著者
園田 順一 武井 美智子 高山 巌 平川 忠敏 前田 直樹 畑田 惣一郎 黒浜 翔太 野添 新一
出版者
一般社団法人 日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.329-334, 2017 (Released:2017-04-03)
参考文献数
16

ACT (Acceptance and Commitment Therapy) は, 1990年代に, 米国のヘイズら (Hayes SC, et al) によって発展され, 心理療法として, 急速に世界に広がった. わが国でも次第に知られるようになった. ACTは, その精神病理として6つの構成要素を挙げ, それに治療過程を対応させている. われわれは, これに倣って森田療法で対応した. 驚いたことに, ACTと森田療法はきわめて類似している. その共通点として, ACTと森田療法は, どちらも精神病理においては, 回避行動ととらわれがみられ, 治療過程においては, 受容と目的に沿った行動を強調している. このような中で, 1920年代に生まれたわが国の森田療法の存在は, 現在, 光り輝いている.
著者
園田 順一 武井 美智子 高山 巌 平川 忠敏 前田 直樹 畑田 惣一郎 黒浜 翔太 野添 新一
出版者
一般社団法人 日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.329-334, 2017

<p>ACT (Acceptance and Commitment Therapy) は, 1990年代に, 米国のヘイズら (Hayes SC, et al) によって発展され, 心理療法として, 急速に世界に広がった. わが国でも次第に知られるようになった. ACTは, その精神病理として6つの構成要素を挙げ, それに治療過程を対応させている. われわれは, これに倣って森田療法で対応した. 驚いたことに, ACTと森田療法はきわめて類似している. その共通点として, ACTと森田療法は, どちらも精神病理においては, 回避行動ととらわれがみられ, 治療過程においては, 受容と目的に沿った行動を強調している. このような中で, 1920年代に生まれたわが国の森田療法の存在は, 現在, 光り輝いている.</p>
著者
園田 順一 高山 巌 前田 直樹 田中 陽子 栗山 和広
出版者
九州保健福祉大学
雑誌
九州保健福祉大学研究紀要 (ISSN:13455451)
巻号頁・発行日
no.5, pp.77-84, 2004-03

Recently, school refusal and social withdrawal have become huge social issue in Japan. This phenomenon is specific for Japanese society, which is considered to be deeply associated with education and child discipline. The present study examined the process of the development of school refusal and social withdrawal. Also we suggested the treatments and prevention, focusing particularly on child discipline at home.
著者
園田 順一 久保 義郎 小林 俊雄 伊藤 真里 三宅 俊治 Jun-ichi SONODA Yoshio KUBO Toshio KOBAYASHI Mari ITOU Shunji MIYAKE 吉備国際大学社会福祉学部臨床心理学科 吉備国際大学社会福祉学部臨床心理学科 吉備国際大学社会福祉学部臨床心理学科 吉備国際大学社会福祉学部臨床心理学科 吉備国際大学社会福祉学部臨床心理学科 Department of Clinical Psychology School of Social Welfare KIBI International University Department of Clinical Psychology School of Social Welfare KIBI International University Department of Clinical Psychology School of Social Welfare KIBI International University Department of Clinical Psychology School of Social Welfare KIBI International University Department of Clinical Psychology School of Social Welfare KIBI International University
雑誌
吉備国際大学社会福祉学部研究紀要 = Journal of Kibi International University School of Social Welfare (ISSN:13418912)
巻号頁・発行日
no.11, pp.163-168, 2006-03-31

This study revealed that most maladjustment behaviors had avoidance mechanism. These behaviors included anxiety disorders, somatoform disorders, dissociative disorders, alcohol dependence, social withdrawal, school refusal and the like. In the functional analysis of this article, we argued that the forms of psychopathology were viewed as unhealthy methods of avoidance. The treatments of avoidance-based maladjustment behaviors (symptoms) expose clients to previously avoided private experiences.
著者
土居 正人 三宅 俊治 園田 順一
出版者
一般社団法人日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.53, no.12, pp.1112-1119, 2013-12-01

本研究の目的は,自傷行為が行われる傾向を測定する尺度を作成し,今後の疫学的研究に資することである.これまでの自傷行為尺度は,行動的要因の項目のみで構成されており,自傷行為者特有の心理社会的要因についての質問は含まれていなかった.さらにその項目は,自傷行為に関して直接的に表現されており,尺度の精度や倫理的側面に疑問が残る.そこで本研究では,行動的要因における損傷度の高い自傷行為の表現を避け,間接的な表現にし,さらに心理社会的要因からの項目を含めることで,自傷行為者の特性を全体的にとらえ,精度の高い尺度を作成した.大学生209人を対象に質問紙調査を試行した.探索的因子分析,および確認的因子分析の結果,「抑圧状態」「自責思考」「承認欲求」「親子葛藤」の4因子20項目が最も適合した.次に構成概念的妥当性を確認するために54人の学生を対象に調査を実施し,また,基準関連妥当性を確認するために13人の自傷行為者を対象に調査を実施した結果,いずれも妥当性があると認められた.この尺度の使用によって,被験者が回答する際の心理的な負担を軽減することができ,項目からの,バイアスを回避し,精度の高い調査を行うことが可能である.