著者
中村 泰久 朝倉 起己 新宮 尚人 Yasuhisa Nakamura Tatsumi Asakura Naoto Shingu
雑誌
日本福祉大学健康科学論集 = Journal of health sciences, Nihon Fukushi University
巻号頁・発行日
vol.16, pp.29-34, 2013-03-30

In the study, we examined the factors which affect the skills which are required or partially required for working with 38 schizophrenic patients. We collected background information on the subjects such as age, sex, medical history, age at the initial visit and education, and then evaluated the subjects' cognitive function by the Global Assessment of Functioning (GAF), Brief Assessment for Cognition in Schizophrenia Japanese version (BACS-J) and Life Assessment Scale for the Mentally Ill (LASMI). Working memory, motor function, and attention and information-processing rate were evaluated by using digit sequencing test, Token Motor Task and symbol coding test, respectively. Correlation analyses revealed that skills required for working had significant correlations with education, verbal memory and learning, working memory, motor function, and composite score. As of skills partially required for working, correlations were observed with motor function, attention and information-processing rate, and composite score. In addition, multiple regression analyses suggested that required skills were influenced by verbal memory and learning, while partially required skills were influenced by attention and information-processing rate.
著者
中村 泰久 朝倉 起己 新宮 尚人 Yasuhisa Nakamura Tatsumi Asakura Naoto Shingu
雑誌
日本福祉大学健康科学論集 = Journal of health sciences, Nihon Fukushi University
巻号頁・発行日
vol.18, pp.49-56, 2015-03-30

We conducted a study to evaluate factor(s) which influence frequencies of job separation of schizophrenic employees with 31 patients. We collected background information on the subjects such as age, sex, medical history, and then evaluated the subjects' cognitive function by the Global Assessment of Functioning (GAF), Schizophrenia Cognition Rating Scale Japanese Version (SCoRS-J). Correlation analyses revealed that job separation for working had significant correlations with age, medical history and Attention, Social Cognition. In addition, multiple regression analyses suggested that job separation were influenced by medical history, and Attention rate.
著者
藤田 さより 新宮 尚人
出版者
一般社団法人 日本作業療法士協会
雑誌
作業療法 (ISSN:02894920)
巻号頁・発行日
vol.38, no.4, pp.469-480, 2019-08-15 (Released:2019-08-15)
参考文献数
24
被引用文献数
1

本研究の目的は,「作業体験」が統合失調症者の就労意識にどのような影響を与えるのか明らかにすることである.方法は,統合失調症者12名に就労に対する思いと,作業体験について尋ねる半構成的インタビューを実施して,質的記述的分析を行った.結果として,参加者は就労に対し不安を持ち,支援を必要としていた.作業体験により,【作業体験によるポジティブな感情】,【作業体験によるネガティブな感情】,【作業体験からの気づき】のカテゴリが抽出された.作業体験は,自己効力感や作業能力を向上させ,困難を乗り越える力を与え,また自己の能力を適切な客観的評価に近づけることで職種とのミスマッチを防ぐなど,就労に有用な影響を与える可能性が示唆された.
著者
新宮 尚人
出版者
バイオメカニズム学会
雑誌
バイオメカニズム学会誌 = Journal of the Society of Biomechanisms (ISSN:02850885)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.9-14, 2011-02-01
参考文献数
18

うつ病の治療は,適切な薬物療法と十分な休息を取ることで枯渇したエネルギーを徐々に回復させることが中心となる.リハビリテーションは薬物療法と相補し,趣味や楽しみの回復,うつ病患者に特有の認知や感情的反応などの振り返りと修正,本人をとりまく環境の調整をしながら,もとの生活への復帰や新たな生活環境への適応を促し,再燃・再発を防ぐことを目指す.本稿では,リハビリテーション実践の際に共通理解とする国際生活機能分類(ICF) を踏まえて,作業療法,心理教育,認知行動療法などのリハビリテーションの特徴について述べる.後半では,産業メンタルヘルスにおけるリハビリテーション,近年,若年に多いといわれる新型うつ病にも触れる.
著者
新宮 尚人 落合 美穂 河合 桃子 竹辺 雅美 安藤 晶仁
出版者
日本作業療法士協会
巻号頁・発行日
pp.253-261, 2003-06-15

要旨:長期入院患者に対して,社会復帰プログラムの特徴を取り入れた,オープングループの教育セッションを試みた.そしてその役割は,①社会復帰へ向けて必要な技術を学ぶ前段階として,入院生活での対人トラブルを回避したり,病気についての理解や障害とうまく付き合う方法を見つけていくきっかけとなる,②オープングループという場の構造は,患者ニーズの把握と相互理解の場として機能している,③他職種との連携により,患者のトータルな問題評価とそれに基づいた効果的なリハビリテーションを展開できる可能性を含んでいる,という3点にあるように思われた.
著者
新宮 尚人
出版者
バイオメカニズム学会
雑誌
バイオメカニズム学会誌 (ISSN:02850885)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.9-14, 2011 (Released:2016-04-15)
参考文献数
4

うつ病の治療は,適切な薬物療法と十分な休息を取ることで枯渇したエネルギーを徐々に回復させることが中心となる. リハビリテーションは薬物療法と相補し,趣味や楽しみの回復,うつ病患者に特有の認知や感情的反応などの振り返りと修正,本人をとりまく環境の調整をしながら,もとの生活への復帰や新たな生活環境への適応を促し,再燃・再発を防ぐことを目指す.本稿では,リハビリテーション実践の際に共通理解とする国際生活機能分類(ICF) を踏まえて,作業療法,心理教育,認知行動療法などのリハビリテーションの特徴について述べる.後半では,産業メンタルヘルスにおけるリハビリテーション,近年,若年に多いといわれる新型うつ病にも触れる.