant weeds were Sheep sorrel, Blunt-leaved dock and Wormwood (Artemisia montana), but Short regweed, allergically troublesome plant, was not found anywhere in this area. The wormwood was found abundantly, showing a peak in the pollen counts at the begining of September in Sapporo area. 2. Variation in pollen incidence from year to year was wider in trees, particularly Birch, Alder and Maple, than in grasses. Counts of all pollen grains in 1 966 were recorded twice in 1965. Low pollen counts were obtained in the days when it was higher than 80% in relative humidity, and rainfall. Variation in pollen incidence from place to place was wide and high counts occured locally in the neighbouring area of Sapporo. Cyclic pollen releases in grasses were confirmed to particular times of day and the majority of the pollen was released in the early morning with mild wind. 3. The comparative study with the new pollen sampler (Durhams' standard sampler) and the old type of instrument (the pollen slide shelter employed in 1965 and 1966) during the grass season of 1967 revealed that higher counts were obtained with the old type than the new. 4. Vegetation of Hokkaido and Sapporo were described briefly from the point of view of allegy. Finally, the implication of this study were discussed.
著者
中川 慧 今村 光良 吉田 健一
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第32回全国大会(2018)
巻号頁・発行日
pp.2J203, 2018 (Released:2018-07-30)

時系列およびクロスセクションの属性を持つデータセットに対する時系列勾配ブースティング木を提案する。 我々の時系列勾配ブースティング木は、内部ノードに時系列およびクロスセクションの属性を持つ弱学習器をもち、時系列間の非類似度に基づく基準例分割テストまたは通常の不純度に基づく分割を行う。 時系列間の非類似性は、Dynamic Time Warping(DTW)または金融時系列に対してはIndexing DTWによって定義される。 TOPIXを対象とした株価予測の結果は、提案手法は収益性、精度ともに優れていることが確認できた。
著者
今村 光良 中川 慧 吉田 健一
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) (ISSN:03854221)
巻号頁・発行日
vol.138, no.8, pp.992-998, 2018-08-01 (Released:2018-08-01)
参考文献数
14

Various methods to predict stock prices have been studied. In a linked paper, we propose a stock price prediction method that applies DTW on scaled daily stock price patterns. We showed its performance using TOPIX data. In this paper, we further analyze the effectiveness of the proposed method using other price indexes, such as the S&P 500, CAC40, DAX, FTSE100, foreign exchange rates, and Cryptocurrency. This paper also reports the importance of pattern length and starting points of patterns. We also discuss the hidden behavior of investors which seems to explain the prediction ability of the proposed method.
著者
今村 光章 石川 聡子 井上 有一 塩川 哲雄 原田 智代
出版者
日本環境教育学会
雑誌
環境教育 (ISSN:09172866)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.22-30, 2003-09-30
参考文献数
16
被引用文献数
1
著者
今村 光章
出版者
岐阜大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011-04-28

持続可能な社会を構築するための教育思想について、海外の研究者らの論考を手がかりにして、文献研究を行った。同時に、持続可能な社会のための教育活動の一環として、現在、注目を集めている森のようちえんの理論研究にも着手した。理論研究と具体的な自然学校の営みを検証し、両者を接合し、学校教育において、ESDのような取り組みとして、自然体験教育や環境的市民の育成を目指す教育が必要であると結論づけた。その際、市民の自主性と批判的思考力、加えて、自然に対する愛情が必要であることを確認した。
著者
藤澤 隆介 今村 光 松野 文俊
雑誌
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.9, pp.1-6, 2011-05-10

蟻は,フェロモン用いてコミュニケーションすることが知られており,その社会は高度に洗練されている.このコミュニケーションは,フェロモン・コミュニケーションと呼ばれている.群れは,個体の内部状態を遷移させることによって総体の状態を複雑に変化させることができ,外的な問題に対して柔軟に対応する.本論文では,我々はロボット群に焦点を当て,そのロボット群が化学物質を用いて協調運搬を実現する.新規に設計した群行動アルゴリズムによって現実のロボット群は餌を蟻の巣に模した場所まで協調運搬する.我々は,ロボット群が餌を発見して巣に持ち帰るまでの時間 (タスク解決時間) に注目し実験をした.その結果,環境中の個体密度が低いときにフェロモン・コミュニケーションが有効に働くことを発見した.Ants communicate with each other using pheromones, and their society is highly sophisticated. When foraging, they transport cooperatively with interplay of forces. The swarm is robust against changes in internal state, and shows flexibility in dealing with external problems. In this brief paper, we focus on the robot swarm that achieves cooperative transportation making use of ethanol as a substantial artificial pheromone. We also propose a swarm system with a newly developed algorithm that enables cooperative transportation of real robots. They will transport food to the nest analogous to the behaviour of a swarm of ants. Emphasis will be placed on the systematic task solution process. As the result, we found when low individual density, pheromone communication is effective.