著者
佐藤 空
出版者
経済学史学会
雑誌
経済学史研究 (ISSN:18803164)
巻号頁・発行日
vol.58, no.1, pp.49-68, 2016 (Released:2019-08-31)

Abstract: It is widely recognized that Edmund Burke, in his Reflections on the Revolution in France, claimed that the ancient constitution of England, chivalry, and the Christian religion had con-tributed much to the formation of the civilized states of Britain and Europe at large. This arti-cle shows that a distinct perspective of the history of civilization existed in the early writings of Burke, An Essay towards an Abridgment of the English History and Fragment: An Essay towards an History of the Laws of England, and also places the ideas of Burke in these works in the context of the early modern history of English historiography. The early writings of Burke clearly assert that throughout history, a civilization could be and had actually been shaped in England through numerous international exchanges between England and other countries. In doing so, his idea seems to have included a perception of empire, which was fur-ther advanced in his later political works. Burkeʼs ideas on conquest and international ex-changes are related to the views on English history developed by the seventeenth-century scholars Spelman and Brady in their works on feudal law; however, Burke was different from these scholars in considering conquest as a powerful driving force behind the formation of the English civilization. Although other historians of the early modern period had held simi-lar ideas about conquest, Burke distinguished himself from them by putting forward a gener-alized model of the civilizing process closely linked to various types of international ex-changes. JEL classification numbers: B 31, N 01.
著者
大谷 弘 古田 徹也 一ノ瀬 正樹 片山 文雄 石川 敬史 乘立 雄輝 青木 裕子 佐藤 空 野村 智清
出版者
東京女子大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2020-04-01

現代のように多様な価値観や情報が溢れる時代においては、我々の実践的文脈を離れた理性の明証性に訴えるような(通俗的な)個人主義的啓蒙思想は説得力を欠く。個人主義的啓蒙思想の理念に訴えるのでもなく、また権威に盲従するのでもなく、我々の実践に根差した形で思考し行為することの意義を徹底的に考える哲学としての常識哲学は、今日ますますその重要性を高めている。本研究の目的は、これまで十分に検討されてこなかったこの常識哲学の展開を哲学と思想史の両面から明らかにし、その洞察と限界を見極めるとともに、それを通して現代の我々が様々な問題について思考する際に常識の果たすべき役割を明らかにすることである。
著者
青木 裕子 古田 徹也 大谷 弘 片山 文雄 石川 敬史 佐藤 空 野村 智清
出版者
武蔵野大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2016-04-01

本研究グループは科研費受給期間中コンスタントに研究成果を発表した。主な活動を四点挙げる。第一に「常識と啓蒙研究会」を年二回開催した。第二に、2018年3月に日本イギリス哲学会第42回研究大会においてセッション「コモン・センスとコンヴェンション―18世紀英米思想における人間生活の基盤」のコーディネイトと研究報告を行った。第三に、2019年10月に武蔵野大学政治経済研究所主催のオール英語の国際シンポジウムをコーディネイトし、本研究グループと米国の研究者が研究報告を行った。第四に、2020年2月には本研究プロジェクトの最終報告として『「常識」によって新たな世界は切り拓けるか』(晃洋書房)を出版した。