著者
山口 一大 敷島 千鶴 星野 崇宏 繁桝 算男 赤林 英夫
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
pp.90.18221, (Released:2019-07-10)
参考文献数
29
被引用文献数
5

This study aimed to vertically scale the mathematics and Japanese academic ability tests of the Japan Child Panel Survey (JCPS) for elementary school first year students through junior high school third year students (grades 1-9 in the U.S.). We used an anchoring test design based on the item response theory. Two test samples were used: JCPS test participants (n = 3,916) and anchoring test participants (n = 7,210). After estimating the item parameters with a two-parameter logistic item response model, the equating coefficients were estimated with the Haebara method. The tests were scaled for elementary school fifth year (grade 5) in the end. The number of items included in the final analyses was 94 for mathematics and 108 for Japanese language studies. The mean level of estimated individual latent academic ability progressed according to grade level. Therefore, the JCPS tests appear to be able to capture the developmental changes of students from elementary school to junior high school. Future research should examine the relationship between children’s academic development and various factors, such as psychological traits or family environment, using the JCPS research data.
著者
山口 一大
出版者
日本テスト学会
雑誌
日本テスト学会誌 (ISSN:18809618)
巻号頁・発行日
vol.18, no.1, pp.103-131, 2022 (Released:2022-06-30)
参考文献数
101

本稿では,項目反応理論モデルのパラメタ推定法について,Psychometrika誌に発表された論文を主たる対象として,最近の展開を概観した。その結果,項目因子分析モデルや多次元因子分析モデルといった,因子数が多い状況で生じる計算量の困難に対処する様々な方法が提案されていた。具体的には,モンテカルロ積分法や,周辺尤度の近似の積極的な利用,最適化計算の工夫および機械学習領域で用いられている方法の導入が見られた。また,理論的な拡張として,サンプルサイズ・項目数を無限大にするという新しい漸近的状況が考察されていた。さらに,最尤推定・ベイズ推定の枠にはとどまらない方法の提案もなされていた。個人の潜在特性パラメタの推定に関しても,高い精度の信頼区間を保証する理論的な方法が提案されていた。
著者
山口 一大 岡田 謙介
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.181-198, 2017 (Released:2018-04-26)
参考文献数
95
被引用文献数
1

Cognitive Diagnostic Models (CDMs) have been developed for a few decades to reveal students' knowledge status. The purpose of this paper is to provide a review of recent advances in CDMs, and to figure out the trend in its model development. In the paper, we first introduce the fundamental concept of CDMs, and then summarize broad range of modern CDMs by classifying them into compensatory, noncompensatory, and integrated models as well as other emerging approaches. Finally, we discuss the future orientation of CDM studies with focus on the empirical applications.
著者
山口 一大
出版者
一般社団法人 日本教育心理学会
雑誌
教育心理学年報 (ISSN:04529650)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.143-164, 2023-03-30 (Released:2023-11-11)
参考文献数
108

本稿では,『教育心理学研究』第69巻3号から第70巻2号に掲載された実証的な論文28本を対象に,事前登録やオープンサイエンスフレームワークの利用およびベイズ統計学的方法を含む最近の統計的分析方法の利用の実態について概観した。結果として,事前登録や研究マテリアルのオープンサイエンスフレームワークでの公開は十分に普及していなかった。さらに,こうした研究実践と統計的方法について,厳格なテストという観点から考察を行った。また,統計的仮説検定の結果を図示する方法として,信頼曲線を紹介した。最後に,こうした新しい研究実践を推進するための方策について議論した。