著者
髙木 幸子 平松 沙織 田中 章浩
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.344-362, 2014-09-01 (Released:2015-05-12)
参考文献数
45
被引用文献数
1

This study aims to further examine the cross-cultural differences in multisensory emo-tion perception between Western and East Asian people. In this study, we recorded the audiovisual stimulus video of Japanese actors saying neutral phrase with one of the basic emotions. Then we conducted a validation experiment of the stimuli. In the first part (facial expression), participants watched a silent video of actors and judged what kind of emotion the actor is expressing by choosing among 6 options (i.e., happiness,anger, disgust, sadness, surprise, and fear). In the second part (vocal expression), they listened to the audio part of the same videos without video images while the task was the same. We analyzed their categorization responses based on accuracy and confusion matrix, and discussed the tendency of emotion perception by Japanese.
著者
田中 章浩 小泉 愛 今井 久登 平本 絵里子 平松 沙織 de Gelder Beatrice
出版者
日本認知心理学会
雑誌
日本認知心理学会発表論文集
巻号頁・発行日
vol.2010, pp.42-42, 2010

情動認知の文化差に関しては、顔の表情を用いた研究を中心に検討が進められてきた。しかし、現実場面での情動認知は、視覚・聴覚などから得られる多感覚情報に基づいておこなわれている。そこで本研究では、顔と声による多感覚情動認知の文化差について検討した。実験では日本人およびオランダ人の学生を対象に、情動を表出した顔と声のペア動画を提示した。顔と声が表す情動が一致している条件と不一致の条件を設けた。声を無視して顔から情動を判断する顔課題と、顔を無視して声から情動を判断する声課題の2種類を実施した。実験の結果、オランダ人と比べて日本人被験者では、顔課題における不一致声の影響が大きく、声課題における不一致顔の影響が小さかった。この結果は、日本人は多感覚情報に基づいて情動を認知する際に、声にウェイトを置いた判断を自動的におこなっていることを示唆している。
著者
高木 幸子 平松 沙織 田中 章浩
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.111, no.283, pp.51-56, 2011-11-03
参考文献数
19

本研究の目的は,日本人による感情を含んだ表情と音声を組み合わせた刺激セットを作成するため,音声動画を収録し,評価実験を行うことであった.日本人では,基本6感情を表した表情・音声動画を21人のモデルで収録し,8名(男女各4名)を選出した.これらのうち,基本6感情の表現に焦点を当て,576(8(モデル数)×6(感情の種類)×4(発話内容)×3(繰り返し))の動画を,表情のみ・音声のみで被験者99名に呈示し,カテゴリカルな感情判断を求める評価実験を実施した.その結果,正答率は表情と音声の両方において喜び感情がもっとも高く,恐怖感情はもっとも低いことが示された.また,表情と音声の比較においては,概ね表情の方が音声よりも正答率が高いことが示唆された.さらに,恐怖感情については表情よりも音声において正答率が高いことが示唆された.本稿では評価実験における正答率および回答率を混同行列にまとめ,統計的分析結果についての解釈を行い,作成した刺激の信頼性を評価するとともに,日本人の表情と音声による感情理解の傾向を考察した.
著者
髙木 幸子 平松 沙織 田中 章浩
出版者
Japanese Cognitive Science Society
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.344-362, 2014

This study aims to further examine the cross-cultural differences in multisensory emo-<br>tion perception between Western and East Asian people. In this study, we recorded<br> the audiovisual stimulus video of Japanese actors saying neutral phrase with one of the<br> basic emotions. Then we conducted a validation experiment of the stimuli. In the first<br> part (facial expression), participants watched a silent video of actors and judged what<br> kind of emotion the actor is expressing by choosing among 6 options (i.e., happiness,<br>anger, disgust, sadness, surprise, and fear). In the second part (vocal expression), they<br> listened to the audio part of the same videos without video images while the task was<br> the same. We analyzed their categorization responses based on accuracy and confusion<br> matrix, and discussed the tendency of emotion perception by Japanese.