著者
吉原 浩 川村 拓司
出版者
公益社団法人 日本材料学会
雑誌
材料 (ISSN:05145163)
巻号頁・発行日
vol.56, no.4, pp.311-315, 2007 (Released:2007-04-20)
参考文献数
27
被引用文献数
6 7

In this work, we examined the validity of four methods for measuring the mode I fracture toughness of wood; double cantilever beam (DCB), compact tension (CT), single edge notched tension (SENT), and single edge notched bending (SENB) tests, which have been frequently conducted. In the fracture tests, the crack length was variously changed, and the validity of each method was evaluated by the dependence of fracture toughness on the crack length. From the comparisons of fracture toughnesses obtained by the different four methods, the DCB test was more recommended than any other methods because the fracture toughness could be appropriately obtained in the wide range of crack length.
著者
吉原 浩人
出版者
早稲田大学多元文化学会
雑誌
多元文化 (ISSN:21867674)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.二三七-二二三, 2015-02-28
著者
高松 寿夫 新川 登亀男 吉原 浩人 陣野 英則 河野 貴美子 後藤 昭雄 波戸岡 旭 仁平 道明
出版者
早稲田大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2009

平安時代前期の漢詩文集、とりわけ『菅家文草』の諸本調査を行い、本文の異同、諸本の系統についての検討を行い、新たな見識を得た。2種版本(寛文版本・元禄版本)の本文異同については、漢詩部分(前半6巻)については、一覧にした冊子も作成した。渤海使関係詩の注釈作業を行ったが、その際にも、『菅家文草』諸本調査の成果が役立った。渤海使関係詩の注釈成果は、『早稲田大学日本古典籍研究所年報』誌上に公表した。
著者
田中 隆昭 陣野 英則 新川 登亀男 小林 保治 吉原 浩人 高松 寿夫 蔵中 しのぶ 松浦 友久 丹羽 香
出版者
早稲田大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2000

2000年12月、研究所発足。2001年3月、周以量氏(現在中国首都師範大学副教授)、林忠鵬氏(現在客員研究員)を招聘、田中所長が加わり、早稲田大学で講演会。参加者約50名。2001年9月、二日間にわたり国内・海外研究員全員と北京大学の韋旭昇氏、北イリノイ州立大学のジョン・ベンテリー氏等を招聘して早稲田大学にて国際シンポジウム「古代日本・中国・朝鮮半島文化交流の新展開」。参加者約150名。この成果は近刊の『交錯する古代』(勉誠出版)に反映される。2002年7月、シンポジゥム「21世紀に向けての日中比較文学」を中国・長春市にて東北師範大学で共催。研究発表者日本側20名、中国側28名。参加者約200名。この成果の一部が2003年2月の『日本学論壇』に反映された。2002年11月、二日にわけて王宝平氏(浙江大学)・高文漢氏(山東大学)・孟慶枢氏(東北師範大学)・林嵐氏(東北師範大学)を招聘して、田中所長と石見清裕氏(教育学部)が加わり講演会。参加者約80名。こうした海外との学術交流と平行して、毎月一回『日蔵夢記』講読会を開催。本文整理・訓読・語釈・現代語訳を確定。この成果に関連する学術研究論文を加えて、近刊の『日蔵夢記大成』(勉誠出版)に反映される。また一方では日中比較文献目録の作成も進めているが、まもなく一定の成果を公表することが可能である。
著者
久保島 吉貴 大崎 久司 沢田 知世 折口 和宏 吉原 浩 岡野 健
出版者
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林
雑誌
東京大学農学部演習林報告 (ISSN:03716007)
巻号頁・発行日
no.103, pp.243-306, 2000-06
被引用文献数
3

東京大学農学部附属千葉演習林牛蒡沢産の86年生のスギの材質試験を行った。結果の概要を以下に示す。1)各物性値の半径方向の変動(髄→樹皮方向)は,多くの場合,以下のa)のような傾向を示した。一部はb)のような傾向であった。a)・髄付近では大体の場合,安定あるいは増大,一部極大値があった。・心材部あるいは心辺材境界部分で極大値が存在した。・辺材部では減少した。b)髄付近から心材部にかけて安定していた。2)本実験に用いられた丸太には直径が約30cmまたは50cmの2種類存在したが,太さによって物性値の半径方向の変動のパターンが変わっているとは言えなかった。3)各物性値と密度ならびに弾性率との相関関係を表2に示す。多くの場合密度や弾性率と相関関係が認められた。Properties of 86-year-old sugi wood (Cryptomeria japonica D. Don) planted at Gobozawa in Tokyo University Forest in Chiba were tested. Five logs were used. The tests and the measured properties were as follows: 1) Soft X-ray measurement: density variation in the radial direction 2) Static bending test: Young's modulus, proportional limit, bending strength, and bending work 3) Impact bending test: absorbed energy in impact bending 4) Compression test: Young's moduli in longitudinal (L), radial (R), and tangential (T) directions, proportional limits in L, R, and T-directions, and longitudinal compression strength 5) Torsion test: shear moduli of the LT and LR-planes 6) Shear test: shear strength of the LT-plane 7) Hardness test: hardness of the RT, LT, and LR-planes 8) Shrinking test: percent shrinkage in the L, R, and T-directions The results were as follows: 1) The patterns of variation of the measured wood properties in the R-direction (from pith to bark) mainly followed pattern (a) but some cases followed pattern (b). a) Around the pith: the values of the properties increased or did not change in most cases, and sometimes had peaks. Heartwood region, and boundary between heartwood and sapwood: the properties exhibited peaks. Sapwood region: the properties decreased. b) They were stable at the pith and heartwood regions. 2) The pattern of variation did not change with the diameter of the logs. 3) The wood properties were related to density and moduli of elasticity at the 1% or 5% significant level in almost all of the cases.